2022.05.31
晴れた日にも、雨の日にも美しいあじさい。初夏の花といえば紫陽花を連想する人も多いのでは?
梅雨空の下で、清々しく咲くきれいなあじさいを眺めながらゆったりと寛ぎませんか?今回は関東近郊のあじさいの見頃やあじさい祭りなどのイベント情報、カメラマンが伝授するスマホでの写真撮影のコツもご紹介します。
神奈川や静岡の名所をはじめ、東京や千葉など首都圏からの日帰りドライブでも行きやすい場所ばかり。じゃらん一押しのスポットから順に紹介します!早速チェックしてくださいね。
※この記事は2022年4月7日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
箱根強羅公園【神奈川県・箱根町】
箱根ガラスの森美術館【神奈川県・箱根町】
箱根登山鉄道 あじさい電車【神奈川県・箱根町】
ACAO FOREST【静岡県・熱海市】
修善寺 虹の郷【静岡県・伊豆市】
下田公園【静岡県・下田市】
北茨城あじさいの森【茨城県・北茨城市】
太平山神社 あじさい坂【栃木県・栃木市】
明月院【神奈川県・鎌倉市】
長谷寺【神奈川県・鎌倉市】
南沢あじさい山【東京都・あきる野市】
府中市郷土の森博物館【東京都・府中市】
服部農園あじさい屋敷【千葉県・茂原市】
麻綿原高原【千葉県・大多喜町】
松戸 紫陽花寺 本土寺【千葉県・松戸市】
美の山公園【埼玉県・秩父市】
環境システム荻窪公園【群馬県・前橋市】
深妙寺【長野県・伊那市】
スマホを使った撮影のコツ
箱根強羅公園【神奈川県・箱根町】
5月下旬~6月中旬はバラ、6月下旬からはあじさい♪

1914年に開園した歴史ある公園。約200種、約1000株のバラが咲き競うローズガーデンのほか、花びらが白く華やかなカシワバアジサイが園内各所で見られる。
[TEL]0460-82-2825
[住所]神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300
[営業時間]9時~17時
[定休日]不定
[料金]中学生以上550円、小学生以下無料
[アクセス]西湘バイパス箱根口ICより30分
[駐車場]43台
「箱根強羅公園」の詳細はこちら
「箱根強羅公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
箱根ガラスの森美術館【神奈川県・箱根町】
庭園でひときわ輝くクリスタルのあじさい。



あじさい庭園には約70種4500株、南斜面には2000株を超える白いあじさいの「アナベル」。さらに6月1日~7月18日には庭園中央にクリスタルガラスのあじさい「オルテンシア」を展示。ガラスの体験工房も人気。クリスタルガラスをあじさいと組み合わせた「オルテンシア」は必見!
[TEL]0460-86-3111
[住所]神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48
[営業時間]10時~17時30分
[定休日]成人の日の翌日より11日間
[料金]大人1800円、大高生1300円、小中学生600円
[アクセス]東名御殿場ICより20分
[駐車場]100台
「箱根ガラスの森美術館」の詳細はこちら
「箱根ガラスの森美術館」のクチコミ・周辺情報はこちら
箱根登山鉄道 あじさい電車【神奈川県・箱根町】
あじさいの花期にあわせライトアップを実施。




箱根湯本駅と強羅駅を結ぶ箱根登山鉄道。例年6月中旬~7月下旬のあじさいの開期にあわせてライトアップを実施する。
[TEL]0465-32-6823(箱根登山鉄道 鉄道部)
[住所]神奈川県足柄下郡箱根町湯本706(箱根湯本駅)
[営業時間]あじさい列車の運行情報は公式HPで確認を
[アクセス]西湘バイパス箱根口ICより箱根湯本駅まで5分
[駐車場]近隣のコインパーキング利用
「箱根登山鉄道 あじさい電車」の詳細はこちら
「箱根登山鉄道 あじさい電車」のクチコミ・周辺情報はこちら
ACAO FOREST【静岡県・熱海市】
20万坪の広大な敷地でバラやあじさいが見頃に。


頂上付近では相模灘を一望する雄大な景色が楽しめる花の楽園。イングリッシュローズガーデン、ハーブガーデンなど12種類のテーマガーデンがあり、6月には色とりどりの多彩な春バラに、あじさいが彩りを添える。
例年バラの見頃となる5月~6月にはACAO ROSE FESTAを開催。
[TEL]0557-82-1221
[住所]静岡県熱海市上多賀1027-8
[営業時間]9時~17時(最終入園16時)※季節により変動
[定休日]火曜日(5月・年末年始・祝日は営業)
[料金]大人2000円、小人1000円
[アクセス]西湘バイパス石橋ICより30分
[駐車場]100台
「ACAO FOREST」の詳細はこちら
「ACAO FOREST」のクチコミ・周辺情報はこちら
修善寺 虹の郷【静岡県・伊豆市】
日本庭園の花しょうぶ園に色とりどりのあじさい。


イギリス村、カナダ村、日本庭園など多彩な顔を持つテーマパーク。6月には花しょうぶ園の多彩な花が咲き競い、その周囲を囲むように鮮やかなあじさいが咲く。敷地内の匠の村には紙漉きなどの体験工房(別料金)も。
花しょうぶとあじさいを同時に楽しむなら6月中旬が狙い目。
[TEL]0558-72-7111
[住所]静岡県伊豆市修善寺4279-3
[営業時間]10時~17時
[定休日]火(GWは営業)
[料金]中学生以上1220円、4歳~小学生610円
[アクセス]修善寺道路修善寺ICより5分
[駐車場]1000台
「修善寺 虹の郷」の詳細はこちら
「修善寺 虹の郷」のクチコミ・周辺情報はこちら
下田公園【静岡県・下田市】
小高い山の公園からあじさいと大海原を一望。

山の斜面を埋め尽くす15万株300万輪のあじさいは、まるで万華鏡のよう。整備された遊歩道ではあじさいに囲まれてのんびり散策が楽しめる。
例年6月にはあじさいの開花にあわせて「あじさい祭」を開催している。
[TEL]0558-22-1531(下田市観光協会)
[住所]静岡県下田市3
[アクセス]新東名高速道路長泉沼津ICより約1時間40分
[駐車場]20台
「下田公園」の詳細はこちら
「下田公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
北茨城あじさいの森【茨城県・北茨城市】
品種の豊富さは国内随一。


広大な園内に1200種3万株ものあじさいが咲き競う名所。見頃も6月上旬~7月上旬と長く、秋まで楽しめる品種も。
五分咲きになると入場料500円がかかる。咲き具合はHPでチェック!
[TEL]090-9107-0263(そば道場)
[住所]茨城県北茨城市華川町小豆畑1138
[営業時間・定休日]未定※HP確認
[駐車場]50台
「北茨城あじさいの森」の詳細はこちら
太平山神社 あじさい坂【栃木県・栃木市】
神社に続く階段の両脇に約2500株ものアジサイ。

太平山県立自然公園の六角堂前から太平山神社の随神門までの表参道は、別名あじさい坂。ゆっくり上って約20分、約1000段の石段の両脇を西洋アジサイ、ガクアジサイ、ヤマアジサイなどが彩る。
見頃は6月下旬~7月中旬。太陽が昇りきらない午前中がおすすめ。
[TEL]0282-25-2356(栃木市観光協会)
[住所]栃木県栃木市平井町659
[駐車場]150台、太平山全山では約450台(あじさい坂下駐車場はあじさいまつり期間500円、ほかの駐車場は無料) 駐車場より2分
「太平山神社 あじさい坂」の詳細はこちら
「太平山神社 あじさい坂」のクチコミ・周辺情報はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。