close

2021.04.29

【全国】食事が美味しい宿8選!夕食評価100点満点の宿の味を堪能<2021>

泊まった宿の夕食が美味しいと、旅の満足度もぐーんと上がりますよね。そこで今回は、夕食評価がなんと100点満点の宿を全国から厳選してご紹介します。

和とフレンチが融合した創作和食から、様々な調理法で味わえる天然穴子づくし、今が旬の山菜や天然ジビエ料理まで、どれも実際に宿泊した人が満点をつけたことが納得できる美食宿ばかり!

高評価の夕食を宿おすすめのお酒と一緒に味わえば、きっと口福の時間が過ごせること間違いなしですよ。

ぜひ、次の宿選びの参考にしてみてくださいね。

※この記事は2021年1月29日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

記事配信:じゃらんニュース

星ヶ岡山荘【群馬県・尻焼温泉】

向かうは地産地消の口福の宿。里山の滋味に舌鼓を打つ。

何もないからこその大らかな環境が心地いい、六合・尻焼温泉の宿。ここにあるのは山のいで湯と大自然、静けさ、そして地産地消の料理の数々。

春は料理長や農家さんが摘んで来るうるいや蕗の薹などの山菜が。夏なら地元の高原で育つとうもろこしにトマトなど。

敷地内で自生するクレソンも使う滋味深い料理が至福の時を楽しませてくれる。

星ヶ岡山荘
季節の素材を使い、料理の味の楽しさを一皿で表現した八寸。

新玉ねぎのスープや人参ソースでいただくぜんまい、群馬特産のこんにゃくで作った麺など、洋も取り入れた八寸は六合の良さを知って欲しいという女将・大谷さんのアイデア。

星ヶ岡山荘
柔らかな赤身肉の味と脂の旨みがたまらない群馬県のブランド牛「上州牛」の鍋。
星ヶ岡山荘
出汁が利いた上品な味わいの茶碗蒸し。卵の中に入れられた意外な食材がゲストを驚かせている。

六合の春は可憐な花が咲き、新緑の頃は鮮やかな緑が里山を彩る。山を丸ごといただくような感覚で、六合の自然を味わいに、ぜひ。

おすすめのお酒もご一緒に

星ヶ岡山荘

契約栽培米山田錦を100%使用した、柔らかで優しい白桃や洋梨のような香味の純米大吟醸「水芭蕉」。スパークリングも用意する。

クチコミ

『ウエルカムドリンクでグラス生ビールが選択できます。食事は野菜を中心とした創作料理。優しい味で全てが美味しかった。(2020年6月/40代女性)』
『出汁の味をベースに濃すぎず、しっかりとした味付けに好感が持てます。彩り良く品数も多く前菜からデザートまで大満足。(2020年7月/40代男性)』

■星ヶ岡山荘
[TEL]0279-95-5121
[住所]群馬県吾妻郡中之条町入山1539
[アクセス]【電車】JR吾妻線長野原草津口駅より花敷温泉(冬季)・野反湖(春~秋)行きバスで35分、花敷温泉より徒歩10分【車】関越道渋川伊香保ICより1時間30分
「星ヶ岡山荘」の詳細はこちら

戸隠神社宿坊 山本館【長野県・戸隠】

そば料理の多彩な佳味に唸る 戸隠伝統の香り高き食を存分に。

2021年、7年に1度の「式年大祭」が行われる戸隠神社。この歴史ある神社への参拝に便利な「戸隠神社宿坊 山本館」は、地元戸隠や県内産のそば粉を使った「戸隠そば会席」が楽しめると評判だ。

戸隠神社宿坊 山本館
色彩豊かなそば料理がのる八寸と小鉢のそば豆腐。八寸はそば寿司、そば団子など。そば豆腐は小鉢にて。

お品書きは八寸から始まり季節の椀物、そばがき、そば蒸し、焼き物、天ぷらなど、そば粉を使った料理が並ぶ。また、料理で使う水は全て敷地内に湧き出る清水を利用するという。

戸隠神社宿坊 山本館
食欲をそそる強い出汁の香りと楽しい食感。もっちりクリーミーなそばがき。

なめらかなそばがきは、立ち上るつゆの香りに感動を覚え、最後の一滴まで味わいたくなる上品な味わい。

戸隠神社宿坊 山本館
なめらかな卵にそば粉を入れた茶碗蒸し、そば蒸し。そばのカリッと揚がった風味が卵を引き立てる。

一番人気というそば蒸しは濃厚で、生姜のアクセントと揚げそばの絶妙な食感がたまらない。

戸隠神社宿坊 山本館
技術と想いが結集した戸隠特有の「ぼっち盛り」。旨い玄そばと確かなそば打ち技術が生む締めの戸隠そば。

締めは風味やコシにこだわった、ざるでいただく湧水仕込みの手打ちそば。6つに盛られた戸隠ならではの「ぼっち盛り」がなんとも印象的で、香りや喉越しの良さについ地酒が進んでしまう。

戸隠神社宿坊 山本館
日本三大そばの一つ「戸隠そば」。専任のそば打ち職人が心を込めて毎日打っている。

そば本来の風味を存分に堪能できる満足感こそがこの宿の支持の高さの所以だ。翌朝は神殿にて行われる宿泊者のみの朝拝に参加して、ご利益をいただこう。

戸隠神社宿坊 山本館
戸隠山九頭龍大神を主神と仰ぐ別棟の神殿。朝拝祈祷はこの神殿で行われる
戸隠神社宿坊 山本館
湯が柔らかく肌触りが気持ちいい清潔な大浴場
戸隠神社宿坊 山本館
全室トイレ、洗面所付きの広々した客室。扉と部屋の段差がなく車椅子の方もストレスなく過ごせる
戸隠神社宿坊 山本館
敷地内に併設のそば処「千成」でも気軽に手打ちそばが食べられる。昼食で立ち寄るのも一興。

おすすめのお酒もご一緒に

戸隠神社宿坊 山本館

赤いラベルは長野市の酒蔵「尾澤酒造場」に、宿オリジナルの清酒をと依頼した特別純米酒「十九」。そばと抜群に相性の良い日本酒で一献。

クチコミ

『料理が絶品でした!お肉、魚を使用してないのに、ボリューム満載、そして繊細な味付けと美しい盛り付け。また行きたい。(2020年10月/40代女性)』
『趣向を凝らした料理がとてもおいしいのですが、特にもっちりしたそばがきが最高!あと香ばしいそば塩がおいしいですね。(2020年10月/40代女性)』

■戸隠神社宿坊(とがくしじんじゃしゅくぼう) 山本館
[TEL]026-254-2612
[住所]長野県長野市戸隠2339
[定休日]木
[アクセス]【電車】JR長野駅より戸隠行きバスで1時間、戸隠宝光社より徒歩すぐ【車】上信越道長野ICより50分
「戸隠神社宿坊 山本館」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するキーワード