ふんわりとした独特の食感や分厚さで注目を集める台湾カステラ。今回は、東京都と神奈川県にある台湾カステラのおすすめ店を紹介します。お店独自の製法が際立つものから、果物や生クリームとの組み合わせが絶妙なものまでピックアップ。
手みやげや、自分へのご褒美にもぴったりですよ。
「台湾カステラ」とは
台湾甜商店 ららぽーと横浜店【神奈川】
GRAND CASTELLA 東京ソラマチ店【東京】
台湾カステラ名東 キラリナ京王吉祥寺店【東京】
MIYASHITA CAFE【東京】
「台湾カステラ」とは

台湾カステラは、台湾の港町・淡水(ダンシュイ)地区発祥のスイーツ。主な材料は砂糖・卵・牛乳です。日本の一般的なカステラは、甘くてしっとりしていますが、台湾カステラは甘さ控えめでふわふわで軽い食感であるため、お菓子としてはもちろん朝食としても楽しめます。
最大の特徴はボリューム。インパクトのある厚さで、食べ応え抜群です。そんな台湾カステラが味わえるお店を紹介していきます。
台湾甜商店 ららぽーと横浜店【神奈川】
熟成させることで、本場・台湾の味わいを再現したカステラ

ららぽーと横浜店内にある、“心を癒すひとくち、台湾時間”がキャッチコピーの「台湾甜(たいわんてん)商店」。ここで味わえる「甜(てん)カステラ」は、濃厚な味が特徴的な台湾カステラです。
台湾の家庭では、冷蔵庫でひと晩寝かせて朝食やブランチとして食べることから、作ったあとに熟成時間を設け、本場の味を再現しているのだとか。表面には、台湾の伝統的なタイル柄を使用。レトロかわいいデザインで、手みやげにもぴったりです。

台湾で親しまれるヘルシースイーツ「豆花(トウファ)」もおすすめ。トロける食感がクセになりますよ。
045-511-8282
神奈川県横浜市都筑区池辺町4035-1 ららぽーと横浜1階
【平日】10時~20時(LO19時30分)【土・日・祝】10時~21時(LO20時30分)
施設に準ずる
鴨居駅より徒歩約7分/第三京浜港北ICより約15分
あり(有料)※ららぽーと横浜店駐車場
「台湾甜商店 ららぽーと横浜店」の詳細はこちら
(画像提供:台湾甜商店 ららぽーと横浜店)
GRAND CASTELLA 東京ソラマチ店【東京】
こだわり製法で作られるカステラ。フレーバーの種類も豊富


「GRAND CASTELLA(グランドカステラ)」の台湾カステラは、生地を丁寧に手でかき混ぜ、釜でじっくり焼き上げることで、“ふわふわ・ぷるぷる・しっとり”とした食感を生み出しているのだそう。
店の1番人気は「チーズカステラ」。ほんのり甘いカステラと、トロッと溶け出す2層のチェダーチーズが相性抜群です。
期間限定で販売されるスペシャルフレーバーにも注目。濃厚なチョコレートを詰め込んだ「ダブルチョコカステラ」や、バナナを練りこんだモチモチ生地の「バナナカステラ」(1380円)などバリエーション豊か。食べ比べてみるのもいいですね。
03-4400-6868
東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ2階
10時~21時
施設に準ずる
押上(スカイツリー前)駅直結/とうきょうスカイツリー駅より徒歩約1分/首都高速小松川出口より約13分
あり(有料)
「GRAND CASTELLA 東京ソラマチ店」の詳細はこちら
(画像提供:株式会社Grand Castella Japan)
台湾カステラ名東 キラリナ京王吉祥寺店【東京】
シュワッと食感がたまらない!風味豊かなチーズ入りもおすすめ


きめ細かくふんわりとした食感のカステラが味わえる、「台湾カステラ名東・キラリナ京王吉祥寺店」。台湾南部にある本店は、現地の人から観光客まで、多くの人に愛されています。
定番の「オリジナル」(1274円)は、新鮮な卵と牛乳で作ったシンプルで優しい味わい。口の中で泡のように消えていく柔らかさがやみつきになるのだとか。
その他、アールグレイティーを練り込んだ「紅茶」(1382円)や、はちみつ風味の特製チーズソースがかかった、吉祥寺店限定「焼きチーズ」(2138円)など、味のバリエーションも豊富です。
0422-24-9038
東京都武蔵野市吉祥寺南町2-1-25キラリナ京王吉祥寺2階
10時~21時
不定
吉祥寺駅直結/中央道高井戸ICより約12分
あり(有料)
「台湾カステラ名東 キラリナ京王吉祥寺店」の詳細はこちら
(画像提供:フークル株式会社)
MIYASHITA CAFE【東京】
イチゴの酸味と生クリームの甘さを台湾カステラでサンド

東京・渋谷の複合施設「MIYASHITA PARK(ミヤシタパーク)」内にある「MIYASHITA CAFE」で人気なのは、生クリームといちごを台湾カステラでサンドしたメニュー。イチゴの酸味と生クリームの甘さ、そしてカステラのふわふわ食感が一度に味わえる贅沢な一品です。

福岡発のソフトクリーム専門店「DAIMYO SOFTCREAM」がスタートさせたカフェというだけあって、ソフトクリームも評判。生クリーム感が強く濃厚な味です。見た目もかわいく写真映え抜群ですよ。
03-6712-5650
東京都渋谷区神宮前6-20-10 MIYASHITA PARK South 2階
11時~21時(LO)
施設に準ずる
渋谷駅より徒歩約3分/首都高速渋谷出口より約4分
あり(有料)※宮下公園南・北駐車場
「MIYASHITA CAFE」の詳細はこちら
(画像提供:MIYASHITA CAFE)
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2024年4月11日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載の価格は全て税込価格です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。