夏の定番といえば、プールや川での水遊び♪今回は、この夏行きたい九州の水遊びスポットをご紹介します。
ウォータースライダーや流れるプールなどバラエティ豊かな遊びが楽しい「レジャープール」、大型遊具やアスレチックから水遊びまで1日楽しめる「公園」、自然の中で暑さ忘れて楽しめる「川遊びスポット」も。
夏休みのレジャーや子連れのおでかけなど、夏の計画の参考にしてみてくださいね。
※この記事はレジャープールのスポットは2021年4月21日時点、公園・川遊びのスポットは2021年4月5日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
遊具充実のレジャープール
海の中道サンシャインプール【福岡県福岡市】


バラエティ豊かだから、誰と行っても楽しめる!
「ウォータージャングル」は幼児が喜ぶ仕掛けがいっぱい。チューブの中を滑り下りる「ドラゴンスライダー」も大人気!プールの後は動物の森やワンダーワールドへもぜひ。
[問合せ]海の中道管理センター
[TEL]092-603-1111
[住所]福岡県福岡市東区西戸崎18-25
[期間]未定
[営業時間]未定
[定休日]なし
[料金(公園入園料含む)]大人1950円、小・中学生1000円、3歳~未就学児350円、65歳以上900円
[設備等]トイレあり、更衣室あり、自動販売機あり、簡易テント持ち込み可、足入れうきわ持ち込み不可、水遊びおむつ要着用
[アクセス]福岡都市高速アイランドシティ出口より車で13分
[駐車場]3400台(普通車 530円/日)
「海の中道サンシャインプール」の詳細はこちら
芦屋海浜公園レジャープールアクアシアン【福岡県芦屋町】

プールと海水浴の両方が楽しめる。
ウォータースライダーは福岡県最長の126m。玄界灘が望める高さから14m下のゴールまで一気にGO!子ども用のスライダーもあり。海水浴場へは専用口から自由に出入りOK。
[TEL]093-223-3481
[住所]福岡県遠賀郡芦屋町大字芦屋1455-284
[期間]7月中旬~8月下旬
[営業時間]9時30分~18時30分(入場は17時30分まで)
[定休日]なし
[料金]大人520円、中・高生420円、4歳~小学生310円 ※1日の入場者数制限あり。事前にコンビニにてチケット販売
[対象年齢]0歳~
[設備等]トイレあり、更衣室あり、自動販売機あり、3m×3m以下の簡易テント持ち込み可、120cm以内のうきわ持ち込み可・足入れうきわ不可、水遊びおむつの上に水着要着用
[アクセス]九州道鞍手ICより車で30分
[駐車場]1000台(1日500円)
「芦屋海浜公園レジャープールアクアシアン」の詳細はこちら
「芦屋海浜公園レジャープールアクアシアン」のクチコミ・周辺情報はこちら
アドベンチャープール(志井ファミリープール)【福岡県北九州市】

プールに波が押し寄せる!
30分ごとに大小の波がやってくる「波のプール」や、高低差5mをうきわで滑走する「川下りプール」、水深20~30cmの幼児用「せせらぎプール」も。
[TEL]093-963-5900
[住所]福岡県北九州市小倉南区志井公園2-1
[期間]7月上旬~8月下旬予定 ※国や県の指示・要請により、営業期間・時間、営業内容等変更となる可能性あり
[営業時間]期間中9時~18時
[定休日]なし
[料金]大人400円、小・中学生200円、1歳以上50円 【波のプール】大人300円、小・中学生150円、1歳以上50円 【スライダー・川下り(身長120cm以上)】1回100円※フリーパス1200円もあり(入場料、波のプール、スライダー、川下りプール代込み)
[対象年齢]0歳~
[設備等]トイレあり、更衣室あり、自動販売機あり、簡易テント持ち込み規定あり(HPを参照)、うきわ持ち込み可、水遊びおむつの上に水着要着用
[アクセス]九州道小倉南ICより車で10分
[駐車場]250台(1日500円 土日祝及びお盆期間1日1000円)
「アドベンチャープール(志井ファミリープール)」の詳細はこちら
ハウステンボス サマーフェスティバル~光の街の夏祭り~【長崎県佐世保市】


新しいプール続々登場!リゾート感たっぷりのプールを遊び尽くせ!
場内最大のガーデンには開放的なガーデンプールが登場。直径50mの巨大な流れるプールでは大迫力のウォーターキャノン砲が高く打ち上がる演出にテンションマックス!
初登場の高さ10mから滑り降りる全長65mのスリル満点なメガスライダーや、小さな子どもも楽しめる部屋付きのちびっこガーデンも。
また、日焼けや天候を気にせず過ごせる室内型の森のプール、夜はナイトプールの開催や花火もあり、大人から子どもまで楽しめる企画が満載!
※2021年6月24日情報を追加しました。
[TEL]0570-064-110
[住所]長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
[期間]2021年7月10日(土)~9月10日(金)。ナイトプールは7月22日(木)から開催。 ※花火開催日は8月7日(土)~15日(日)
[営業時間]9時~22時 ※日、プールにより異なる。※森のプールは19時以降18歳以上限定での営業
[定休日]なし
[利用料]1DAYパスポート(入場+対象施設利用)大人7000円、中・高生6000円、小学生4600円、4歳~未就学児3500円、おもいやり(65歳以上等)5000円 ※森のプールは、パスポート提示で600円(特定日は1000円)、ホテルヨーロッパ宿泊者は無料。ホテルアムステルダム、フォレストヴィラ・変なホテル宿泊者は300円(特定日は500円)
[対象年齢]0歳~※小学生以下は保護者の同伴が必要。詳しくは公式HPを要確認
[設備等]トイレあり、更衣室あり、自動販売機あり、うきわ持ち込み可、水遊びおむつの上に水着着用
[アクセス]【電車】JRハウステンボス駅より徒歩7分、【車】西九州道佐世保大塔ICより10分
[駐車場]5000台(1回800円~)
「ハウステンボス サマーフェスティバル~光の街の夏祭り~」の詳細はこちら
道の駅 鹿北 小栗郷 カントリーパーク【熊本県山鹿市】

小学4年生以上は、飛び込みもOK!
水深30cmの幼児用、80cmの小学生以上用のプールのほか、小学4年生以上は飛び込みOKの水深3mプールも。道の駅隣接だから、買物や食事も楽しめる♪
[TEL]0968-32-4111、0968-32-4121(プール直通)※期間中のみ対応
[住所]熊本県山鹿市鹿北町岩野4186-130
[期間]7月17日(土)~8月29日(日)
[営業時間]【平日(※お盆以外)】10時~16時まで 【土曜・日曜・祝祭日・お盆】2部制(午前と午後)午前10時~12時30分(遊泳時間2時間30分)、午後13時30分~16時(遊泳時間2時間30分)※時間短縮等実施※今後の状況では変更の可能性あり
[定休日]荒天時
[料金]3歳以上500円※保険料、リストバンド代を含む、2歳以下無料、見学100円
[対象年齢]0歳~※未就学児は要保護者同伴
[設備等]トイレあり、更衣室あり、自動販売機あり、簡易テント持ち込み可、うきわ持ち込み可、水遊びおむつの上に水着要着用
[アクセス]九州道植木ICまたは広川ICより車で40分
[駐車場]250台
「道の駅 鹿北 小栗郷 カントリーパーク」の詳細はこちら
日吉原レジャープール【大分県大分市】

スライダーの充実ぶりが嬉しい!
直線のスライダーが3本とトンネル式のチューブスライダーが2本(いずれも小学生低学年以下は不可)。水深30cmの幼児用プールにはゾウさんのすべり台が♪
[TEL]097-593-5162
[住所]大分県大分市大字久原330-1
[期間]7月上旬~9月上旬(予定)
[営業時間]9時~19時(遊泳は9時30分~18時30分)
[定休日]なし
[料金]大人530円、高校生420円、小・中学生330円、3歳以上110円
[対象年齢]0歳~※おむつが外れていない子どもの入水不可 ※小学4年生以下は要保護者同伴
[設備等]トイレあり、更衣室あり、自動販売機あり、うきわ持ち込み制限あり
[アクセス]東九州道大分宮河内ICより車で15分
[駐車場]100台
「日吉原レジャープール」の詳細はこちら
別府ラクテンチ【大分県別府市】


別府市の老舗遊園地、自慢は天然湧水プール。
別府湾一望の絶景遊園地。夏にお目見えするプールは、なんと天然湧水を使用。さらっとした肌触りで、ひんや~り。溜まった水が上からザバーンと落ちてくる巨大たこつぼやスライダー、ちびっ子プールと、幅広い世代で楽しめる。
[TEL]0977-85-8888
[住所]大分県別府市流川通り18丁目
[期間]7月17日(土)~9月5日(日)
[営業時間]9時30分~17時※季節、天候により変動あり。要確認
[定休日]火※季節、天候により変動あり。要確認
[料金]【メインゲート(往復ケーブルカー付き)】中学生以上1300円、3歳~小学生600円、シニア(65歳以上) 900円。【乙原ゲート(ケーブルカーなし)】中学生以上1100円、3歳~小学生500円、シニア(65歳以上) 700円 ※のりもの券1枚400円、とくとくのりもの券1500円(5枚分) 【天然湧水プール】大人800円、3歳~中学生600円、2歳以下無料※別途入園料(9時30分~最終受付は閉園の2時間前) 【のりものフリーパス】2300円
[設備等]子ども用トイレあり、お弁当持ち込み可、授乳室あり、ベビーカーレンタルあり(無料)
[アクセス]東九州道別府ICより車で10分
[駐車場]700台(1日300円)
「別府ラクテンチ」の詳細はこちら
「別府ラクテンチ」のクチコミ・周辺情報はこちら
城島高原パーク【大分県別府市】

コースター・ホラー・水遊び、ひんやり3拍子揃い踏み!
城島の夏の過ごし方。まずは木製コースター「ジュピター」で高原の風を受け、爽快ライド。新感覚ホラー「魔鏡迷宮」でゾクゾク、最後は「ちゃぷちゃ」で水遊び。
他にも最新VRやアトラクションなど屋内施設も充実で、暑い夏もへっちゃら!
[TEL]0977-22-1165
[住所]大分県別府市城島高原123
[期間]7月22日(木)~8月31日(火)
[営業時間]10時~17時※季節変動あり
[定休日]HP確認
[料金]【入園券】大人1500円、4歳~小学生600円。【のりものパス券※4歳から購入可】大人3000円、4歳~小学生3000円。【入園券+のりものパス券】大人4500円、4歳~小学生3600円。※高齢者、障がい者割引についてはHPを要確認 【ちゃぷちゃ】3歳以上500円 ※入園料別途
[設備等]子ども用トイレあり、お弁当持ち込み可、授乳室あり、ベビーカーレンタルあり(1回500円)
[アクセス]東九州道別府ICより車で15分、大分道由布岳スマートICより車で8分
[駐車場]2000台(300円)
「城島高原パーク」の詳細はこちら
「城島高原パーク」のクチコミ・周辺情報はこちら
宮崎市フェニックス自然動物園【宮崎県宮崎市】

プール利用はなんと無料!滑って流れて遊び尽くそう。
遊園地と動物園。2つの顔を持つ遊びの楽園。プールは、動物園に入園すると誰でも利用無料。流れるプールやウォータースライダー、幼児用プールなどアイテム充実。
毎日実施のフライミング・フラミンゴショーやヤギの大行進など、楽しいこと尽くし。
[TEL]0985-39-1306
[住所]宮崎県宮崎市塩路浜山3083-42
[期間]7月22日(木・祝)~8月31日(火)予定
[営業時間]9時~17時(最終入園16時30分)
[定休日]水※夏、冬休みはなし、12月31日
[料金]【入園料】大人840円、中学生420円、小学生310円 【流れるプール】無料 ※入園料別途(10時~16時30分)
[設備等]多目的トイレあり、お弁当持ち込み可、授乳室あり、ベビーカーレンタルあり(1回200円)
[アクセス]一ツ葉有料道路住吉ICより車で1分
[駐車場]600台(1台400円)
「宮崎市フェニックス自然動物園」の詳細はこちら
「宮崎市フェニックス自然動物園」のクチコミ・周辺情報はこちら
ダグリ岬遊園地【鹿児島県志布志市】

遊んで泳いで1000円ちょい、ありがたきプチプラ遊園地。
入場料300円、乗り物1回210円(回数券5回分1000円)、プールは300円とファミリーの強い味方。夏限定のプールは海チカ立地を生かし、全国でも珍しい海水プール。
全長100mの流れるプールや高さ12m、長さ100mのウォータースライダー、水深40cmの幼児用プールと内容充実。
[TEL]099-473-1061
[住所]鹿児島県志布志市志布志町夏井211-2
[期間]現状未定
[営業時間]10時~17時
[定休日]火※春、夏、冬休みはなし※火が祝日の場合は翌日※悪天候により休園の可能性あり
[料金]【入園料】3歳以上300円※志布志市内在住者は証明書提示で150円 【流水プール】3歳以上300円、2歳以下無料 ※入園料別途
[対象年齢]3歳未満は保護者同伴※ウォータースライダーは4歳以上
[設備等]お弁当持ち込み可
[アクセス]東九州道曽於弥五郎ICより車で35分
[駐車場]200台
「ダグリ岬遊園地」の詳細はこちら
「ダグリ岬遊園地」のクチコミ・周辺情報はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。