下呂エリア
下呂宿・萩原宿・金山宿のかつての飛騨街道の宿場町が当時の面影を残し、今も息づいている下呂。また日本三名泉のひとつ下呂温泉をはじめ、エリア内に多くの温泉が湧いています。
下呂プリン【下呂市】


ちょっと硬めの懐かしの味。
下呂牛乳に国産の卵、天然バニラビーンズを使った懐かしプリン。店内は銭湯をイメージし、大半の人が撮影タイムに。湯あがりに食べたくなりますね。
ゆあみ屋【下呂市】


足湯で食べる温玉ソフト。
温泉街スイーツの草分けと言えば、「温玉ソフト」。温泉たまごとソフトクリームを混ぜると、カスタードのような味わいに。必ず食べたくなる一品。
GEROGERO バタースタンド【下呂市】



地元牛乳のバタースイーツ。2020年3月OPEN
飛騨の自然で育つ牛の乳から作るバターをたっぷり使ったスイーツが人気。ドリンクが入るボトルもオリジナルで、温泉街で手に持って歩く人も多いそう。
[TEL]0576-74-1616
[住所]岐阜県下呂市湯之島571-2
[営業時間]9時30分~17時30分※変動あり
[定休日]不定
[駐車場]なし
「GEROGERO バタースタンド」の詳細はこちら
GEROGERO みるくスタンド【下呂市】


下呂牛乳100%のスイーツ。
地元で愛されている牛乳を使ったスイーツが人気。ミルクポット型のプリンはプリンの上にソフトクリームをのせた「プリンソフト」(460円)をぜひ。
[TEL]0576-23-1930
[住所]岐阜県下呂市湯之島850
[営業時間]9時~17時※変動あり(夏季・休前日延長営業あり)
[定休日]不定
[駐車場]なし
「GEROGERO みるくスタンド」の詳細はこちら
幸月本家【下呂市】


ふわふわ&たっぷりの生どら。
温泉街で人気の和洋菓子店。看板メニューの「生どら」は、小豆と生地に生クリームをたっぷり。季節限定もあります。
[TEL]0576-25-2815
[住所]岐阜県下呂市幸田1145-1
[営業時間]8時40分~18時30分
[定休日]不定
[駐車場]5台
自家焙煎珈琲工房 ペリゴール【下呂市】



温泉街を包む湯気立つ香り。2020年9月OPEN
注文を受けてから豆を焙煎し、鮮度の高い一杯が味わえる専門店。ママさんこだわりのホットサンドは、ボリュームもたっぷり。女性ならランチでOK。
[TEL]0576-25-5350
[住所]岐阜県下呂市森1075-3
[営業時間]9時~19時
[定休日]火
[駐車場]1台
「自家焙煎珈琲工房 ペリゴール」の詳細はこちら
カエルいっぱいの温泉街【下呂市】





鷺の足湯【下呂市】

温泉街めぐりと足湯はセット。
湯の街通り沿いにある足湯。情緒ある木の湯舟で人気が高いです。24時間利用できます。
加恵瑠神社【下呂市】

「ブジカエル」を祈願して。
旅行者の「無事帰る」を祈願した神社。賽銭箱の上の鈴を鳴らすと、ちょっとした仕掛けが!
下呂温泉コスメ【下呂市】

美肌の温泉だから、くちびる、プルンプルン。
下呂温泉の土産店で人気のコスメシリーズ。リップクリームは下呂温泉水と天然蜜蝋を配合。ほんのりとレモンの香りも。価格もお値打ちなので、まとめ買いもいいかもしれません。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。