close

2021.05.19

【中国・四国】日帰りドライブスポットおすすめ77選!新緑絶景や旬グルメも<2021>

広島県のドライブスポット

38.満汐梅林/海辺のいちじく園【広島県三原市・尾道市】

満汐梅林/海辺のいちじく園
潮風と陽光が甘いいちじくを育てる

ジャム作りや絶景で楽しさ倍増。
梅もぎ体験後は、無料配布の加工レシピで自宅でも楽しめる。また、日本いちじくは自然栽培で安全。海を眺めながらのジュースやジャム作り体験もぜひ。

■満汐梅林/海辺のいちじく園
[TEL]090-1684-0818
[住所](1)【満汐梅林】広島県三原市深町1816(2)【海辺のいちじく園】広島県尾道市向島町2134-1
[営業時間]農園により異なる
[定休日]期間中なし
[料金](1)入園無料(2)中学生以上250円、小学生100円
[アクセス](1)【車】山陽道尾道ICより7分(2)【車】山陽道福山西ICより25分
[駐車場](1)100台(2)20台
<体験DATA>
[種類](1)青梅もぎ取り(2)いちじく狩り
[予約](1)不要(2)必要(前日まで)
[期間](1)6月1日~6月中旬(予定)(2)9月1日~10月末
[体験時間](1)9時30分~16時(最終受付)(2)9時~15時30分(最終受付)
[料金](1)入場無料、もぎ取り買取制1kg400円(2)100g150円
「満汐梅林/海辺のいちじく園」の詳細はこちら
「満汐梅林」のクチコミ・周辺情報はこちら
「海辺のいちじく園」のクチコミ・周辺情報はこちら

39.神宮寺【広島県府中市】

神宮寺
隣接の南宮神社までの散策で約1時間

色とりどりのあじさいを愛でて境内散策。
約1500坪もの広大な境内に約80種3000株ものあじさい。撮影スポットも多彩で、見頃時期には「あじさい祭り」でバザーなどを実施予定。見頃は6月中旬~下旬。

■神宮寺
[TEL]0847-43-7135(府中市観光協会)
[住所]広島県府中市栗柄町2987
[営業時間]8時30分~17時
[定休日]期間中なし
[料金]参拝・観賞無料
[駐車場]50台(1回300円)
「神宮寺」の詳細はこちら
「神宮寺」のクチコミ・周辺情報はこちら

40.平の家【広島県府中市】

平の家
備後府中焼き(小)750円。ミンチから出る脂が香ばしく、キャベツはジューシー
平の家
築100年以上の古民家を改修

ご当地お好み焼きはテイクアウトもOK!
黒毛和牛ミンチを使ったお好み焼きは、外がカリッとして中はフワッ。仕上げにかける溶き卵のとろり感も絶妙で、持ち帰り用の容器は無料。

■平の家
[TEL]0847-41-4574
[住所]広島県府中市出口町1102
[営業時間]11時~21時(LO19時50分)
[定休日]火、月末の水(祝日の場合は営業)
[アクセス]【車】尾道道尾道北ICよりR486経由で15分
[駐車場]10台

41.ふくやま美術館・ふくやま書道美術館【広島県福山市】

ふくやま美術館・ふくやま書道美術館
赤と公園の木々の緑が共鳴して訪れる人々を明るく迎える
ふくやま美術館・ふくやま書道美術館
瀬戸内圏の作家や日欧の近現代美術作品を所蔵

「愛のアーチ」といえば。
福山城公園内にある美術館の正面に立つ真っ赤な「愛のアーチ」。制作は福山市出身の高橋 秀で、美術館のシンボルマークにも採用されている作品。屋外展示なので自由に鑑賞でき、夜はライトアップも。

■ふくやま美術館・ふくやま書道美術館
[TEL]084-932-2345
[住所]広島県福山市西町2-4-3
[営業時間]9時30分~17時
[定休日]月(祝日の場合は翌日)
[料金]【所蔵品展】一般310円(高校生以下無料)※特別展は別途
[アクセス]【車】山陽道福山東ICより20分
[駐車場]68台(特別展・所蔵品展を観覧の方は1時間無料)
「ふくやま美術館」の詳細はこちら
「ふくやま書道美術館」の詳細はこちら
「ふくやま美術館」のクチコミ・周辺情報はこちら
「ふくやま書道美術館」のクチコミ・周辺情報はこちら

42.食用バラ農園 マチモト【広島県福山市】

京都・嵐山さながら竹のトンネル。すぐ横にはバラ園も

竹林もバラもよくばる秘密の園。
福山の魅力を伝える目玉スポットとして約3haの里山を整備。SNSで話題になった竹のトンネルもあり、バラ園では約5000株が甘い香りが漂う。バラアイスやバラ茶も味わえる。

■食用バラ農園 マチモト
[TEL]084-958-5511
[住所]広島県福山市芦田町下有地307
[営業時間]8時~19時
[定休日]なし
[料金]竹林散策&バラ摘み・フレッシュジュース作り体験・バラアイス付(要予約)中学生以上2000円、小学生1000円
[アクセス]【電車】JR広島駅より車で1時間30分
[駐車場]10台
「食用バラ農園 マチモト」の詳細はこちら

43.宮島弥山 大本山 大聖院【広島県廿日市市】

宮島弥山 大本山 大聖院
喜・怒・哀・楽の表情を持つ五百羅漢様
宮島弥山 大本山 大聖院
大師堂にある一願大師。絵馬に書ける願い事は1つだけ

新緑に抱かれた境内でご利益にもあやかろう。
宮島で最古の歴史を誇る真言宗の寺院。お堂に続く石階段は、表情豊かな五百羅漢様と青もみじが眺められる癒やしの散策スポット。

■宮島弥山 大本山 大聖院
[TEL]0829-44-0111
[住所]広島県廿日市市宮島町210
[営業時間]8時~17時
[定休日]なし
[料金]参拝無料
[アクセス]宮島桟橋より徒歩20分
[駐車場]なし
「宮島弥山 大本山 大聖院」の詳細はこちら
「宮島弥山 大本山 大聖院」のクチコミ・周辺情報はこちら

44.獅子岩展望台【広島県廿日市市】

獅子岩展望台
展望台はロープウエー獅子岩駅から徒歩すぐ
霊峰の名にふさわしい巨石群も

眼下に広がる大自然!パノラマの絶景を一望。
瀬戸内の美しい島絶景が広がる標高433mの展望台へは、空中散歩を楽しみながら。一帯には「弥山七不思議」や史跡など見どころも。

■獅子岩展望台
[TEL]0829-44-0316(広島観光開発株式会社)
[住所]広島県廿日市市宮島町
[営業時間]9時~16時(ロープウエー下り最終便16時30分※時刻表はHPで確認)
[定休日]不定
[料金]【大人】往復1840円、片道1010円【小学生】往復920円、片道510円【1歳以上6歳未満】保護者1名につき1名無料
[アクセス]【電車】宮島桟橋よりもみじ谷駅(ロープウエー)で30分
[駐車場]なし
「獅子岩展望台」の詳細はこちら
「獅子岩展望台」のクチコミ・周辺情報はこちら

45.天心閣【広島県廿日市市】

天心閣
小高い丘の上から見渡す宮島の風景
天心閣
「広島レモンケイク」(ドリンク+450円)
天心閣
広島県産レモンとはちみつだけでつくった「広島レモンソーダ」600円

初夏の日和を満喫できる、天空の隠れ家カフェ。
スペシャルティコーヒー専門店『伊都岐珈琲』が運営するカフェ。自家焙煎のこだわりコーヒーのほかオリジナルスイーツも絶品。

■天心閣
[TEL]0829-44-0611
[住所]広島県廿日市市宮島町413
[営業時間]14時~17時(LO16時30分)
[定休日]水・木
[アクセス]宮島桟橋より徒歩20分
[駐車場]なし
「天心閣」の詳細はこちら

46.汐まち寿司 つるみ【広島県廿日市市】

汐まち寿司 つるみ
コースでは旬を迎えた地元の名産アナゴも握りor押しずしで楽しめる

地元の名産品も味わえる贅沢ランチを堪能。
宮島の人気寿司店で味わうランチコース3850円。カキの先付けに始まり、シャリにこだわったその日の鮮魚握りが一貫ずつ提供される。

■汐まち寿司 つるみ
[TEL]0829-44-0008
[住所]広島県廿日市市宮島町73-2 汐まち庵 1階
[営業時間]11時30分~14時30分、17時~21時(LO20時30分)
[定休日]水
[アクセス]宮島桟橋より徒歩15分
[駐車場]なし

47.広島県立 もみのき森林公園【広島県廿日市市】

広島県立 もみのき森林公園
牛・豚肉をMIX
広島県立 もみのき森林公園
広葉樹に囲まれた中で気分爽快

森林浴気分で味わう爽快BBQ。
標高約900m、「森林浴の森100選」の高原に立地。野外炉と木製テーブル付きの広場で、焼肉BBQを堪能!ダッチオーブンを使う料理セット(3120円)もあり。

■広島県立 もみのき森林公園
[TEL]0829-77-2011
[住所]広島県廿日市市吉和1593-75
[定休日]第3火
[アクセス]【車】中国道吉和ICより15分
[駐車場]240台(無料)
<BBQデータ>
[予約]要予約
[料金]1サイト2600円※テーブル・イス・野外炉あり
[営業時間]~11月中旬(予定):9時~16時
「広島県立 もみのき森林公園」の詳細はこちら

48.宮島包ヶ浦自然公園【広島県廿日市市】

宮島包ヶ浦自然公園
静かな瀬戸内海を前にくつろぎの時間を
宮島包ヶ浦自然公園
肉は特選牛カルビ、若鶏上もも肉などを厳選

世界遺産の地で体験する特別な時間。
人気観光地・宮島の自然公園では、海を望む芝生広場でBBQを。牛カルビなどの肉セットに加え、エビ・ホタテ・イカなどが入った浜焼き(2750円)も好評。

■宮島包ヶ浦自然公園
[TEL]0829-44-2903
[住所]広島県廿日市市宮島町1195
[定休日]なし
[アクセス]【車】広島岩国道路廿日市ICより宮島口フェリー乗り場まで10分、フェリーで10分、宮島桟橋より車で5分
[駐車場]200台(無料)
<BBQデータ>
[予約]要予約(3日前迄/電話)
[料金]施設利用料小学生以上300円※テーブル・イスあり
[営業時間]8時30分~17時
「宮島包ヶ浦自然公園」の詳細はこちら

49.江田島オリーブファクトリー【広島県江田島市】

江田島オリーブファクトリー
海側に作られたテラス席は特等席
江田島オリーブファクトリー
地元産ちりめんじゃこと水菜のピッツァ 1430円
江田島オリーブファクトリー
安芸の島の実 レモンオイル 1836円

オリーブと海に囲まれて絶品イタリアンを堪能。
地元産の食材とオリーブオイルの楽しみ方を提案するレストラン。併設されたショップでは、オリーブオイルのほかお土産の購入も。

■江田島オリーブファクトリー
[TEL]0823-57-5656
[住所]広島県江田島市大柿町大君862-3
[営業時間]月~金11時~16時(LO15時)、土日祝11時~18時(LO17時)
[定休日]月(祝日の場合は翌火休)
[アクセス]【車】広島呉道路呉ICより30分、東広島呉道阿賀ICより35分
[駐車場]あり(無料)
「江田島オリーブファクトリー」の詳細はこちら

50.しまのぱん souda!【広島県江田島市】

しまのぱん souda!
オリーブオイルブリオッシュ 1100円。バターの代わりにオリーブオイルを使用
しまのぱん souda!
古民家をリノベーションした畳の店内
しまのぱん souda!
店は切り株が目印

シンプルで味わい深い島の恵みが詰まったパン。
2020年6月OPEN!自然発酵の種と地元の食材を使ったこだわりのパンが自慢。薪の石窯でじっくり時間をかけて焼きあげられた香りと食感をご賞味あれ。

■しまのぱん souda!
[TEL]なし
[住所]広島県江田島市大柿町大原1637-1
[営業時間]11時~17時
[定休日]火・水・木
[アクセス]【車】中町港より15分
[駐車場]5台(無料)
「しまのぱん souda!」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。