白布温泉【山形県】
のんびり散策も♪茅葺き屋根が残る温泉地。
鎌倉時代から続く歴史ある温泉地。茅葺き屋根や、モダンな宿などが軒を連ねる。1分間1300~1500リットルの豊富な湧出量が魅力。
白布温泉の概要
【主な泉質】
硫酸塩泉
【アクセス】
車/東北中央道米沢八幡原ICより30分、
電車/JR米沢駅より白布温泉行きバス38分、白布温泉待合所、または白布温泉よりすぐ、
現地での移動/アップダウンはあるが徒歩OK、レンタサイクルで周遊もできる

【温泉地周辺の見どころ】



白布温泉のここがおすすめ!
湯の量、質はもちろん、熱い源泉を調節するための沢の水の質、量も素晴らしいんです!5月は雪解けの季節。日々成長する緑が美しい朝の山の風景、ぜひ見ていただきたいです。(湯滝の宿 西屋 代表/遠藤友紀雄さん)
白布温泉のおすすめスポット
湯滝の宿 西屋


源泉から西屋へ毎分400リットルが流れ続けるかけ流しの湯(加水)が自慢。700年以上の歴史があり、江戸時代から続く茅葺き屋根の母屋、江戸中期の職人による御影石の浴槽など、随所に歴史を感じる。
湯滝風呂では湯樋から絶え間なく大量に流れ落ちる源泉の「ドドドッ」という音が響き、独特の雰囲気が漂う。
[TEL]0238-55-2480
[住所]山形県米沢市関1527
[営業時間]日帰り入浴11時45分~15時(混雑時は早めに終了の場合あり)
[定休日]火・水
[料金]1泊2食付き1万6650円~、日帰り入浴中学生以上700円、3歳~小学生350円
[駐車場]15台
「湯滝の宿 西屋」の詳細はこちら
白布温泉・かもしかや



日本酒やワイン、地ビールなど、山形の酒を種類豊富に揃える酒店。流通量の少ない希少なものに出会えると、県外から訪れる客もいる。米沢織などの民芸品や地元の漬物なども揃えている。
[TEL]0238-55-2255
[住所]山形県米沢市大字関 1514-3
[営業時間]9 時~18時
[定休日]不定
[駐車場]5台
「白布温泉・かもしかや」の詳細はこちら
白布大滝

温泉街からおよそ徒歩10分にある幅約5m、落差約30mの名瀑。雪解けで水量を増した初夏の滝は、新緑に囲まれた迫力のある流れを楽しめる。
滝見台までの小道は急な坂道で滑りやすいため歩きやすい靴がおすすめ。
下風呂温泉・薬研温泉【青森県】
海辺と山間の温泉地をはしご。
100m以内に個性の異なる3つの系統の源泉がある下風呂温泉。津軽海峡を眺めつつ湯浴みを楽しみたい。ブナなどの林と渓流に囲まれた秘湯ムード漂う薬研温泉にも足をのばして。
下風呂温泉・薬研温泉の概要
【主な泉質】
[下風呂温泉]硫酸塩泉、硫黄泉(掲示用泉質)、[薬研温泉]単純温泉
【アクセス】
[下風呂温泉]
車/下北半島縦貫道むつ東通ICより40分、
電車/JR下北駅より佐井行きバス1時間15分、下風呂温泉より徒歩すぐ
[薬研温泉]
車/下北半島縦貫道むつ東通ICより32分、
現地での移動/徒歩でも、車でもOK

【温泉地周辺の見どころ】




下風呂温泉・薬研温泉のここがおすすめ
イカ漁の季節には夜の海に浮かぶ漁火を見ながら温泉に浸かる下風呂温泉…最高です!下北半島は広く、見どころが多いので、宿泊して巡ってもらうと魅力が伝わると思いますよ。(shimofuro カフェオーナー たらこさんとしっぽ店長)
下風呂温泉・薬研温泉のおすすめスポット
薬研温泉 元祖 かっぱの湯


川沿いに造られた露天風呂。男女の利用時間が決まっているので、タイミングが合わない時は徒歩3分離れた「夫婦かっぱの湯」(有料)へ。
源泉100%かけ流しの露天風呂が無料!7時~男性の入浴時間がはじまり、2時間おきに男女それぞれの専用時間だ。
[TEL]0175-34-2111(むつ市大畑庁舎)
[住所]青森県むつ市大畑町赤滝山国有林
[営業時間]7時~17時
[定休日]水、11月中旬~4月上旬は休業
[料金]無料
[駐車場]あり
「薬研温泉 元祖 かっぱの湯」の詳細はこちら
「薬研温泉 元祖 かっぱの湯」のクチコミ・周辺情報はこちら
海峡の湯



大浴場には白濁した酸性泉の大湯と無色透明な硫黄泉の新湯それぞれの浴槽があり、2つの源泉で湯めぐり気分に。湯上がり後は、館内の食事処でヒラメやアンコウなど新鮮な地魚料理に舌鼓。
潮風に吹かれつつ海辺を散策したり、宿の立ち寄り湯をめぐったり、漁港町風情をのんびりと満喫できる。
[TEL]0175-33-2116
[住所]青森県下北郡風間浦村下風呂字下 風呂71-1
[営業時間]【4月~1月】7時~20時30分、【11月~3月】8時~20時30分
[定休日]第2・4火、1月1日
[料金]中学生以上450円、小学生50円
[駐車場]16台
「海峡の湯」の詳細はこちら
shimofuro カフェ



壁一面に下北にまつわる写真集や書籍が並ぶ。自家焙煎のシングルオリジンコーヒーと、とろりと滑らかなてづくりプリン300円など自家製スイーツを味わいつつ、本を片手にのんびりと過ごそう。
[TEL]050-5438-0943
[住所]青森県下北郡風間浦村下風呂6
[営業時間]10時~18時
[定休日]水
[駐車場]あり
「shimofuro カフェ」の詳細はこちら
「shimofuro カフェ」のクチコミ・周辺情報はこちら
元祖 烏賊様レース活イカ備蓄センター

1人700円で活イカのオーナーになり、レースで優勝を狙おう(5日前までに要予約)。出走したイカは持ち帰るか、+300円でその場で食べることができる。
[TEL]0175-36-2112(風間浦村活イカ備蓄センター)
[住所]青森県下北郡風間浦村下風呂字下風呂127
[営業時間]9時~17時
[定休日]開催期間中の水・木、11月~7月上旬
[駐車場]あり
※最少6人より開催
※イカの入荷がなく、レースが開催できない場合あり
「元祖 烏賊様レース活イカ備蓄センター」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。