【三重県・いなべ市】いなべ市農業公園
雪が残る冬の鈴鹿山脈に、甘美な春の夢を見せる梅苑。

[見頃]3月上旬
東海エリア最大級の規模と、雪化粧した鈴鹿山脈との春待ちコラボにときめく、三重県「いなべ市農業公園」の梅林公園。シーズンには100品種4000本もの梅の花が色とりどりに濃淡をつけ、爽やかに香りながら咲き乱れる。
0594-46-8377
三重県いなべ市藤原町鼎717 梅林公園
9時~16時
なし
【入園料】中学生以上500円、小学生以下無料
[イベント]梅まつり開催(2月下旬~3月中旬)
東海環状道大安ICより車で30分
800台
「いなべ市農業公園」の詳細はこちら
「いなべ市農業公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
【静岡県・伊豆の国市】狩野川堤防の城山さくら
早咲きの河津桜並木で、ひと足早い春を感じる♪

[見頃]2月中旬~3月上旬
伊豆の国市の中でも早咲きの河津桜が見られる。桃色に染まる400mの並木道は、ゆっくり散策するほか、サイクリングもおすすめ。
055-948-1480(伊豆の国市観光文化課)
静岡県伊豆の国市神島
見学自由
【電車】伊豆箱根鉄道田京駅より徒歩20分または大仁駅より徒歩12分 【車】新東名長泉沼津ICまたは東名沼津ICより伊豆縦貫道経由で30分(川の駅伊豆城山を利用。9時~17時)
20台
「狩野川堤防の城山さくら」の詳細はこちら
【静岡県・熱海市】熱海梅園梅まつり
ふんわり梅の香りに包まれ、春の訪れを感じる。

[見頃]1月下旬~2月中旬
樹齢100年を超える梅の古木を含め、60品種・469本の梅が咲き誇る。品種により早咲き・中咲き・遅咲きがあり、いつ訪れても梅を存分に楽しめる。
0557-85-2222(熱海市観光協会)
静岡県熱海市梅園町8-11
【梅まつり開催期間2025年1月11日(土)~3月2日(日)】8時30分~16時※開園時間以外は無料開放
散策自由
入園料一般300円 ※中学生以下は無料、市内宿泊者は100円
【電車】JR来宮駅より徒歩10分【車】東名厚木ICより1時間20分
100台
「熱海梅園梅まつり」の詳細はこちら
【静岡県・南伊豆町】みなみの桜と菜の花まつり
ピンクと黄色の春色風景。のどかな空気に癒やされる。

[見頃(イベント開催期間)]2月1日(土)~3月10日(月)
南伊豆町の青野川沿い2kmにわたって河津桜800本が咲く。また同時に土手一面に菜の花も咲き誇り、鮮やかなピンクと黄色の世界が一面に広がる。
0558-62-0141(南伊豆町観光協会)
静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂
【電車】伊豆急行伊豆急下田駅よりバスで24分、九条橋より徒歩3分【車】東名沼津ICまたは新東名長泉沼津ICより2時間20分
300台
「みなみの桜と菜の花まつり」の詳細はこちら
「みなみの桜と菜の花まつり」の周辺情報はこちら
【静岡県・松崎町】那賀川沿いの桜並木
まるで絵本の世界のような桜と花畑の美しい競演。

[見頃]3月上旬~5月上旬 ※桜は3月下旬~4月上旬が見頃
松崎町の中心を流れる那賀川沿いは約6km、1200本のソメイヨシノが咲く桜の名所。付近には約25000平方メートルの田んぼを使った花畑があり、カラフル絶景が楽しめる。
0558-42-0745(松崎町観光協会)
静岡県賀茂郡松崎町那賀
【電車】伊豆急行伊豆急下田駅より松崎または堂ヶ島方面行きバス44分、桜田より徒歩3分【車】東名沼津ICまたは新東名長泉沼津ICより1時間50分
臨時駐車場あり
「那賀川沿いの桜並木」の詳細はこちら
「那賀川沿いの桜並木」のクチコミ・周辺情報はこちら
【東京都・中央区】浜離宮恩賜庭園
青空と高層ビル群を彩る美しい紅梅と白梅×菜の花。


[見頃]2月中旬頃~
江戸時代の代表的な大名庭園。海水を引いた「潮入の池」は満ち干によって趣が変わる。園内には約130本の梅があり、菜の花との競演も見事。
03-3541-0200
東京都中央区浜離宮庭園1-1
9時~17時(最終入園16時30分)
年末年始(12月29日~1月1日)
一般300円
都営地下鉄汐留駅・築地市場駅より徒歩各7分
なし
「浜離宮恩賜庭園」の詳細はこちら
「浜離宮恩賜庭園」のクチコミ・周辺情報はこちら
【東京都・立川市・昭島市】国営昭和記念公園
緑豊かな都会のオアシス♪開花リレー「一番手」は梅。


[見頃]~3月中旬頃
東京ドーム約39個分の広大な敷地に四季折々の花が咲き誇る国営公園。梅は約80種・230本、花木園梅園などで3月中旬頃まで観賞できる。
042-528-1751
東京都立川市緑町3173
9時30分~16時30分(3月~10月は~17時、4月~9月の土日祝は~18時)※一部施設により異なる
12月31日、1月1日(1月の第3月~金)
入園料高校生以上450円
【電車】JR西立川駅より徒歩2分【車】中央自動車道国立府中ICより20分
2531台(900円)
「国営昭和記念公園」の詳細はこちら
「国営昭和記念公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
【千葉県・館山市】房総フラワーライン
道の両サイドに菜の花がいっぱい。こんな風景見たことない!

[見頃]1月下旬~春先
美しい海岸線沿いに続く、日本の道百選にも選ばれた約46kmのドライブコース。1月~春先までは、コース内の伊戸から相浜まで、約6kmにわたって咲き誇る菜の花ドライブが楽しめる。
0470-22-2000(一般社団法人 館山市観光協会)
千葉県館山市伊戸 他
富津館山道路富浦ICより車で40分
「房総フラワーライン」の詳細はこちら
「房総フラワーライン」のクチコミ・周辺情報はこちら
【千葉県・袖ケ浦市】東京ドイツ村
いち早く春の足音を感じる3800株のビオラが彩る。

[見頃]12月上旬~5月上旬
エントランスでは、見渡す限りのビオラが出迎えてくれる。まるで絵本や絵画の世界に入り込んだような気分に♪また、2025年4月6日(日)までは夜はウィンターイルミネーションも開催しており、ビオラとのコラボがなんとも幻想的な光景。
0438-60-5511
千葉県袖ケ浦市永吉419
9時30分~20時※イルミネーション開催期間中(時期により変動あり)
なし ※季節や天候により、営業時間の変更・臨時休園あり
変動制のためHPにて要確認
館山道姉崎袖ケ浦ICより車で3km
3000台
「東京ドイツ村」の詳細はこちら
「東京ドイツ村」のクチコミ・周辺情報はこちら
【千葉県・鴨川市】菜な畑ロード2025
鮮やかな黄色に囲まれた季節限定の菜の花畑!

[見頃(開催期間)]1月11日(土)~3月9日(日)
1月~3月、期間限定で1万坪の菜の花畑が出現!春の訪れが早い房総ならではのイベントで、花摘み体験も開催。ドライブはもちろん、安房鴨川駅前観光案内所でレンタサイクルを借りて周遊するのも楽しい。
04-7092-0086(なな畑鴨川実行委員会事務局)
千葉県鴨川市役所付近
見学自由、菜の花摘み体験は9時30分~15時 ※ミニトレイン「ドクターイエロー」は1月11日(土)、2月2・9・16・23日(日)の10時~15時に運行
なし(天候により中止になる場合あり)
入場無料、菜の花摘み体験は1名10本200円(長靴・はさみの貸出含む)、「ドクターイエロー」乗車料1名200円(雨天運休)
館山道君津ICより車で50分
農道に駐車スペースあり※混雑時は鴨川市役所駐車場をご利用ください
「菜な畑ロード2025」の詳細はこちら
「菜な畑ロード2025」のクチコミ・周辺情報はこちら
※見頃は例年のものです。気候・天候等により変わる場合があるため、事前にご確認の上、お出かけください。
※掲載している写真は、本年イメージや昨年以前の様子となります。
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2024年12月23日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。