大阪市内のグルメを食べ歩いているインスタグラマーの「カナの大阪グルメ録。(@kanagurume)」さんは、1日に5~8軒食べ歩くこともあるんだとか!!立ち飲みからイタリアン、焼き鳥、寿司など幅広いグルメを食べている中でも、特におすすめの「デカ盛りランチ」を厳選してもらいました。
記事の写真を見るだけでもすごいボリュームが伝わると思いますが、総重量2~3kgでもぺろりと食べてしまうカナグルさんが自信をもっておすすめするお店について、どんなメニューがあるのか紹介していきます!
ダル食堂 堂島地下街店(北新地)

●チキンカツ マウンテンカリーライス XLサイズ 1590円(総重量:約1.3kg)
ドドドドドーーンッ!!!!とそびえたつマウンテンカリー。西梅田駅から北新地へ続く飲食店街、ドーチカの中にある「ダル食堂」さん。メニューはガッツリ系が多くてたっぷり食べたい人、必見!
カツはチキン・ポークから選べます。店員さんがマウンテンを崩さないように、そろりと運んで来てくれて…。これは…もはやブロガー、ライター、インスタグラマーの為のカレーです。映える映える!映えてしまう!どう抑えこんでも映えてしまう!(制御できない映え力)
まさにマウンテンなエベレスト級のカツカリー!いただきま~~すと共に一人ジェンガ、スタートです。
スプーンでそーっと崩しながら…
あ…カツ、ポッチャーーン。ルー、パッシャーー。(※服に飛び散り注意)
でもそれが気にならないくらい幸せジェンガで…。薄めの衣にカレーがしゅんでてお肉はパサパサ感一切なし!肉厚なのにちゃんと柔らかくてしっとりで美味しいんです。カレールーにはひき肉がたっぷり煮込まれて入ってて癖になっちゃうぅ~辛さです。※けっこう辛めなので注意。辛いの好きな人にはたまりません!辛いのラバーなカナグル。はその美味しさに手が止まらず…いつも秒でマウンテンのてっぺん取ったどー!です。
うん…ダルさま…好きーーー!!!
06-6147-8707
大阪府大阪市北区曽根崎新地1 堂島地下街3号
11時~22時(LO21時30分)
第3日曜日
チキンカツマウンテンカリーライスXLサイズ1590円
【電車】JR 北新地駅より徒歩2分、Osaka Metro 西梅田駅より徒歩3分、京阪電気鉄道中之島線 渡辺橋駅より徒歩5分
なし
「ダル食堂 堂島地下街店」の詳細はこちら
FRYER FLYER(肥後橋)

●全種盛プレート 大2.5kg 2200円、〆カレー 110円
この画力!衝撃!フライだけに!テンション揚がる!史上最強のデカ盛り店出現。中津から肥後橋に移転された「FRYER FLYER」さんは、大食いプロ・フードファイターさま御用達のお店。デカ盛りの写真を撮りたいという人が多いため、シェアも解禁になりました(一人550円の支払い)!残したら折購入でお持ち帰り!大以上は覚悟を持ってご注文ください。
いろいろ楽しめてお得な全種盛プレートは大サイズ2.5kgのド迫力。お米がマウンテン盛りで…2つのお椀にご飯盛って合体!させたビジュアル。一粒もこぼさず食べられたらハナタカさんです。
イカフライ、白身フライにエビフライ、生姜焼きにポテサラ…。こんなに盛り盛りだけどちゃんとしっかり!全部がめちゃ美味!特に唐揚げは度肝で帽子脱ぎます。(度肝抜かれ脱帽するゆうてますぅ~)
がぶっとからの肉汁ブシャー!そのジューシーさたるや、滝の如し。これぞ革新的で革命的な唐揚げに白米止まりません。
店内にある調味料コーナー、その名も“味変の園”。略して味園!わあ、上手い!味園にはセルフで使いたい放題の調味料が23種類もあるから大ボリュームでも飽きません。
うっかり、ご飯余っちゃった…テヘペロッ!て人のために、かけ放題の〆カレー(110円)まであるから大ボリュームでも飽きません。なんと〆カレー永年無料券(330円)も登場!グループでの利用もOKなんて太っ腹すぎます。
元プロレスラーの店長さんは明るくてお喋りなので、大ボリュームでも飽きません。大阪一!?のデカ盛り聖地、フライヤーフライヤーさん。大以上を完食したら貰える缶バッジは大食いの証。ぜひ!缶バッジゲットしてください!
06-6447-0008
大阪府大阪市西区江戸堀1-19-2
11時30分~15時、17時30分~22時(※土曜日はランチ営業のみ、売り切れ次第閉店の可能性アリ)
日曜日、祝日
全種盛プレート 大2.5kg2200円、〆カレー110円
【電車】大阪メトロ四つ橋線 肥後橋駅より徒歩3分
なし
「FRYER FLYER」の詳細はこちら
キリンケラーヤマト(梅田)

●名物!カツオムドム 850円、大盛 +200円
安くて美味しいランチの聖地、駅ビルにあるデカ盛り洋食店、キリンケラーヤマトさん。夜はビアホールとして営業されていてドイツのビアバーな雰囲気溢れるお店。そんなキリンケラーヤマトさんのランチは、どれも1000円でお釣りがくるお財布に優しい価格なんです。
ここに来たらいつも頼む名物の『カツオムドム』。出来たてのアツアツがどどどーんと!肩で風を切って堂々の登場!なんということでしょう…。こんなに大きいのに薄焼き玉子で芸術的にくるまれたそれは、まさに匠の技!カツは、デミソースたっぷりなのにそれに負けずサクサクでジューシー。優しい味付けのケチャップライスには角切りのハムがゴロゴロ…。昔懐かしい喫茶店を彷彿とさせる美味しさで控えめに言ってこれ、カナグルのドタイプです。
全オムライスメニューにセットで付いてくるサラダ、スープも楽しみつつ…。あ、そうそう。好きなものは最後に残したい派の方へ、朗報です。そして衝撃です。
最後のカツ一切れまでサクサク食感ちゃんと残ってるんです。
トンカツ+オムライス+デミソース=最幸。本格的でどれも抜け目なく絶品で満足度の高い一皿に手が止まらず秒で完食しちゃうこと間違いなし。
06-6345-0276
大阪府大阪市北区梅田1-3-1大阪駅前第3ビル地下2階
ランチ11時~15時(LO14時30分)、ディナー16時~22時30分(料理LO21時30分、ドリンクLO22時)※公式サイトにて要確認
第3日曜日
カツオムドム 850円、大盛+200円
【電車】JR北新地駅より徒歩1分、Osaka Metro 東梅田駅より徒歩5分
なし
「キリンケラーヤマト 大阪駅前第3ビル店」の詳細はこちら
ちょいめし あさチャン(日本橋)

●あさチャン定食 1150円、ごはん大(約900g)+150円
どこが「ちょいめし」やー!ってフリ利いた店名に思わずツッコミたくなる大ボリューム定食が激安で楽しめる「あさチャン」!大阪のデカ盛りと言えば!ここチャン??日本橋でんでんタウンから中に入ったとこに発見。メニューがずらりと貼られたお店扉に店内は心落ち着く食堂的空間。
そんなあさチャンさんでの最大ボリューム!?なおすすめメシは『あさチャン定食』!ごはん大!ご飯がこんもり盛られたお弁当はまるで…「食品サンプル作りの初心者はここからマスターしよう!」的な、THE定番おかず達がぎっしり。おかずいっぱいでどれをいつどのタイミングで食べるか…ワクワク楽しいんです。
甘めのだし巻きに揚げたてでハフハフなカリカリ焼売に魚のフライに、ケチャップとベストマッチなハンバーグに赤ウインナー、ごっつごつでお味しっかりな唐揚げにドレッシングがウマウマなキャベツ。どれも懐かしさ漂う家庭的なお味でマウンテンご飯もあれよあれよと登頂完了します!
最後にセットで付いてる缶飲料の「あなたのお茶」!そうです、私のお茶です。をグイっと飲み干してごっつぁんです!
このボリュームでこの価格は最幸。やるジャンあさチャン!店主さんの人柄も素敵で多くの常連さんに愛される素敵な下町食堂です。
06-6631-1224
大阪府大阪市浪速区日本橋4-13-2
11時20分頃~18時(LO17時20分)
なし(年中無休)
あさチャン定食 1150円、ごはん大(約900g)+150円
【電車】Osaka Metro 恵美須町駅より徒歩4分、南海本線・高野線 なんば駅より徒歩7分
なし
「ちょいめし あさチャン」の詳細はこちら
●今回お店を選んでくれたのは●
カナグルさん
主にInstagramにて【カナの大阪グルメ録。】を投稿しています。脳内は食食食な食が100%!食べてるときが一番ハッピー!食べっぷりには自信あり!安くてウマい安ウマ店、大ボリュームなデカ盛り店が大好きで大阪市内を中心に日々食べて食べて食べ歩いています。デカ盛りで元気モリモリ~!に発信中。
Instagramアカウントはこちら @kanagurume
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2021年4月18日に配信したものをじゃらん編集部が2022年10月10日に更新しました。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください
※掲載の価格は全て税込価格です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。