close

2021.02.17

【中国・四国】2月3月ならではの動物園・水族館の楽しみ方9選!可愛いペンギンパレードも<2021>

寒い季節の動物園・水族館は、実は「発見」がたくさんあるのはご存知ですか?
夏とは違って、もこもこになったり、いつもより活発に動いたり… 冬にしか見られない動物のユニークな生態を観察できるチャンス!今回は中国・四国エリアにある2月~3月に楽しめる動物園・水族館をご紹介!

寒いのが苦手なカピバラのためにお風呂を用意するスポットや、冬仕様に衣替えするクマやタヌキは暖かそうな毛に覆われていて、もふもふ度も満点♪生息地が寒いエリアのペンギンたちは冬になるとよりテンションもアップ!

スタッフさんに教えてもらった冬ならではの楽しみ方をチェックして、びっくりな生態を発見・観察しに行ってみてください♪かわいい動物たちに元気をもらえるはず!

※この記事は2021年1月12日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

記事配信:じゃらんニュース

松江フォーゲルパーク【島根県松江市】

宍道湖の北側にある花と鳥のテーマパーク。約90種400羽の鳥と出会え、動かない鳥「ハシビロコウ」を中国地方で唯一展示。

松江フォーゲルパーク
チョコ風ネームプレートを付けたケープペンギンが室内を散歩
松江フォーゲルパーク
ハートの名札がキュートなバレンタイン衣装は期間限定※土日祝は2羽による記念撮影のみ

冬ならではの楽しみ方♪
メンバーは全員パーク生まれ。同じ環境で育っても、それぞれ性格が違うので散歩する様子を観察してみて。(飼育スタッフ 森本未来さん)

■松江フォーゲルパーク
[TEL]0852-88-9800
[住所]島根県松江市大垣町52
[営業時間]【10月~3月】9時~17時(4月~9月は~17時30分、最終入場各閉園45分前)
[定休日]なし
[料金]入園料高校生以上1500円、小中学生750円
[イベント]【ペンギンのお散歩】バレンタイン衣装2月1日(月)~14日(日)
[アクセス]【電車】一畑電車松江フォーゲルパーク駅より徒歩1分【車】山陰道松江西IC、または宍道ICより各30分
[駐車場]250台(2時間無料、以降1時間毎に200円)
「松江フォーゲルパーク」の詳細はこちら

島根県立しまね海洋館アクアス【島根県浜田市】

日本海の生きものを中心に多彩な種類を展示。北極海からやってきたシロイルカが見られるのは西日本ではここだけ。

島根県立しまね海洋館アクアス
寒くなる冬だけのパレード、外を散歩して運足解動不消!?オウサマペンギンは首から胸の黄色いラインが目印。ペンギンの中で2番目に大きい種類

冬ならではの楽しみ方♪
亜南極の島々に生息するオウサマペンギン。通常は温度管理された室内にいますが、外気が下がる冬は外を歩くことで健康対策にも!(海獣展示課 ペンギン係長 椋本浩二さん)

■島根県立しまね海洋館アクアス
[TEL]0855-28-3900
[住所]島根県浜田市久代町1117-2
[営業時間]9時~17時(最終入館16時)
[定休日]火(祝日の場合は翌平日)、3月20日~31日は無休
[料金]入館料大人1550円、小中高生500円
[イベント]【冬限定ペンギンパレード】12月~3月の土日祝12時30分~(冬休み・春休み期間は毎日実施)
[アクセス]【電車】JR波子駅より徒歩10分【車】山陰道浜田東ICより6分
[駐車場]2000台(無料)
「島根県立しまね海洋館アクアス」の詳細はこちら

池田動物園【岡山県岡山市】

岡山市街地からもほど近い、緑豊かな山の斜面を利用した動物園。ライオンやレッサーパンダなど、約100種の動物に会える。

池田動物園
わりと暖かいところに生息する種類。冷たい水は好きだが、冬に突然張った氷は苦手!?困惑する姿が愛らしい。

冬ならではの楽しみ方♪
マゼランペンギンは、冬の寒い朝、プールに張った氷にびっくり!誰も飛び込もうとせず、おろおろする姿がかわいいんです。(飼育員 佐々木優真さん)

■池田動物園
[TEL]086-252-2131
[住所]岡山県岡山市北区京山2-5-1
[営業時間]9時30分~16時30分(最終受付15時30分)
[定休日]水(祝日・冬休み・年末年始は開園)
[料金]入園料大人1100円、高校生880円、小中学生660円、3歳以上330円
[アクセス]【電車】JR岡山駅よりバスで4分、そこから徒歩12分【車】山陽道岡山ICより15分
[駐車場]220台(1日500円)
「池田動物園」の詳細はこちら

広島市安佐動物公園【広島県広島市】

アフリカ産とアジア産の動物を中心に約150種1600点の動物を飼育展示。動物について楽しく学べるイベントも多数開催している。

広島市安佐動物公園
まんまるの顔と大きな耳、もふもふの尻尾がキュート♪開園してすぐと、昼過ぎのエサの時間が一番活動的に動いているのでチェック

冬ならではの楽しみ方♪
足の裏までびっしりと毛が生えているので、寒さもへっちゃら。雪の日は大はしゃぎすることもありますよ!(企画広報係 林臨太郎さん)

■広島市安佐動物公園
[TEL]082-838-1111
[住所]広島県広島市安佐北区安佐町大字動物園
[営業時間]9時~16時30分(最終入園16時)
[定休日]木(祝日の場合は開園)
[料金]入園料18歳以上510円、高校生170円、中学生以下無料
[アクセス]【電車】アストラムライン上安駅よりバスで10分【車】広島道広島北IC、または山陽道広島IC・五日市IC・沼田PAスマートICより各20分
[駐車場]1200台(1回450円)
「広島市安佐動物公園」の詳細はこちら

周南市徳山動物園【山口県周南市】

「動物を間近に感じる」をコンセプトに、リニューアル工事を進行中!国内最大級のゾウ舎では2頭のスリランカゾウがのびのび暮らす。

周南市徳山動物園
温水のほか、箱を作り上から赤外線を吊るしたこたつ小屋を設置

冬ならではの楽しみ方♪
足に小さな水掻きがあり、泳ぐのが得意。水中で5分間も潜水でき、水辺での生活に適応しています。(飼育員 久保統生さん)

■周南市徳山動物園
[TEL]0834-22-8640
[住所]山口県周南市大字徳山5846
[営業時間]9時~16時30分(最終入園16時)
[定休日]火(祝日の場合は翌日休み)
[料金]入園料大人600円、小中高生300円
[アクセス]【電車】JR徳山駅より徒歩20分【車】山陽道徳山東ICより10分
[駐車場]約370台(無料)
「周南市徳山動物園」の詳細はこちら

宇部市ときわ動物園【山口県宇部市】

動物本来の行動を発揮させる「生息環境展示」が特徴。アジア、中南米、アフリカなどの野生動物の生息環境を再現する。

宇部市ときわ動物園
夏から一回りビッグに!ふわモコ冬毛のタヌキ
宇部市ときわ動物園
夏はスリム

冬ならではの楽しみ方♪
夏は驚くほどスマートですが、冬は毛が長く伸び、生え方も密に。さらにエサの少ない冬に備え、秋から食欲が増加。体に脂肪を蓄えます。(飼育員 坂口孝士さん)

■宇部市ときわ動物園
[TEL]0836-21-3541
[住所]宇部市則貞3-4-1
[営業時間]9時30分~17時
[定休日]火(祝日の場合は開園。翌日休み)
[料金]入園料高校生以上500円、3歳以上200円
[アクセス]【電車】JR常盤駅より徒歩15分【車】山陽道山口南ICより30分
[駐車場]1500台(2時間まで200円、以降1時間毎100円)
「宇部市ときわ動物園」の詳細はこちら

秋吉台自然動物公園 サファリランド【山口県美祢市】

60種600頭羽の動物が檻のない状態で生活。その様子をマイカーで観察できる。ライオンなどにエサやりができるバスも!

秋吉台自然動物公園 サファリランド
まるで大きなぬいぐるみ♪アメリカクロクマ。生息地は北米。園内では冬眠しないが、本来の習性から冬眠準備の穴を掘る行動も
秋吉台自然動物公園 サファリランド
夏は体毛が短く犬のような体形。寒さより暑さに弱い

冬ならではの楽しみ方♪
冬は長い毛に生え換わり、体形も丸っこく見えます。午後は寝ていることが多いですが、午前中は食事や歩く姿が見られますよ。(営業部次長 吉村慎也さん)

■秋吉台自然動物公園 サファリランド
[TEL]08396-2-1000
[住所]山口県美祢市美東町赤1212
[営業時間]9時30分~16時30分(最終受付15時45分)
[定休日]なし
[料金]入園料12歳以上2500円、3歳以上1500円
[アクセス]【車】小郡萩道絵堂ICより3分
[駐車場]800台(無料)
「秋吉台自然動物公園 サファリランド」の詳細はこちら

愛媛県立とべ動物園【愛媛県砥部町】

国内で初めて人工哺育で育ったホッキョクグマのピースがいる動物園。国内で唯一見ることができるアフリカゾウの家族など見所多数。

愛媛県立とべ動物園
「カピバラの打たせ湯」土日祝の11時30分~13時30分に開催。岩風呂にお湯が溜まる12時以降が狙い目!
愛媛県立とべ動物園
こんなにいい顔!

冬ならではの楽しみ方♪
オスとメスの見分け方は、オスはメスに比べて鼻の上の毛が薄いんです。個体によっては脂ぎっているので、太陽光に反射して光って見えたらオス!(飼育員 二宮幸三さん)

■愛媛県立とべ動物園
[TEL]089-962-6000
[住所]愛媛県伊予郡砥部町上原町240
[営業時間]9時~17時(最終受付16時30分)
[定休日]月(祝日の場合は翌平日)
[料金]入園料大人500円、高校生200円、小中学生100円、5歳以下無料
[アクセス]【電車】伊予鉄道松山市駅よりバスで36分【車】松山道松山ICより10分
[駐車場]2000台(1回300円)
「愛媛県立とべ動物園」の詳細はこちら

高知県立のいち動物公園【高知県香南市】

檻や柵をなるべく使わず、動物の生息地の環境を再現した動物公園。ジャングルミュージアムは寒さを気にせず観覧できる。

高知県立のいち動物公園
プレーリードッグは、地上に下りたリスの仲間。冬場はみんなで寄り添い温もる様子がキュート!

冬ならではの楽しみ方♪
草原に深さ約5mのトンネルを堀り巡らし、地下都市を作る動物です。寒さに弱く冬はヒーターの下で寄り添う姿が見られますよ。(飼育員 林紗詠子さん)

■高知県立のいち動物公園
[TEL]0887-56-3500
[住所]高知県香南市野市町大谷738
[営業時間]9時30分~17時(最終入園16時)
[定休日]月(祝日の場合は翌日休み)
[料金]入園料大人470円、18歳未満・高校生以下無料
[アクセス]【電車】土佐くろしお鉄道のいち駅より徒歩20分【車】高知道南国ICより20分
[駐車場]300台(無料)
「高知県立のいち動物公園」の詳細はこちら

※新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

※掲載の価格は全て税込み価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics