大阪のコリアンタウン「鶴橋」で行きたいおすすめ店を紹介します。本場の味を再現した韓国料理や、SNS映えする可愛いスイーツ、お土産にぴったりのキムチや韓国コスメなど、多彩なジャンルの店がたくさん!韓国旅行の気分を味わいたいときに足を運んでみてくださいね。
西日本有数のコリアンタウン「鶴橋」

大阪の鶴橋駅前に広がる「鶴橋国際市場」と、南東へ10分ほど歩いたエリアの「大阪コリアタウン」は西日本の2大コリアタウン。
ハングル文字の看板が立ち並ぶ商店街には、屋台感覚で気軽に食べ歩きできる韓国料理の店や、キムチ、チヂミといった韓国食材を扱う店が軒を連ねます。K-POPアイドルのグッズや、話題の韓国コスメなどの店もあり、週末にもなるとたくさんの若者で賑わいます。
ここからは、韓国グルメを堪能するのにうってつけの店、お土産や買い物におすすめの店をそれぞれ紹介していきます!
韓国グルメが味わえるおすすめ店
コリアンダイニング李朝園 鶴橋店

本場韓国の味を提供している「コリアンダイニング李朝園」。「サムギョプサルと韓国料理の食べ放題」(3580円)は、塩麹や激辛といった5種の味付けをしたサムギョプサルをはじめ、激辛チュクミ、プルコギ、スンドゥブなどのメニューが食べ放題!食後にはデザートがついています。
食べ放題以外に一品料理もあり、自家製のチヂミ粉とキムチを使用した「豚キムチチヂミ」(680円)や、注文が入ってから手巻きで提供する「韓国海苔巻き(キンパ)」(500円)と多彩なバリエーション。
鍋料理の種類も、特製韓国味噌ダレがベースの「ホルモン鍋」(2人前2980円)、魅惑のやみつき海鮮鍋「ナッコプセ」(2人前3480円)、カマンベールチーズが丸ごと1個入った「プデチゲ」(2人前3380円)など、どれも絶品です。

味はもちろん、色彩鮮やかな韓国料理は見るだけで心が弾みますね。
大阪府大阪市生野区鶴橋2-2-21
11時~22時(LO21時)
なし
鶴橋駅より徒歩約5分/阪神高速夕陽丘ICより約12分
なし
「コリアンダイニング李朝園 鶴橋店」の詳細はこちら
「コリアンダイニング李朝園 鶴橋店」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:コリアンダイニング李朝園 鶴橋店)
韓流カフェ 茶母 鶴橋別館

「韓流カフェ 茶母(たも) 鶴橋別館」では、ざくろ茶や柚子茶、ユルム茶、宮廷韓茶といった約15種の韓国伝統茶を楽しめます。
外はサクッと中はモチッとしたホットケーキのような味わいの「ホットック」(780円)。数種類のフレーバーの中でも、たっぷりのナッツがアクセントの「シアホットック」(980円)がイチオシだそう。「パッピンス」(780円)という韓国かき氷のスイーツも定番のメニューです。
その他、定食も充実しています。餃子やカマンベールなど様々な味付けを選択できる「選べるスンドゥブチゲセット」(ランチ価格1280円)と「海鮮チヂミ定食」(ランチ価格1380円)や、「豚ポッサム(ゆで豚)定食」(ランチ価格1680円)もおすすめです。

カフェのような雰囲気の店内で、ゆったりしながら、健康や美容にいい韓国の料理を食べられますよ。
大阪府大阪市東成区東小橋3-17-4
11時~22時(LO21時)
年末年始
鶴橋駅より徒歩約5分/阪神高速夕陽丘ICより約11分
なし
「韓流カフェ 茶母 鶴橋別館」の詳細はこちら
「韓流カフェ 茶母 鶴橋別館」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:韓流カフェ 茶母 鶴橋別館)
デチョルはペゴパ

「デチョルはペゴパ」は電車の外観が目印の店。
サムギョプサルが120分2500円で食べ放題!肉だけでなく、チヂミ、チゲ、韓国風おにぎりのチュモッパのほか、日本でもおなじみの韓国製インスタントラーメンが味わえます。漫画に出てくるようなチーズの形をした「チーズケーキ」もありますよ。
チャミスルやマッコリが揃った飲み放題メニュー(スタンダード1200円、ソフトドリンク700円)で本場韓国のドリンクも楽しめます。

韓国の地下鉄3号線と5号線をイメージしたユニークな店内で、SNSに映えるカラフルでポップな内装に気分も上がりますね。
大阪府大阪市生野区鶴橋3-8-38 eKOREA TOWN1階
11時~22時(LO21時30分)
なし
鶴橋駅より徒歩約6分/阪神高速夕陽丘ICより約10分
あり(有料)
「デチョルはペゴパ」の詳細はこちら
(画像提供:デチョルはペゴパ)
cafe TIA’M

「バブルワッフル」(630円~)は、インパクトある見た目のスイーツ。外はサクサク、中はモチモチ食感のワッフル生地にフルーツやナッツをたっぷりのせてあります。
また、「カップティラミス」(530円~)は韓国語で書かれた紙コップにティラミスが入っており、SNS映えも抜群。マロンやバナナなど、フレーバーの種類も豊富ですよ。

「いちごラテ」や「チョコラテ」(各620円)といったドリンクには、プラス100円でイチゴ・ココア・ミルクの味から選べるクマの氷を追加できるのも嬉しいポイント。

白い外観が特徴的で、店内にはドライフラワーと韓国アイドルの写真がたくさん並びます。
大阪府大阪市生野区桃谷3-4-9 1階
【平日】11時~17時(LO16時45分)【土・日】11時~18時(LO17時45分)
不定
鶴橋駅より徒歩約10分/阪神高速夕陽丘ICより約13分
なし
「cafe TIA’M」の詳細はこちら
(画像提供:cafe TIA’M)
お土産探しや買い物におすすめの店
キムチランド鶴橋本店

店内には、韓国直輸入のキムチをはじめ、高麗生人参などの韓国食材や調味料、ラーメン、お菓子、お酒がずらり。まるで韓国のスーパーで買い物をしているような気分を堪能できます。

お酒は、フルーツ味の焼酎や生マッコリの種類も豊富。食品では、塩気のあるクラッカーにミルククリームがはさまれたお菓子「ミルクサンド」や、キムチ入りの「オモリキムチチゲラーメン」も揃っています。
(画像提供:キムチランド鶴橋本店)
Cosmetic SAMI

黄色のかわいい看板が特徴の「Cosmetic SAMI」は、韓国コスメを扱うショップです。コンパクトな店構えながらも、多くの商品が店頭までぎっしりと並んでいます。
韓国の定番コスメやSNSに紹介された話題の商品など、豊富な品揃え。スキンケアやヘアケアグッズ、トレンドを反映したメイクアップ化粧品もあり、見ているだけで楽しくなりそう。テスターも充実しているので、実際に試してから買うことができます。
自分用はもちろん、家族や友人にもプレゼントしたくなりますね。
(画像提供:Cosmetic SAMI)
キムチのふる里

韓国語で「お母さん」を意味する、オモニ。そんなオモニの味を提供するのは、店主手作りのキムチが約100種もある「キムチのふる里」。
白菜、大根、きゅうり、セロリの他、珍しいしろな、トマト、長芋などバラエティ豊か。食材ごとに漬け方を変えて素材の持ち味を引き出しており、どれも旨みがたっぷりとしみ込んでいます。
ケジャン、チャンジャ、甘辛スルメ、味付けめんたいといった、海の幸を使ったキムチも揃います。ご飯のおともはもちろん、お酒のアテにもいいですよ。
気になる商品は試食もできるので、自分好みの味を見つけられそう。
(画像提供:キムチのふる里)
※この記事は2024年10月8日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載の価格は全て税込価格です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。