close

2021.03.08

全国の美しい「桜とお城」の観光名所17選!名所や見頃情報も<2021>

10.国宝犬山城【愛知県犬山市】

白く美しい天守に、桜が彩りを添える。

国宝犬山城
天守から景色を望むと木曽川の風が心地よい
国宝犬山城
毎年桜の開花時季には「犬山城遊覧船」も運航します(有料)

1537年に築城。青空に映える天守は現存する日本最古の様式で、犬山のシンボル的存在。
桜の最盛期には桜の雲に城が浮かんでいるように見えます。
ユネスコ無形文化遺産に登録された「犬山祭」では豪華な13輌の車山が練り歩きます。

[見頃]3月下旬~4月上旬 
[本数]約40本 
[桜まつり]4月6日・7日「犬山祭」

国宝犬山城
[TEL]0568-61-1711(犬山城管理事務所)
[住所]犬山市犬山北古券65-2
[営業時間]9時~17時(最終入場16時30分)
[定休日]12/29~31
[料金]入場料大人550円、小・中学生110円
[駐車場]犬山城第一駐車場140台(1時間300円)
「国宝犬山城」の詳細はこちら

11.上野公園【三重県伊賀市】

映画のロケにも使われた名城へ。

上野公園
別名「白鳳城」とも呼ばれる美しい城郭

藤堂高虎が築いた高さ約30mにもなる上野城の石垣は日本一ともいわれています。
黒澤明監督の映画『影武者』のロケにも使用された名城でもあり、桜の時季には一層華やかに。
上野公園内には「伊賀流忍者博物館」や「芭蕉翁記念館」などの見どころも点在!

[見頃]3月下旬~4月上旬 
[本数]約400本

上野公園
[TEL]0595-26-7788(伊賀上野観光協会)
[住所]伊賀市上野丸之内
[営業時間]入園自由
[定休日]なし
[料金]無料
[アクセス]【電車】伊賀鉄道上野市駅より上野公園まで徒歩10分、【車】名阪国道中瀬ICより7分
[駐車場]100台(1回600円)
「上野公園」の詳細はこちら

12.豊公園【滋賀県長浜市】

湖畔に広がる、お城と桜の美風景。

豊公園
お城を囲むようにソメイヨシノ約600本が一斉に花開く

昼は天守閣(展望台)から眺める桜と湖の春景色。ぼんぼりが彩る長浜城(長浜城歴史博物館)と桜の幻想的な夜もステキ。

[桜の見頃]4月上旬~中旬 

■豊公園
[TEL]0749-65-6541(長浜市都市計画課公園緑地係)
[住所]滋賀県長浜市公園町1325
[営業時間]散策自由
[定休日]なし
[料金]無料
[アクセス]【電車】JR長浜駅より徒歩5分【車】北陸道長浜ICより15分
[駐車場]446台(3時間以内無料、3時間超4時間以内400円、以降1時間ごとに100円、24時間最大1000円)
「豊公園」の詳細はこちら
「豊公園」のクチコミ・周辺情報はこちら

13.彦根城【滋賀県彦根市】

満開の桜の下を、大名気分で遊覧。

彦根城
お堀をぐるりと巡る屋形船。3/30からの桜まつり期間中は大人1500円、小学生700円
彦根城
丹精な顔立ちが城マニアにも人気。桜が彩りを添え、ハッとするような美しさ
(C)公益社団法人 びわこビジターズビューロー
お堀の水面に映り込む逆さ桜 (C)公益社団法人 びわこビジターズビューロー

400年前に築城され、国宝にも指定。
明治時代には解体の危機に見舞われながらも、幾度もの改修を経て現在も美しい姿を留めています。
近江八景を模して造られた庭園「玄宮園」など、特別史跡に指定されている城周辺も見どころが充実。

[見頃]3月下旬~4月上旬
[本数]約1100本
[ライトアップ]3/30~4/18の18時~21時(予定)
[桜まつり]3/30~4/18「彦根城桜まつり」

彦根城
[TEL]0749-23-0001(彦根観光協会)
[住所]彦根市金亀町1-1
[営業時間]8時30分~17時
[定休日]なし
[料金]彦根城入山料大人800円、小中学生200円
[アクセス]【車】名神彦根ICより10分
[駐車場]800台(1日400円)
「彦根城」の詳細はこちら

14.大阪城公園【大阪府大阪市】

幽玄の世界を醸し出す名城×桜。

大阪城公園

関西屈指の桜の名所。天守閣の西に位置する「西の丸庭園」ではソメイヨシノ約300本がライトアップ!暗闇に浮かび上がる城とのコラボが美しい。

[桜の見頃]3月下旬~4月中旬

■大阪城公園
[TEL]06-6755-4146(大阪城パークセンター)
[住所]大阪府大阪市中央区大阪城
[営業時間]散策自由(一部施設を除く)
[定休日]なし(一部施設を除く)
[料金]無料(一部施設を除く)
[アクセス]【電車】JR大阪城公園駅・森ノ宮駅、OsakaMetro森ノ宮駅より徒歩すぐ【車】阪神高速法円坂出口または森之宮出口より各5分
[駐車場]271台(1時間350円、22時~翌8時は1時間150円)
「大阪城公園」の詳細はこちら
「大阪城公園」のクチコミ・周辺情報はこちら

15.大濠公園【福岡県福岡市】

市民憩いの場で、思い思いの時間を。

大濠公園
ソメイヨシノやシダレザクラなど約1000本の桜が咲く「舞鶴公園」

児童遊園、日本庭園、貸ボートなどがあり、多くの市民が利用する水景公園。2020年9月に新施設がオープンしたことでより一層魅力が高まり、観光客にも親しまれる公園に。

[見頃]3月下旬~4月上旬

■大濠公園(おおほりこうえん)
[TEL]092-741-2004(大濠・西公園管理事務所)
[住所]福岡県福岡市中央区大濠公園
[営業時間]終日開放
[アクセス]【電車】地下鉄大濠公園駅より徒歩すぐ【車】福岡都市高速西公園出口より10分
[駐車場]103台(7時~23時/最初の2時間220円、以降30分170円)
「大濠公園」の詳細はこちら
「大濠公園」のクチコミ・周辺情報はこちら

16.熊本城【熊本県熊本市】

4月26日~天守閣内部を再び公開。名城が約800本の桜とコラボ。

熊本城
地上約6m、長さ350mの特別見学通路からの眺望もぜひ!※写真は被災前の熊本城です。写真提供:熊本城総合事務所

2016年熊本地震の被害により入場できなかった天守閣が完全復旧し、4月26日(月)から内部が一般公開される。城内には約800本の桜が見頃を迎え、城と桜が織りなす美しい景観に出会えるベストシーズン。ぜひ城内公園をゆっくり散策してみて。

[見頃]3月下旬~4月上旬
[本数]約800本

■熊本城
[TEL]096-223-5011 
[住所]熊本県熊本市中央区本丸1-1
[営業時間]8時30分~17時(最終入園16時30分) 
[定休日]年末 
[料金]高校生以上500円、小・中学生200円(※4月26日から高校生以上800円、小・中学生300円 年間入園券1600円)
[アクセス]【車】九州道熊本ICより30分
[駐車場]663台
「熊本城」の詳細はこちら
「熊本城」のクチコミ・周辺情報はこちら

17.唐津城【佐賀県唐津市】

海に突き出たお城を彩る桜 青とのコントラストが見事。

唐津城
唐津城を取り囲むように約220本のソメイヨシノが咲き誇る。ライトアップも

全国的にも珍しい海に突き出たロケーション。最上階の天守閣からは唐津湾や虹の松原など360度の大パノラマが広がる。3月下旬からはピンク色に染まる桜が加わり、より華やかに!

[見頃]3月下旬~4月上旬

■唐津城
[TEL]0955-72-5697
[住所]佐賀県唐津市東城内8-1
[営業時間]9時~17時(最終入場16時40分)※季節変動あり
[定休日]12月29日~31日
[料金]大人500円、小・中学生250円
[アクセス]【車】西九州道唐津ICより10分
[駐車場]170台(有料)
「唐津城」の詳細はこちら
「唐津城」のクチコミ・周辺情報はこちら

※桜の見頃は例年のものです。おでかけの際は事前にご確認ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
※新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するキーワード