2023.03.13
ノルンみなかみフラワーガーデン「すいせんまつり」【群馬県・みなかみ町】



90品種100万株のスイセンが咲き誇る。すいせんまつり(4月20日(木)~5月21日(日))の前期には黄色いスイセン、GW前後には白の香りスイセンが咲き、花とともに鳥のさえずりや高原の爽やかな風に心癒やされる。グルメスポットもあり、軽食やスイーツも。
見頃:4月下旬~5月上旬
[TEL]0278-72-6681
[住所]群馬県利根郡みなかみ町寺間479-139
[営業時間]8時30分~16時
[定休日]なし
[料金]入場料「すいせんまつり」期間中中学生以上1100円、小学生600円 ※入場料は開花状況により変動
[アクセス]関越道水上ICより車で5分
[駐車場]600台
「ノルンみなかみフラワーガーデン「すいせんまつり」」の詳細はこちら
「ノルンみなかみフラワーガーデン「すいせんまつり」」のクチコミ・周辺情報はこちら
みさと芝桜公園【群馬県・高崎市】


2.9haの丘に26万株の芝桜。織姫の桃色の羽衣を描く。
芝桜の丘を中心に赤、白、ピンクの芝桜を帯状に敷き詰め、羽衣をイメージしたうねりや渦巻模様を描く花の絨毯は圧巻の眺め。ゆっくり散策すれば、ほのかな花の香りにも癒やされる。丘の周囲には菜の花も咲き、黄色とピンクのコントラストも美しい。
見頃:4月中旬~下旬
[TEL]027-371-5111
[住所]群馬県高崎市箕郷町松之沢12-1
[営業時間]9時~16時(最終入場15時30分)
[定休日]なし
[料金]中学生以上310円、小学生100円
[アクセス]関越道前橋ICより車で30分
[駐車場]287台
「みさと芝桜公園」の詳細はこちら
笠間つつじ公園【茨城県・笠間市】

54年前の“市民によるつつじ一株運動”から始まり、現在では標高147m、7haの園内に約8500株が植えられるまでに。見頃のGW頃は小高い山が真っ赤に染まる。会期中は野点やツリークライミングも開催。
第52回 笠間つつじまつり 開催期間:2023年4月15日(土)~5月7日(日)
見頃:GW期間中
[TEL]0296-72-9222(笠間観光協会)
[住所]茨城県笠間市笠間616-7(笠間つつじ公園)
[営業時間]8時~18時
[定休日]期間中はなし
[料金]高校生以上500円
[アクセス]北関東道友部ICより車で15分
[駐車場]500台
「笠間つつじ公園 第52回 笠間つつじまつり」の詳細はこちら
「笠間つつじ公園 第52回 笠間つつじまつり」の周辺情報はこちら
いばらきフラワーパーク【茨城県・石岡市】



2021年、「見る」から「感じる」フラワーパークへとリニューアル。春と秋に見頃を迎えるバラをメインに、広大な園内では四季折々の花や自然の魅力を五感で体感できる。バラ農家の温室をイメージした丘に立つレストランの地元食材のメニューも美味。
見頃:春バラ5月中旬~6月下旬
[TEL]0299-42-4111
[住所]茨城県石岡市下青柳200
[営業時間]9時~17時
[定休日]火(祝日の場合翌平日)、年末年始
[料金]高校生以上900円、小中学生300円※ハイシーズンは高校生以上1200円、小中学生400円
[アクセス]常磐道土浦北ICより車で15分
[駐車場]900台
「いばらきフラワーパーク」の詳細はこちら
「いばらきフラワーパーク」のクチコミ・周辺情報はこちら
あしかがフラワーパーク【栃木県・足利市】





600畳敷きの藤棚を持つ大藤や、長さ80mもの白藤のトンネル、きばな藤のトンネルなど350本以上の藤が咲き誇り、花の最盛期にはライトアップした幻想風景も。同時期に見られる5000本のつつじや1500株のシャクナゲも含め、まさに百花繚乱。
見頃:4月中旬~5月中旬
[TEL]0284-91-4939
[住所]栃木県足利市迫間町607
[営業時間]10時~17時(季節により変動あり)
[定休日]2月第3水・木、12月31日
[料金]入園料中学生以上400円~2100円、4歳~小学生200円~1000円(花の咲き具合で変動あり)
[アクセス]東北道佐野藤岡ICより車で20分
[駐車場]300台
「あしかがフラワーパーク」の詳細はこちら
「あしかがフラワーパーク」のクチコミ・周辺情報はこちら
愛込菜の花畑2023【栃木県・那須町】


こいのぼりを飾る期間に開花するよう育てた4haもの菜の花畑。那須の澄んだ空気の中、こいのぼり500旒、武者のぼり約100本が残雪の那須連山と青空を背景にはためく姿は圧巻。好天時にはヤギの人気社員たちがおもてなししてくれるのも嬉しい。
見頃:4月下旬~5月20日頃
[TEL]080-5189-0805
[住所]栃木県那須郡那須町大字大島1284
[営業時間]開催期間の8時~16時30分
[定休日]雨天時
[料金]中学生以上500円、小学生以下無料
[アクセス]東北道那須ICより車で25分
[駐車場]100台
箱根強羅公園【神奈川県・箱根町】


西門付近にあるローズガーデンでは、約200種1000株のバラが咲き誇る。約30株植栽している箱根町の花「箱根バラ」のほか、日本で知られるプリンセスの名前がついた雅なバラや、ヨーロッパ王室のプリンセスの名がついた優美なバラも見られる。
見頃:5月下旬~8月中旬
[TEL]0460-82-2825
[住所]神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300
[営業時間]9時~17時(最終入園16時30分)
[定休日]メンテナンス休あり
[料金]中学生以上550円、小学生以下無料
[アクセス]東名御殿場ICより車で30分
[駐車場]43台(1時間300円)
「箱根強羅公園」の詳細はこちら
「箱根強羅公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
小田原フラワーガーデン【神奈川県・小田原市】



花々が咲き誇る園内を手を繋いでゆったり散策♪
一年中、花と緑が楽しめる公園。2月から4月には11種の桜が開花リレー。ヒスイカズラの開花に合わせヒスイ色のドリンクやグッズを販売するなど、季節のイベントもたくさん。
ヒスイカズラの見頃:3月下旬~4月中旬
12種類の桜の見頃:2月中旬~4月下旬
春バラの見頃:5月中旬~6月上旬
[TEL]0465-34-2814
[住所]神奈川県小田原市久野3798-5
[営業時間]9時~17時(トロピカルドーム温室入園は16時30分まで)
[定休日]月(祝日の場合は翌日)、振休も含む祝日直後の平日、年末年始
[料金]入場無料。トロピカルドーム温室は大人200円、小・中学生100円
[駐車場]148台
「小田原フラワーガーデン」の詳細はこちら
「小田原フラワーガーデン」のクチコミ・周辺情報はこちら
横須賀市くりはま花の国【神奈川県・横須賀市】



四季折々の花の開花リレーが楽しめる広大な公園。春はポピーやネモフィラとこいのぼりの競演が見られる。早咲きでオレンジのアイスランドポピーと遅咲きでピンクのシャーレーポピーを同じ場所に植えているので、5月中旬までの長い期間楽しめるのも魅力。
見頃:4月上旬~6月中旬
[TEL]046-833-8282
[住所]神奈川県横須賀市神明町1
[営業時間]入園自由
[定休日]なし
[料金]入園無料
[アクセス]横浜横須賀道路佐原ICより車で7分
[駐車場]427台(630円)
「横須賀市くりはま花の国」の詳細はこちら
「横須賀市くりはま花の国」のクチコミ・周辺情報はこちら
長井海の手公園 ソレイユの丘【神奈川県・横須賀市】


季節の花と絶景に囲まれて自然の中でたっぷり遊ぼう。相模湾に面した小高い丘にある公園。広大な園内では四季折々の花が咲き誇り、モノづくり体験、手ぶらBBQ場、レストラン、キャンプ場、日帰り温浴など一日中遊べる。
ネモフィラの見頃:4月中旬~下旬
風の庭 春の花の見頃:3月中旬~4月中旬
[住所]神奈川県横須賀市長井4丁目地内
[営業時間]9時~18時(季節により変動あり)
[定休日]なし
[料金]入場無料(有料アトラクションやエリアあり)
[駐車場]約1700台(1回1050円)
「長井海の手公園 ソレイユの丘」の詳細はこちら
「長井海の手公園 ソレイユの丘」のクチコミ・周辺情報はこちら
三溪園【神奈川県・横浜市】

約500mの桜並木を通り到着する日本庭園。庭園内では9種類約250本の桜が咲き、京都や鎌倉などから集められた古建築17棟に彩りを与えている。
見頃:3月下旬~4月上旬
[TEL]045-621-0635
[住所]神奈川県横浜市中区本牧三之谷58-1
[営業時間]9時~17時(三溪園 桜めぐり期間中は~20時30分。最終入園はともに閉園30分前)
[定休日]なし
[料金]大人700円、小・中学生200円
[アクセス]【電車】JR根岸線根岸駅より市バス58・101系統バスで10分、本牧より徒歩10分 【車】首都高本牧ふ頭出口より5分
[駐車場]60台
「三溪園」の詳細はこちら
「三溪園」のクチコミ・周辺情報はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。