【千葉県・千葉市】平山お願い薬師 東光院


千年以上の歴史を持つ古刹でご本尊は七仏薬師如来なる医薬の守り仏。境内のカヤの木の癌封じと、ぴんぴんころり大師のご利益を受けよう。
043-228-0894
千葉県千葉市緑区平山町278
参拝自由【事務所】9時~16時
なし
鎌取駅よりタクシーで10分/千葉東金道路大宮ICより6分
20台
「平山お願い薬師 東光院」の詳細はこちら
【千葉県・東金市】千葉厄除け不動尊山内 縁結び大社(愛染神社)
恋の願かけ巡りで良縁成就。




主祭神は縁結びの神様・愛染明王。案内板に沿って境内を巡る「恋の願かけ巡り」が、きっと良縁を引き寄せてくれるはず。
縁結び、厄除けのご祈願を。
千葉県東金市山田1210
9時30分~16時30分
金(1月以外)、大晦日完全休業
千葉駅より京成バス千葉イーストで成東行山田台下車/千葉東金道路山田ICより1分
1000台
「千葉厄除け不動尊山内 縁結び大社(愛染神社)」の詳細はこちら
【千葉県・野田市】櫻木神社

藤原鎌足の子孫・藤原嗣良が美しい桜の大木のところに神様を祀ったのが起源。災い除けに絶大な力を発揮してくれる秘伝のお守りを手に入れて。
04-7121-0001
千葉県野田市桜台210
6時~17時【社務所】8時~17時
なし
野田市駅より徒歩12分/常磐道流山ICより15分
300台
「櫻木神社」の詳細はこちら
「櫻木神社」のクチコミ・周辺情報はこちら
【東京都・西東京市】田無神社
五龍神のパワーは絶大!


五行思想に基づく五龍神をお祀りする鎌倉期創建の名社。多岐にわたるご利益で、有名人のお忍び参拝も多い。勝負運・出世運に効果絶大とされるのは赤龍神。境内にお祀りされているのでご挨拶を。
【神奈川県・箱根町】箱根神社・九頭龍神社新宮



奈良朝初期の757年、厳しい修行を積んだ万巻上人が箱根大神のご神託をうけ創建した箱根神社。開運厄除、心願成就、交通安全などの御神徳で名高く、全国から多くの人が参拝に訪れている。本殿の右隣には九頭龍神社の新宮が鎮座している。
九頭龍神社新宮前に湧き出る龍神水は口に含んですすげば、一切の不浄を洗い清める霊水と言われている。
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1
参拝自由【御守所】8時15分~17時
箱根新道芦ノ湖大観ICより10分
200台(7時~17時)
「箱根神社・九頭龍神社新宮」の詳細はこちら
「箱根神社・九頭龍神社新宮」のクチコミ・周辺情報はこちら
【神奈川県・箱根町】九頭龍神社本宮


その昔、芦ノ湖に棲み人々を苦しめていた毒龍を箱根大神の霊力を授かった万巻上人が調伏したという「九頭龍伝説」を今に伝える龍神信仰の聖地。毎月13日の月次祭には参拝船が出航、それ以外の日はボートまたは箱根園から徒歩で参拝しよう。
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根(箱根九頭龍の森内)
参拝自由 ※箱根九頭龍の森の開閉時間による
箱根九頭龍の森入園料600円
箱根園まで箱根新道芦ノ湖大観ICより20分、箱根園より徒歩約20分
箱根園駐車場を利用(1回1000円)
「九頭龍神社本宮」の詳細はこちら
「九頭龍神社本宮」のクチコミ・周辺情報はこちら
【山梨県・富士吉田市】北口本宮冨士浅間神社


主祭神は富士山の女神ともいわれる木花開耶姫命。境内は神聖な雰囲気が漂う。夫婦桧に運命の相手の引き寄せをお願いしよう。
0555-22-0221
山梨県富士吉田市上吉田5558
参拝自由【社務所】8時頃~17時頃
なし
富士山駅よりバスで約6分/東富士五湖道河口湖ICより約6分
あり(無料)
「北口本宮冨士浅間神社」の詳細はこちら
「北口本宮冨士浅間神社」のクチコミ・周辺情報はこちら
【新潟県・新潟市】湊稲荷神社


初代宮司が出羽国からこの地で創始。回して願い事を念じる「願掛けこま犬」が有名。最近では疫病退散のお守りも話題に。
025-222-6549
新潟県新潟市中央区稲荷町3482
参拝自由
なし
新潟駅よりバスで20分/磐越道新潟中央ICより25分
6台
「湊稲荷神社」の詳細はこちら
「湊稲荷神社」のクチコミ・周辺情報はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。














