close

2025.01.08

【全国】桜と菜の花畑のお花見スポットおすすめ12選♪春色の絶景に癒される<2025>

いよいよ待ちに待ったお花見シーズンがやってきました。澄んだ青空の下で鮮やかな菜の花と可憐な桜が同時に咲き誇る様は、まさに春限定の絶景!
そこで今回は、桜と菜の花畑が同時に楽しめる全国のおすすめスポットをご紹介。

空のブルー、菜の花のイエロー、桜のピンクが織りなす見事なコントラストは、写真映えも間違いなし♪カメラ片手にお花見を楽しんでくださいね。

【埼玉県幸手市】幸手権現堂桜堤

桜と菜の花のパステルカラーに包まれる。

幸手権現堂桜堤

約1km続くソメイヨシノのトンネルと、周囲に広がる菜の花畑のコントラストが素晴らしい。桜は立派な古木が多く、じっくりと眺めたい。

[見頃]3月下旬~4月上旬

■幸手権現堂桜堤
0480-44-0873
埼玉県幸手市内国府間887-3
8時30分~19時(3月は~18時、冬季は~17時)※桜まつり期間中は時間延長有
なし
無料※桜まつり期間中は有料(1000円)
東武日光線幸手駅より朝日バス五霞町役場行きで15分、権現堂より徒歩すぐ/圏央道幸手ICより10分
400台※桜まつり期間中は1000台
「幸手権現堂桜堤」の詳細はこちら
「幸手権現堂桜堤」のクチコミ・周辺情報はこちら

【千葉県市原市】小湊鉄道飯給駅

トロッコ列車が桜と菜の花の中を走る。

小湊鉄道飯給駅

千葉県市原市の五井駅と大多喜町の上総中野駅をつなぐ。桜と菜の花、列車との共演は素晴らしい。駅周辺ではライトアップも行う予定。

[見頃]3月下旬~4月上旬

■小湊鉄道飯給(いたぶ)駅
0436-21-6771(小湊鉄道鉄道部)
千葉県市原市飯給943-3
小湊鉄道飯給駅より徒歩すぐ※公共交通機関を利用
「小湊鉄道飯給駅」の詳細はこちら
「小湊鉄道飯給駅」のクチコミ・周辺情報はこちら

【千葉県成田市】成田ゆめ牧場

見て、触れて、味わって。動物と花畑で大満足!

成田ゆめ牧場
菜の花の見頃は3月下旬~4月中旬
成田ゆめ牧場
ヤギや、羊、モルモットなどとのんびりふれあって

見てるだけで癒される動物ですが、ここでは牛の乳搾り体験や、3月~4月頃には生まれたばかりのヤギや羊の赤ちゃんに出会えることも。2500平方メートルの花畑に咲く菜の花も圧巻!

■成田ゆめ牧場
0476-96-1001
千葉県成田市名木730-3
9時30分~16時30分(土日祝は~17時。季節により変動あり)
不定※詳細は公式HPを要確認
入場料【中学生以上】月~金1600円、土日祝1900円【4歳以上】月~金800円、土日祝1000円【65歳以上】月~金1400円、土日祝1700円【ペット(犬)】1000円※曜日不問
圏央道下総ICより約2分/成田ICより国道51号線経由で約20分/無料送迎バスあり(成田駅より約30分~40分、滑河駅より約10分)
1000台(1日1000円)
「成田ゆめ牧場」の詳細はこちら
「成田ゆめ牧場」のクチコミ・周辺情報はこちら

【栃木県真岡市】真岡鐵道北真岡駅

ピンクと黄色に映えるSLは感動的。

SLが運行する沿線には桜の見どころがいっぱい。特にSLと桜、菜の花のコントラストが楽しめる北真岡駅周辺は写真愛好家に人気。

[見頃]3月下旬~4月上旬

■真岡鐵道(もおかてつどう)北真岡駅
0285-84-2911(真岡鐵道)
栃木県真岡市熊倉町908-10
真岡鐵道北真岡駅よりすぐ/北関東道真岡ICより10分
なし
「真岡鐵道北真岡駅」の詳細はこちら

【静岡県南伊豆町】日野の菜の花畑

一面に咲く黄色の花々になんだか元気をもらえそう。

日野の菜の花畑
菜の花は長くて4月上旬頃まで開花。8月にはひまわり畑に

約3万平方メートルの休耕地を利用して作られている菜の花畑。3月初旬頃までは近くの河津桜とのコラボ風景も楽しめる。ボードウォークが設置されており、花畑の中を歩いたり撮影したりすることもできる。

[見頃]菜の花:2月上旬~3月下旬

■日野(ひんの)の菜の花畑
0558-62-0141(南伊豆町観光協会)
静岡県賀茂郡南伊豆町湊
散策自由
期間中はなし
入場無料
なし

【富山県朝日町】あさひ舟川「春の四重奏」

4つの絶景を一度に眺望 春爛漫の風景は楽園のよう!

あさひ舟川
チューリップと菜の花のレイアウトは毎年変わるのでお楽しみに

雪を抱く朝日岳・白馬岳の北アルプスを背景に、舟川の堤防に続く桜並木、約60万球のチューリップ、菜の花が奏でる四重奏!チューリップ畑から朝日岳を仰ぎ見るように眺めて。

[見頃]4月上旬~中旬

■あさひ舟川「春の四重奏」
0765-83-2780(朝日町観光協会)
富山県下新川郡朝日町舟川新
なし
協力金500円
北陸道朝日ICより5分
期間中、隣接駐車場は平日のみ利用可。土日は臨時駐車場よりシャトルバス運行
「あさひ舟川「春の四重奏」」の詳細はこちら
「あさひ舟川「春の四重奏」」のクチコミ・周辺情報はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics