言わずと知れた紅葉の名所が点在する関西エリア。今回は、京都から車で1時間以内で行ける、おすすめ紅葉の名所をご紹介します!京都の高台寺をはじめ、奈良公園、大阪城公園など盛りだくさん♪
見頃のほか、ライトアップなどのイベント情報もありますので、今年も紅葉を見にお出かけしてみてくださいね。
※アクセス起点はJRの京都駅です。あくまでも目安です。
※この記事は項番3、12、14~20は2021年8月5日時点、その他の項番は2021年8月30日での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
1. 即成院【京都府・京都市】
2. 高台寺【京都府・京都市】
3. 青蓮院門跡【京都府・京都市】
4. 隨心院【京都府・京都市】
5. 今宮神社【京都府・京都市】
6. 金戒光明寺【京都府・京都市】
7. 大徳寺 興臨院【京都府・京都市】
8. 興聖寺【京都府・宇治市】
9. 等持院【京都府・京都市】
10. 嵐山 渡月橋【京都府・京都市】
11. 醍醐寺【京都府・京都市】
12. 嵐山-高雄パークウエイ【京都府・京都市】
13. 摂津峡公園【大阪府・高槻市】
14. 保津川下り【京都府・亀岡市】
15. 比叡山ドライブウェイ&奥比叡ドライブウェイ【滋賀県・大津市】
16. 奈良公園【奈良県・奈良市】
17. 湖南三山 国宝長寿寺【滋賀県・湖南市】
18. 五月山ドライブウェイ【大阪府・池田市】
19. 箕面大滝【大阪府・箕面市】
20. 大阪城公園【大阪府・大阪市】
1. 即成院【京都府・京都市】
京都から車で5分


[見頃]11月中旬~下旬
那須与一もお参りされた心願成就の紅葉がこちら。真言宗泉涌寺派の寺院で極楽浄土の世界を描いたとされる御本尊の阿弥陀如来と二十五菩薩は重要文化財。那須与一ゆかりのお寺としても知られており、本堂裏にはお墓がある。
[TEL]075-561-3443
[住所]京都府京都市東山区泉涌寺山内町28
[営業時間]9時~16時30分(17時閉門)
[定休日]なし
[料金]本堂特別参拝大人500円、中高大学生300円
[アクセス]【電車】JR奈良線東福寺駅より徒歩10分【車】第二京阪道路鴨川西ICより5分
[駐車場]10台
「即成院」の詳細はこちら
2. 高台寺【京都府・京都市】
京都から車で15分


[見頃]11月中旬~12月上旬
庭に柔らかな光を重ねれば昼とは別人の水鏡紅葉。1606年に豊臣秀吉の正室・北政所が秀吉の菩提を弔うために創建した臨済宗建仁寺派の寺院。臥龍池の水面に映り込む紅葉など秋ならではの見どころも満載。
<秋の夜間特別拝観>※伽藍エリアのみ
[期間]10月22日~12月12日
[時間]17時~22時(受付終了21時30分)
[料金]大学生以上600円、中高生250円
[TEL]075-561-9966
[住所]京都府京都市東山区高台寺下河原町526
[営業時間]9時~17時30分(17時受付終了)
[定休日]なし
[料金]大学生以上600円、中高生250円
[アクセス]【電車】JR京都駅より市バス206号系統乗車で約20分東山安井バス停下車徒歩5分、阪急電鉄河原町駅より徒歩20分、京阪電車祇園四条駅より徒歩18分【車】京都東ICより約20分
[駐車場]100台(5時間1000円)※高台寺有料拝観された場合1台1時間の駐車サービス有
「高台寺」の詳細はこちら
3. 青蓮院門跡【京都府・京都市】
京都から車で20分

[見頃]11月中旬~12月上旬
粟田山を背景にした風流な秋模様。天台宗の格式ある門跡寺院。粟田山の山裾を利用した境内にカエデや桜が色を落とす。龍心池を中心にした池泉回遊式庭園の水面に映る紅葉も優美。
開門9時直後から11時頃の拝観がいちおし。混雑が少なく、空気も澄んでいる上、朝の光が庭園に映えて一際美しさが増す。
<秋の夜間特別拝観>ライトアップ※中止(2021年9月28日時点確認)
[期間]10月29日~12月5日
[時間]18時~22時(21時30分最終受付)
[TEL]075-561-2345
[住所]京都府京都市東山区粟田口三条坊町69-1
[営業時間]9時~17時(最終受付16時30分)
[定休日]なし
[料金]拝観料大人500円、中高生400円、小学生200円(保護者同伴時は無料)
[アクセス]名神京都東ICより車で30分
[駐車場]5台(無料)
「青蓮院門跡」の詳細はこちら
「青蓮院門跡」のクチコミ・周辺情報はこちら
4. 隨心院【京都府・京都市】
京都から車で20分



[見頃]11月中旬~下旬
小野小町もいつか眺めた色濃く染まるこの景色。991年建立の真言宗善通寺派大本山。小野小町が晩年を過ごした地としても知られている。能の間から眺める庭園や庫裏前など、境内の至る所で美しい紅葉を観賞できる。
<秋期夜間特別拝観>
[期間]11月19日~11月28日
[時間]18時~20時30分
[料金]高校生以上700円
[TEL]075-571-0025
[住所]京都府京都市山科区小野御霊町35
[営業時間]9時~17時(16時30分受付終了)
[定休日]なし
[料金]高校生以上500円、中学生300円
[アクセス]【電車】京都市営地下鉄東西線小野駅より徒歩5分【車】名神東ICより7分
[駐車場]30台
「隨心院」の詳細はこちら
5. 今宮神社【京都府・京都市】
京都から車で20分



[見頃]11月中旬~12月上旬
ゆったり紅葉を探して散策、境内あちこちに赤い彩り。平安時代に創建されたと伝わる歴史深い神社。八百屋の娘から徳川家光の側室にまで昇りつめたことで、「玉の輿」の起源と言われるお玉さんこと桂昌院が再興に尽力した。
[TEL]075-491-0082
[住所]京都府京都市北区紫野今宮町21
[営業時間]拝観自由
[定休日]なし
[料金]無料
[アクセス]【電車】地下鉄烏丸線北大路駅より徒歩20分【車】名神京都南ICより30分。JR京都駅より車で20分
[駐車場]44台(最初の60分100円、以降30分100円)
「今宮神社」の詳細はこちら
6. 金戒光明寺【京都府・京都市】
京都から車で20分



[見頃]11月中旬~12月上旬
水面に映る見事な紅葉と芸術的な御朱印を求めて。1175年、法然上人が初めて念仏を唱えたとされる寺院。夜間拝観では水面に映る「紫雲の庭」の紅葉が見どころ。週末は30分早く入場できるプレミアム拝観プラン(ホームページより要予約)の利用がおすすめ。
[TEL]075-203-2940(京都コネクト株式会社)
[住所]京都府京都市左京区黒谷町121
[営業時間]境内自由
[定休日]なし
[料金]境内無料
[アクセス]【電車】JR京都駅より京都市バス206号系統北大路バスターミナル行き30分、熊野神社前バス停より徒歩12分【車】第二京阪道路鴨川西ICより20分
[駐車場]30台(60分400円)
「金戒光明寺」の詳細はこちら
7. 大徳寺 興臨院【京都府・京都市】
京都から車で25分



[見頃]11月下旬~12月上旬
この時期だけのお楽しみ 静寂の庭で紅葉と向き合う。臨済宗大徳寺派大本山、大徳寺の塔頭のひとつ。畠山家と前田家の菩提寺であり、秋の特別公開では重要文化財の表門と本堂に加えて方丈庭園と茶室が拝観できる。
[TEL]075-231-7015(株式会社京都春秋)
[住所]京都府京都市北区紫野大徳寺町80
[営業時間]10時~16時30分受付終了※12月1日以降は16時受付終了
[定休日]なし
[料金]大学生以上600円、中高生400円、小学生(保護者同伴)300円
[アクセス]【電車】JR京都駅から京都市バス101・205・206号系統北大路バスターミナル行き40分、大徳寺前すぐ【車】名神京都南ICより30分
[駐車場]50台(2時間500円、以降30分100円)
「大徳寺 興臨院」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。