食べて浸かって買って置賜の自然の恵みをとことん享受【山形県米沢市】
◆コース概要
リストランテ喜右ェ門
↓車で35分
白布温泉 湯滝の宿 西屋
↓車で30分
道の駅米沢
リストランテ喜右ェ門【山形県米沢市】


野菜を堪能するイタリアン。春の息吹を感じるパスタ!
裏の畑で育てた野菜を中心に地元野菜をふんだんに使い、有機玄米やキビなども取り入れた懐石風創作イタリアンの店。4月下旬~6月に登場する、シェフが採った山菜で作るパスタは香り高く絶品だ。
[TEL]0238-28-0284
[住所]山形県米沢市大字長手1668
[営業時間]11時30分~14時(LO13時30分)、18時~22時(LO19時30分) ※ディナーは金土日のみの予約制
[定休日]火・第3水
[料金]プリモランチ1760円
[アクセス]東北中央道米沢中央ICより5分
[駐車場]12台
「リストランテ喜右ェ門」の詳細はこちら
白布温泉 湯滝の宿 西屋【山形県米沢市】


西吾妻から湧き出る源泉を湯滝風呂で豪快に浴びよう。
奥州三高湯の一つとされる白布温泉の老舗旅館。母屋は築200年以上で浴場も湯治場の雰囲気を残し、風情がある。湯守の若女将が湯量と温度を調節した心地よい湯が滝のように落ちる湯船で堪能しよう。
[TEL]0238-55-2480
[住所]山形県米沢市関1527
[営業時間]日帰り入浴11時45分~15時30分の30分以内 ※土日祝は早めに終了の場合あり(浴場の人数制限のため)
[定休日]火・水
[料金]日帰り入浴中学生以上700円、3歳~小学生350円
[アクセス]東北中央道米沢八幡原ICより30分
[駐車場]15台
「白布温泉 湯滝の宿 西屋」のクチコミ・周辺情報はこちら
道の駅米沢【山形県米沢市】


置賜地方の特産品がずらり 大学開発のジェラートも。
広い物販コーナーに産直野菜や米沢牛、豊富なお土産品などを揃え、飲食施設も充実している。ドライブの合間に、ジェラートや米沢牛の串焼きなどを味わっては。
[TEL]0238-40-8400
[住所]山形県米沢市川井1039-1
[営業時間]9時~18時(飲食施設は10時~)
[定休日]なし
[アクセス]東北中央道米沢中央ICより1分
[駐車場]200台
「道の駅米沢」の詳細はこちら
「道の駅米沢」のクチコミ・周辺情報はこちら
海辺の町で楽しむ粋で雅な料亭文化と新鮮魚介グルメ【山形県酒田市~遊佐町】
◆コース概要
だるま寿司
↓車で5分
舞娘茶屋 相馬樓/竹久夢二美術館
↓車で50分
道の駅鳥海 ふらっと
だるま寿司【山形県酒田市】

朝獲れネタが常時約30種!酒田市民に愛される老舗店。
旬の新鮮な地魚を使った豊富なメニューを揃える。ランチタイム限定の「季節のおまかせにぎり」は生本鮪の赤身とトロ、季節の白身3種など10種と巻物付き。
[TEL]0234-24-0008
[住所]山形県酒田市中町3-1-12
[営業時間]平日11時30分~LO14時、17時~LO22時(日・三連休最終日は~LO21時)
[定休日]なし
[料金]季節のおまかせにぎり2200円
[アクセス]日本海東北道酒田ICより15分
[駐車場]16台
「だるま寿司」の詳細はこちら
「だるま寿司」のクチコミ・周辺情報はこちら
舞娘茶屋 相馬樓/竹久夢二美術館【山形県酒田市】




上方と酒田の文化が相まった舞娘の粋な踊りに心華やぐ。
江戸時代から賑わった料亭で、主屋は1894年の大火後に建てられた国登録有形文化財建造物。大広間では酒田舞娘の演舞を鑑賞でき、竹久夢二の美術館や画廊もある。
[TEL]0234-21-2310
[住所]山形県酒田市日吉町1-2-20
[営業時間]10時~16時(LO15時30分)、舞娘演舞観賞14時~(開場13時45分、2名~、3日前まで要予約)
[定休日]水
[料金]演舞チケット(入館、見学、演舞観賞、舞娘と記念撮影)大人1800円、中学~大学生1000円
[アクセス]日本海東北道酒田中央ICより20分
[駐車場]15台
「舞娘茶屋 相馬樓/竹久夢二美術館」の詳細はこちら
「舞娘茶屋 相馬樓/竹久夢二美術館」のクチコミ・周辺情報はこちら
道の駅鳥海 ふらっと【山形県遊佐町】


新鮮な魚介や惣菜が豊富焼きたての絶品銀ガレイ。
日本海の新鮮魚介や、鳥海山麓の野菜や果物などおいしいものが揃う道の駅。名物の「銀ガレイ焼き」の他、ベーカリーのパンでブレイクタイムを楽しもう。
[TEL]0234-71-7222
[住所]山形県飽海郡遊佐町菅里字菅野308-1
[営業時間]9時~18時、食堂9時30分~18時、ラーメン「味の駅」10時30分~18時 ※変更の可能性あり
[定休日]12月31日、1月1日
[アクセス]日本海東北道酒田みなとICより20分
[駐車場]213台
「道の駅鳥海 ふらっと」の詳細はこちら
「道の駅鳥海 ふらっと」のクチコミ・周辺情報はこちら
個性溢れる食やグッズ、駅にある温泉を巡る爽快ドライブ【宮城県石巻市~女川町】
◆コース概要
ウズマキ眼鏡珈琲店
↓車で30分
三陸石鹸工房KURIYA
↓車で3分
女川温泉ゆぽっぽ
ウズマキ眼鏡珈琲店【宮城県石巻市】



コーヒーが香るバーガー!湾一望のデッキで食べても。
2020年7月にオープンした海辺のカフェ。自家焙煎の香り豊かなコーヒーのほか、石巻のご当地バーガーやパフェなども提供している。テイクアウトもOKだ。
[TEL]090-3759-1969
[住所]宮城県石巻市雄勝町下雄勝2-5 雄勝観光物産交流館
[営業時間]11時~LO17時
[定休日]木
[料金]んまい珈琲バーガー(オリジナル珈琲セット)950円
[アクセス]三陸道河北ICより30分
[駐車場]51台
「ウズマキ眼鏡珈琲店」の詳細はこちら
三陸石鹸工房KURIYA【宮城県女川町】


宮城県の自然素材を使ったスイーツみたいな手作り石鹸。
地元の無農薬ササニシキの米ぬかやアカモク、野菜などの素材とアロマを練り込んだ、見た目もキュートな石鹸を販売している。肌に優しく全身に使用できる。
[TEL]0225-25-7191
[住所]宮城県牡鹿郡女川町2-60シーパルピア女川A-6
[営業時間]月金は11時~14時、土日は10時30分~15時
[定休日]火~木
[アクセス]三陸道石巻女川ICより20分
[駐車場]250台
「三陸石鹸工房KURIYA」の詳細はこちら
「三陸石鹸工房KURIYA」のクチコミ・周辺情報はこちら
女川温泉ゆぽっぽ【宮城県女川町】

名画を眺めながら浸かるpH8.8の湯でツルスベに!?
JR女川駅の駅舎2階にある日帰り入浴施設。低張性アルカリ性の温泉で、肌がすべすべになり体が温まると評判だ。浴室の壁には日本画家の千住博氏によるタイルアートが描かれている。
[TEL]0225-50-2683
[住所]宮城県牡鹿郡女川町女川2-3-2
[営業時間]9時~21時(最終入館20時30分)
[定休日]第3水(祝日の場合翌日)
[料金]中学生以上500円、小学生300円
[アクセス]三陸道石巻河南ICより30分
[駐車場]65台
「女川温泉ゆぽっぽ」の詳細はこちら
「女川温泉ゆぽっぽ」のクチコミ・周辺情報はこちら
早起きして行こう!新旧の活気ある施設で旬の味覚や爽快温泉を【宮城県名取市】
◆コース概要
ゆりあげ港朝市
↓車で1分
名取市サイクルスポーツセンター 名取ゆりあげ温泉 輪りんの宿
↓車で5分
かわまちてらす閖上
ゆりあげ港朝市【宮城県名取市】




安くて新鮮な野外大食堂!和洋中がよりどりみどり。
約40年の歴史がある名物朝市。鮮魚はもちろん農産物や加工品などを販売するほか、海鮮丼や餃子、カレーなどの料理店やカフェなども営業している。
[TEL]022-395-7211
[住所]宮城県名取市閖上5-23-20
[営業時間]日・祝の6時~13時
[定休日]月~土
[アクセス]仙台東部道路名取ICより5分
[駐車場]130台
「ゆりあげ港朝市」の詳細はこちら
「ゆりあげ港朝市」のクチコミ・周辺情報はこちら
名取市サイクルスポーツセンター 名取ゆりあげ温泉 輪りんの宿【宮城県名取市】

目の前には青い広浦湾、遠くに蔵王連峰を望む。
2020年10月にオープンした、サイクリングロードやスケートボード場などを備えるスポーツ施設併設の宿。地下1200mから湧く温泉を広々とした大浴場で堪能できる。
[TEL]022-385-8027
[住所]宮城県名取市閖上字東須賀2-20
[営業時間]日帰り入浴10時~20時
[定休日]日帰り入浴第2水
[料金]日帰り入浴市民一般550円、小学生300円、市外一般600円、小学生350円
[アクセス]仙台東部道路名取ICより3分
[駐車場]165台
※シャンプー、ボディーシャンプーあり。フェイスタオル販売100円、レンタルバスタオル200円
「名取市サイクルスポーツセンター 名取ゆりあげ温泉 輪りんの宿」の詳細はこちら
かわまちてらす閖上【宮城県名取市】


空と海、悠々流れる川を眺めブランドいちごスイーツを。
名取川沿いの土手に、2019年4月にグランドオープンした商業施設。海鮮料理や復活した老舗食堂、有名カレー店などの飲食店や鮮魚店など25店舗が軒を連ねる。
[TEL]022-399-6848
[住所]宮城県名取市閖上1-E-65街区1画地
[営業時間]店舗により異なる
[定休日]店舗により異なる
[アクセス]仙台東部道路名取ICより5分
[駐車場]117台
「かわまちてらす閖上」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。