close

2023.11.29

持ち歩きたくなる「お守り」がある寺社おすすめ30選<全国・2023-2024>

【熊本県・熊本市】加藤神社

加藤神社
「仕事開運まもり」1000円。熊本を治政した加藤清正公の御神徳から仕事のおみちびきを得よう
加藤神社
白い拝殿や鳥居が美しい。今年は1月中の初詣を推奨している

熊本城の築城主・加藤清正公を祀り、負けなしの戦をした武将であること、また加藤(=勝とう)にちなんで勝負運のご利益があると伝わる。熊本城内に鎮座するので、復興の様子を間近に見ることも!

■加藤神社
096-352-7316
熊本県熊本市中央区本丸2-1
[参拝時間]参拝自由(授与所8時~17時)
【電車】JR熊本駅から車で10分【車】九州道熊本ICより20分
周辺に有料駐車場あり
「加藤神社」の詳細はこちら
「加藤神社」のクチコミ・周辺情報はこちら

【大分県・宇佐市】宇佐神宮

宇佐神宮
本殿の壁画に描かれた鳳凰をかたどったプレート型の「開運守り」1000円
宇佐神宮
国宝に指定される厳かな本殿が鎮座している。「二拝四拍手一拝」の珍しい作法で参拝を

全国八幡社の総本宮であり、神仏習合発祥の地。境内は約50haと広く、上宮をはじめ、八幡大神がご顕現した御霊水、樹齢800年の御神木などパワーをいただける場所があちこち。

■宇佐神宮
0978-37-0001
大分県宇佐市南宇佐2859
[参拝時間]開門6時~18時(正月期間は除く) ※季節変動あり
【電車】JR宇佐駅からバス・タクシーで10分【車】東九州道宇佐ICより10分
600台
「宇佐神宮」の詳細はこちら
「宇佐神宮」のクチコミ・周辺情報はこちら

※この記事は2023年11月18日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。