close

2021.03.06

女子旅におすすめの温泉地8選!最新の観光スポットや注目グルメも紹介<2021>

今回はアンケートで女子たちが選んだ人気の温泉地をピックアップ!絵になるアートに感性が磨かれる箱根温泉から進化し続ける道後温泉、かわいいスポットがたくさんな下呂温泉まで、どれも魅力いっぱいの温泉地ばかりです。

最新のスポットを訪れたい、温泉に癒されたい、注目グルメや美味しいスイーツが食べたい…、そんなよくばりな旅の目的も叶いそう♪友達同士で、親子で…、いつか行きたい温泉地を見つけてみてくださいね。

※この記事は2021年1月12日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

記事配信:じゃらんニュース

\最新情報はこちら/
【全国】女子旅におすすめの人気温泉地8選!レトロな街や話題のスポットも紹介<2022>

鬼怒川温泉【栃木県日光市】

大自然に溶け込む温泉地。
鬼怒川上流域の渓谷美に抱かれたエリア。新鮮な空気をめいっぱい吸い込んで、森林浴気分で湯あみを満喫。「鬼怒楯岩大吊橋」や「龍王峡」などの景勝地ほか、周辺にはテーマパークなども点在し、見どころ多彩。

[アクセス]【電車】東武鉄道鬼怒川温泉駅周辺【車】日光宇都宮道路今市ICより25分
[問合せ]0288-22-1525(日光市観光協会)

鬼怒川仁王尊プラザ

鬼怒川仁王尊プラザ
ライン下りの木製の船をそのまま利用した露天風呂
鬼怒川仁王尊プラザ
混浴「舞台の湯」(営業5月~10月)。湯あみ着着用で利用できる

船旅気分を味わえる、元遊覧船の露天風呂。日帰り入浴も可能な、鬼怒川沿いの宿。ライン下りで使用される船を浴槽に転用した「屋形船露天風呂」がユニーク。渓谷を望む混浴もあり。

■鬼怒川仁王尊プラザ
[TEL]0288-76-2721
[住所]栃木県日光市鬼怒川温泉大原371-1
[営業時間]日帰り入浴10時~21時(最終受付20時)
[定休日]不定
[料金]日帰り入浴中学生以上700円、3歳~小学生350円
[駐車場]50台
「鬼怒川仁王尊プラザ」の詳細はこちら

鬼怒川ライン下り

鬼怒川ライン下り
鬼怒川最大の名勝「楯岩」は、高さ100mを超える巨岩

渓谷美を堪能できる、スリル満点の船旅へ!風流な和船に乗って、鬼怒川を下るアクティビティ。「楯岩」「象岩」「ゴリラ岩」など、次々と現れる自然景観の見どころもお見逃しなく。

■鬼怒川ライン下り
[TEL]0288-77-0531
[住所]栃木県日光市鬼怒川温泉大原1414
[営業時間]4月中旬~11月下旬の9時~15時45分
[定休日]期間中なし
[料金]中学生以上2900円、4歳~小学生1900円、幼児600円
[駐車場]120台(500円)
「鬼怒川ライン下り」の詳細はこちら
「鬼怒川ライン下り」のクチコミ・周辺情報はこちら

日光ぷりん亭 日光本店

日光ぷりん亭 日光本店
卵感のあるしっかり食感のプリンに、生乳60%のバニラソフトがたっぷり

栃木の恵みがぎっしり。日光霧降(にっこうきりふり)高原大笹牧場の牛乳や那須御養卵をはじめ、栃木県産苺・醤油・珈琲など素材を厳選。冬季限定ではちみつ紅茶ぷりん407円を販売中。

■日光ぷりん亭 日光本店
[TEL]0288-25-6186
[住所]栃木県日光市上鉢石町1017
[営業時間]10時~16時 ※季節により変動あり
[定休日]不定
[料金]ハーフぷりんソフト 428円
[駐車場]なし
「日光ぷりん亭 日光本店」の詳細はこちら
「日光ぷりん亭 日光本店」のクチコミ・周辺情報はこちら

草津温泉【群馬県草津町】

湯ヂカラと元気みなぎるレトロ温泉地。
湧出量は毎分約3万2300リットル以上。ドラム缶に換算すると1日約23万本分もの温泉が湧いているというから驚き!pH値2.1という日本有数の酸性度の湯は殺菌効果の期待大。古くから人々を癒やしてきた名湯でパワーチャージを。

[アクセス]【電車】JR長野原草津口駅より草津温泉方面行きバスで25分【車】関越道渋川伊香保ICより1時間20分
[問合せ]0279-88-0800(草津温泉観光協会)

湯畑

湯畑
7本の湯どいに源泉を流し、温度調整や湯の花採取を行っている
湯畑
日没~24時はライトアップを実施。夜間ならではの幻想的な湯上り散策を楽しんで

湧き出る源泉の湯滝に、湯けむりがモクモク!漂う湯けむりは草津を象徴する風景。グルメや土産店がひしめく温泉街の中心にあり、散策はここから。疲れたら白根山形のベンチでひと休み。

■湯畑
[TEL]0279-88-0800(草津温泉観光協会)
[住所]群馬県吾妻郡草津町草津
[駐車場]湯畑観光駐車場180台(2時間未満600円)
「湯畑」の詳細はこちら
「湯畑」のクチコミ・周辺情報はこちら

熱乃湯

熱乃湯
チョイナチョイナ♪通常公演では、ベテランによる華麗な「湯もみと踊り」ショーを開催

独自の歴史を伝える、湯もみショーを見学。「湯もみ」は、湯を薄めずに、効能を保ちつつ温度を下げる、草津の伝統的な入浴法。湯もみガールズが行う風流な名物ショーに見とれて。

■熱乃湯(ねつのゆ)
[TEL]0279-88-3613
[住所]群馬県吾妻郡草津町草津414
[営業時間]湯もみショー9時30分、10時、10時30分、15時30分、16時、16時30分(1日6公演)※現在、湯もみ体験(小学生以上250円)は月・金に実施(詳細は問合せ)
[定休日]なし(臨時休演あり。要問合せ)
[料金]大人600円、小学生300円
[駐車場]湯畑観光駐車場180台(2時間未満600円)
「熱乃湯」の詳細はこちら
「熱乃湯」のクチコミ・周辺情報はこちら

花栞

花栞
クリームソーダは左から、青空、恋色、月光、メロンの4種

虹を見ているような幸せ。4色のカラフルソーダ♪乙女心をくすぐる見た目のクリームソーダや、バラ形のアップルパイ500円が人気。自家製のソース類を使ったパスタやグラタンなども評判。

■花栞(はなしおり)
[TEL]0279-88-9105
[住所]群馬県吾妻郡草津町草津454-43
[営業時間]10時~18時(LO17時30分)
[定休日]水
[料金]クリームソーダ500円(食事orスイーツとセットで100円引き)
[駐車場]2台
「花栞」の詳細はこちら

湯川テラス

湯川テラス
群馬の上州牛×イクラがコラボ。薬味&ダシで3杯目まで味変を堪能
湯川テラス
店前には、温泉街を眺める足湯も併設されている

昨年4月に誕生した、泊まれるレストラン。老舗旅館「奈良屋」監修の、群馬の食材を使ったメニューを楽しめる。郷土料理の「おきりこみ」1320円も名物。宿泊は1日2組限定。

■湯川テラス
[TEL]0279-82-5911
[住所]群馬県吾妻郡草津町草津375
[営業時間]10時~21時30分(ランチ11時~14時(LO13時30分)、ディナー18時~21時30分(LO21時)、それ以外はカフェタイム)
[定休日]なし
[料金]上州牛といくらの贅沢ひつまぶし3300円
[駐車場]なし
「湯川テラス」の詳細はこちら
「湯川テラス」のクチコミ・周辺情報はこちら

草津温泉プリン

草津温泉プリン
湯畑をイメージしたメロンソーダ味ジュレが決め手

ランドマークの湯畑を表現。地元の「榛名(はるな)牛乳」や最高級天然バニラビーンズを使ったこだわりのプリン。卵型容器に入った湯けむりタマゴプリン500円や湯畑プリンをぜひ。

■草津温泉プリン
[TEL]0279-82-5278
[住所]群馬県吾妻郡草津町草津407
[営業時間]9時~17時
[定休日]なし
[料金]湯畑プリン400円 ※販売10時~
[駐車場]8台
「草津温泉プリン」の詳細はこちら
「草津温泉プリン」のクチコミ・周辺情報はこちら

箱根温泉【神奈川県箱根町】

絵になるアートに感性が磨かれる温泉地。
17を数える温泉場と約20種の豊富な泉質に恵まれる。自然の中を行く鉄道やロープウェイで非日常へトリップ。箱根には個性あふれる美術館が点在。自然と一体化した作品や物語の世界観を表現した作品など多彩なアートを鑑賞しよう。

[アクセス]【電車】箱根登山鉄道箱根湯本駅周辺【車】小田原厚木道路小田原西ICより7分
[問合せ]0460-85-5700(箱根町総合観光案内所)

小田急 箱根レイクホテル

小田急 箱根レイクホテル
カルシウム・マグネシウムが豊富な泉質は肌ざわりしっとり
小田急 箱根レイクホテル
森に抱かれた露天風呂ではマイクロバブルバスを堪能できる

しっとり潤う泉質は、女子旅にもってこい。ロープウェイ桃源台駅から徒歩3分。箱根の豊かな自然に抱かれた「湯房MAYUの森」は日帰り入浴もOK。湯上りはハンモックのあるテラスでのんびり。

■小田急 箱根レイクホテル
[TEL]0460-84-7611
[住所]神奈川県足柄下郡箱根町元箱根164 湖尻桃源台
[営業時間]日帰り入浴11時~16時(最終受付15時30分)
[定休日]日帰り入浴は火
[料金]大人1200円、4歳~小学生800円
[駐車場]50台 ※スチームサウナは現在休止中
「小田急 箱根レイクホテル」の詳細はこちら

星の王子さまミュージアム

1930年代のパリがモチーフの飛行士通りを背景にパチリ
星の王子さまミュージアム
「ゾウをのみこんだウワバミ」のオムライスなど、物語にまつわるメニューを提供

教会に城館、メニューまで、名作の世界観にどっぷり。童話『星の王子さま』とその作者がテーマ。作者ゆかりのリヨンの街並みや教会など、フォトジェニックなスポットが物語の世界へと誘う。

■星の王子さまミュージアム
[TEL]0460-86-3700
[住所]神奈川県足柄下郡箱根町仙石原909
[営業時間]9時~18時(最終入園17時)、レストランは11時~18時(LO17時30分)※フードは11時30分~LO17時
[定休日]第2水(3月はなし)
[料金]大人1600円、学生(要学生証)・65歳以上1100円、小中学生700円、未就学児無料、ウワバミのオムライスセット1850円
[駐車場]112台(1日300円※土日祝・長期休暇のみ有料)
「星の王子さまミュージアム」の詳細はこちら
「星の王子さまミュージアム」のクチコミ・周辺情報はこちら

彫刻の森美術館

「幸せをよぶシンフォニー彫刻」(ガブリエル・ロアール)
総重量25トンの大理石の作品「偉大なる物語」(ジュリアーノ・ヴァンジ)

四季が彩る7万平方メートルの庭で、彫刻アートに触れる。自然豊かな敷地内に約120点のアートを展示。春夏秋冬を表したステンドグラスが美しい「幸せをよぶシンフォニー彫刻」は時間や天候により表情が異なり幻想的。

■彫刻の森美術館
[TEL]0460-82-1161
[住所]神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1121
[営業時間]9時~17時(最終入館16時30分)
[定休日]なし
[料金]大人1600円、高校・大学生1200円、小中学生800円
[駐車場]400台(美術館来館者は5時間迄500円、以降1時間毎に500円)
「彫刻の森美術館」の詳細はこちら
「彫刻の森美術館」のクチコミ・周辺情報はこちら

箱根ロープウェイ「cu-mo箱根」

cu-mo 箱根
雲のようにふわふわ。バタフライピーの青が彩る生地は程よい甘み
cu-mo 箱根
まろやかなカスタードクリームは小田原産味噌が隠し味
cu-mo 箱根
りんご&バナナのスムージーの上に、早雲山に浮かぶ雲を綿菓子で表現

明星ヶ岳や相模湾を望み、足湯×スイーツを満喫。2020年7月、早雲⼭駅2階に雲(くも)と木(もく)をテーマに誕生。展望テラスやショップほか、旅の記念に投函したくなるノッポなポストも話題。

■箱根ロープウェイ「cu-mo(クーモ)箱根」
[TEL]0460-87-7560
[住所]神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300
[営業時間]9時~17時30分(展望テラスは~17時、足湯は~16時、軽飲食は10時~16時30分)※時期により変更あり
[定休日]なし
[料金]くもぱん1個250円、ニューベル750円
[駐車場]約90台
「箱根ロープウェイ「cu-mo箱根」」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics