close

2024.07.26

【関西】子連れ・家族旅行で楽しめるドライブスポット15選!夏休みにもおすすめ<2024>

和歌山県のドライブスポット

白浜エネルギーランド【和歌山県・白浜町】

白浜エネルギーランド
背の高さが変わる!?「エイムズの部屋」 
白浜エネルギーランド
非日常!?不思議な写真を撮ろう!

不思議な空間で映えフォトget!
目の錯覚などを利用したアトラクションが満載!ちょっと不思議でフォトジェニックな空間でシェアしたくなる写真をいっぱい撮ろう。

■白浜エネルギーランド
0739-43-2666
和歌山県西牟婁郡白浜町3083
10時~16時30分
不定※季節により変動あり。HPで要確認
高校生以上2000円、小中学生1400円、幼児600円、60歳以上1800円
【電車】JR白浜駅よりタクシーで10分【車】紀勢道南紀白浜ICより15分
280台
「白浜エネルギーランド」の詳細はこちら
「白浜エネルギーランド」のクチコミ・周辺情報はこちら

三重県のドライブスポット

VISON【三重県・多気町】

VISON
東京ドーム約24個分の広大な敷地
VISON
木や森をテーマとした体験を親子で楽しめる「kiond」
VISON
スウィーツ ヴィレッジでは、パティシエ辻口博啓氏が手掛けた珠玉のケーキなどを堪能できる

グルメにショップ、宿泊までぜ~んぶお任せ大型リゾート。
大自然に囲まれた多気町に2021年にオープンした「癒・食・知」がテーマの巨大リゾート施設。多彩なショップに加え、薬草湯の温浴施設、宿泊施設や飲食店など70以上もの店舗・施設が揃う。

■VISON(ヴィソン)
0598-39-3190(代)
三重県多気郡多気町ヴィソン672-1
施設・店舗により異なる
なし
【電車】名古屋駅、松阪駅、伊勢神宮より三重交通バス直通 【車】(名古屋方面から)紀勢道勢和多気ICよりすぐ、(伊勢方面から)伊勢道多気ヴィソンスマートICより直結
2000台(有料)
「VISON」の詳細はこちら

名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク「やなせたかし劇場」【三重県・桑名市】

(C)やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV
カラフルな外観にワクワク感アップ!
名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク「やなせたかし劇場」
1日3公演で、鑑賞チケットの予約購入が必要

アンパンマンたちが目の前で大活躍!
2022年に3月にオープンしたアンパンマンの専用劇場。アンパンマンたちが客席のすぐ近くまでやってくる。家族みんなが笑顔で元気になるようなステージを上演中。立体音響と照明演出が舞台を一層華やかに!

■名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク「やなせたかし劇場」
0594-45-8877
三重県桑名市長島町浦安108-4
10時~17時(最終入場16時)
2025年1月14日~16日・20日~24日、6月23日~27日
入場料 1人2000円(1歳~小学生は記念品付き)※日付指定WEBチケットの事前購入が必要
伊勢湾岸道湾岸長島ICより車ですぐ
1万3000台(1日1000円)
「名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク「やなせたかし劇場」」の詳細はこちら
「名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク「やなせたかし劇場」」のクチコミ・周辺情報はこちら

(C)やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV

天空のポスト(伊勢志摩スカイライン/朝熊山頂展望台)【三重県・伊勢市】

天空のポスト(伊勢志摩 e-POWER ROAD/朝熊山頂展望台)
空の青色が映える赤や黄色など原色の服がおすすめ
天空のポスト(伊勢志摩 e-POWER ROAD/朝熊山頂展望台)
オリジナルの絵葉書と切手セットの販売あり。もちろん配達してくれる
天空のポスト(伊勢志摩 e-POWER ROAD/朝熊山頂展望台)
朝熊山頂売店のホウキは自由に使用OK!天空のポストまで飛んできたように撮影するのも◎

朝熊山頂展望台の天空のポストとお揃いの赤いワンピで撮影。
伊勢志摩スカイラインにある山頂展望台に、ポツンと佇む真っ赤なポスト。階段下からカメラを構えれば、まるで天空に浮かんでいるような構図で撮影できるよ!

■天空のポスト(伊勢志摩スカイライン/朝熊山頂展望台)
0596-22-1248(朝熊山頂売店)
三重県伊勢市朝熊町名古185-3
通行7時~19時(最終入場18時15分)
なし
通行料普通車1270円
伊勢道伊勢西ICより車で5分
100台
「天空のポスト(伊勢志摩スカイライン/朝熊山頂展望台)」の詳細はこちら

※この記事は2024年7月18日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。