close

2021.07.21

【関東近郊】夏に食べたい絶品「ご当地グルメ」30選!スタミナ料理や旬の海鮮も<2021>

夏の暑さで疲れた体も、美味しい食事でパワーチャージ!今回は関東甲信越エリアで夏に食べたい絶品ご当地グルメをご紹介します。

夏定番の旬の海鮮や、つるりとのどごしなめらかなうどんや蕎麦の麺類、ガッツリ食べたら元気になれそうなスタミナご当地グルメなど、食欲をそそるメニューばかり。

さぁお腹をすかせて、いざグルメの旅へ!

※この記事は2021年6月15日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

記事配信:じゃらんニュース

さいたまのスタミナラーメン

こちらはニラ、豚挽肉、豆板醤を入れたピリ辛ラーメン。スタミナラーメン以外の地元の愛されメニューも要チェック。

娘々 上尾愛宕店【埼玉県・上尾市】

スタミナラーメンを継承する老舗店。愛されメニューのスタカレーはこの店が発祥とされる。餃子も要チェック。

カレーだけどカレーじゃない!?スタミナあんを丼にトロ~リ。

娘々 上尾愛宕店
スタカレー600円

唐辛子、生姜など数種の香辛料をブレンドし、独自の味わいに。スタミナラーメンのあんをご飯にのせた丼は、安さ、美味しさ、ボリュームと三拍子揃ってリピーター続出の逸品。
[予約]不可

娘々 上尾愛宕店
スタミナラーメン 600円

中太ちぢれ麺、醤油のスープにスタミナあん。

娘々 上尾愛宕店
餃子 250円

こだわりの餃子も五香粉入りでスパイシー。

■娘々 上尾愛宕店
[TEL]048-773-8109
[住所]埼玉県上尾市愛宕3-7-17
[営業時間]11時30分~14時30分、18時~20時30分※月は昼のみ
[定休日]火
[アクセス]【電車】JR高崎線上尾駅より徒歩15分 【車】東北道岩槻ICより30分
[駐車場]5台

娘々 北浦和店【埼玉県・さいたま市】

北浦和で約28年愛され続ける中華店。看板のスタミナラーメンのほか、オリジナルのホルモンラーメンも人気上昇中。

分厚くブリブリのホルモンが煮干出汁のラーメンにゴロリ。

娘々 北浦和店
ホルモンラーメン500円

人気の煮込みをラーメンに入れたアイデアメニュー。自家製ラー油で味変も。ホルモンはプリプリで柔らかく煮込んだもの。特に常連客からの注文が多い。数量限定のため早めの訪問がベター。
[予約]不可

娘々 北浦和店
スタミナラーメン500円

豆板醤の量は天気や気温により調節している。

娘々 北浦和店
カウンター内にはホルモンの寸胴が鎮座
■娘々 北浦和店
[TEL]048-824-6791
[住所]埼玉県さいたま市浦和区北浦和1-2-13 栄ビル1階
[営業時間]12時~19時(LO18時45分)※スープがなくなり次第終了
[定休日]月~水
[アクセス]【電車】JR京浜東北線北浦和駅より徒歩3分 【車】東北道浦和ICより25分
[駐車場]なし
「娘々 北浦和店」のクチコミ・周辺情報はこちら

ひたちなかのスタミナラーメン

豚レバーとたっぷり野菜のあんかけのラーメン。麺を冷たく締め熱々のあんをかける「冷やし」メニューにも注目!

すたみならーめん えむず【茨城県・ひたちなか市】

スタミナラーメンをこよなく愛する店主が研究を重ねて創出。丁寧に下処理した豚レバーの竜田揚げが麺とマッチ。

小麦胚芽入りの特製麺と具だくさんのあんがコラボ!

すたみならーめん えむず
すたみな冷し830円

ニンジンやキャベツ、カボチャなどの野菜の優しい甘みも秀逸。冷やしはスタミナラーメンの誕生時からのメニュー。常連客が注文するのは、ホットと冷やしでほぼ3対7とか。
[予約]不可

すたみならーめん えむず
すたみならーめん 830円

ホットではあんが溶け出したあとのスープも旨い。

■すたみならーめん えむず
[TEL]029-271-0907
[住所]茨城県ひたちなか市西大島2-13-38
[営業時間]11時30分~14時、17時30分~20時(材料がなくなり次第終了)
[定休日]月
[アクセス]【電車】JR常磐線勝田駅より徒歩20分 【車】東水戸道路ひたちなかICより18分
[駐車場]20台
「すたみならーめん えむず」のクチコミ・周辺情報はこちら

中華 大進【茨城県・ひたちなか市】

創業41年を迎えるモチモチの自家製極太麺を使ったラーメンの人気店。研究熱心な店主が今もメニュー開発を続ける。

唐揚げにした豚もも肉がどーんと約200gも♪

中華 大進
焼肉冷やし690円

醤油、砂糖、出汁を使う甘辛のタレはスタミナとは別に配合している。奥様のまかないをヒントに誕生。豚肉を揚げることで柔らかく、あんがからみやすくなる。極太麺との相性も抜群。
[予約]不可(テイクアウトは要予約)

中華 大進
スタミナラーメン680円

豚レバーは下処理でクセを抑えてより美味しく。

中華 大進
閉店後に製麺。一晩寝かせてモチモチ感を出す
■中華 大進
[TEL]029-273-8263
[住所]茨城県ひたちなか市元町2-4
[営業時間]11時30分~14時
[定休日]月・火
[アクセス]【電車】JR常磐線勝田駅より徒歩4分 【車】東水戸道路ひたちなかICより15分
[駐車場]なし
「中華 大進」のクチコミ・周辺情報はこちら

勝浦タンタンメン

勝浦の海女・漁師が海仕事のあと、体を温めるメニューとして定着。具材はラー油で炒めた玉ねぎと豚挽肉。

元祖 勝浦式担々麺 江ざわ【千葉県・勝浦市】

三代続く勝浦坦々麺発祥の店。ラー油も自家製で、コクのある醤油ベースのスープと玉ねぎの甘みを活かした具材のあとに辛さがやってくる。

キリッと冷たく締めた細麺を、スッキリした辛さのスープへ。

元祖 勝浦式担々麺 江ざわ
冷やし担々麺880円

スープには、挽肉、玉ねぎ、ネギ、白ごま入り。刻みのりがアクセントに。冷たい麺を冷たい坦々スープに浸けて食べるつけ麺スタイル。しっかり炒めた玉ねぎの甘さで辛さがマイルドに。
[予約]不可
[提供期間]通年

>

■元祖 勝浦式担々麺 江ざわ
[TEL]090-4410-5798
[住所]千葉県勝浦市白井久保296-8
[営業時間]11時30分~18時(スープなくなり次第終了)
[定休日]月ほか臨時休業あり
[アクセス]【電車】JR外房線勝浦駅より大多喜車庫行きバス12分、芳賀より徒歩6分 【車】圏央道市原鶴舞ICより30分
[駐車場]20台
「元祖 勝浦式担々麺 江ざわ」の詳細はこちら
「元祖 勝浦式担々麺 江ざわ」のクチコミ・周辺情報はこちら

平塚タンメン

ほんのり酸味を効かせたスープに、トッピングは玉ねぎのみ。究極のシンプルさが支持される平塚のソウルフード。

花水ラオシャン本店【神奈川県・平塚市】

創業60余年。野菜の旨みが凝縮された透明感あるスープ、ストレートの細麺に手切りの玉ねぎのタンメンは創業以来変わらぬ味。

冷やしはデフォでワカメのせ。キムチ、ラー油で味変を。

花水ラオシャン本店
冷やしタンメン 600円

はじめはそのまま、途中でキムチやラー油を投入して味の変化を楽しもう。独特の酸味の秘密はりんご酢。冷たいと酸味がより引き立ちさっぱり。ワカメとごまのトッピングにキムチもつく。
[予約]不可
[提供期間]5月上旬~9月

■花水ラオシャン本店
[TEL]0463-36-0269
[住所]神奈川県平塚市花水台29-4
[営業時間]10時30分~14時30分、17時~21時(LO20時45分)、水は~15時
[定休日]木、第2水
[アクセス]【電車】JR東海道本線平塚駅より徒歩25分 【車】新湘南バイパス茅ヶ崎海岸ICより9分
[駐車場]6台
「花水ラオシャン本店」の詳細はこちら
「花水ラオシャン本店」のクチコミ・周辺情報はこちら

つけナポリタン

TV番組との共同開発で2008年頃に考案。トマトソースをベースとしたWスープ、麺とスープを分けたつけ麺スタイル。

イル・ポンテ【静岡県・富士市】

リゾート感溢れるオープンカフェレストラン。地元食材を使ったイタリアンが楽しめる。つけナポリタンは四季で異なる味わい。

ガスパチョ風の冷たいスープに桜えび、釜揚げしらすが華やか♪

イル・ポンテ
涼味つけナポFujiyama 1375円

地元産の桜えび、しらすの旨みが夏野菜の甘さと融合。あと味はさっぱり。トマトなどの夏野菜を使った冷製スープ・ガスパチョに麺をつけていただく。地元の長谷川農産のマッシュルームも美味。
[予約]可能
[提供期間]6月上旬~9月上旬

■イル・ポンテ
[TEL]0545-66-0735
[住所]静岡県富士市蓼原956
[営業時間]11時~15時、17時~21時30分※LOは各1時間前
[定休日]火
[アクセス]【電車】JR東海道本線富士駅より徒歩25分 【車】東名富士IC、新東名新富士ICより各7分
[駐車場]20台
「イル・ポンテ」の詳細はこちら
「イル・ポンテ」のクチコミ・周辺情報はこちら

三条カレーラーメン

金物のまちとして栄えてきた三条。時間のない鍛冶職人に70年以上も前から愛されてきた新潟五大ラーメンの一つ。

お食事処 はらや【新潟県・三条市】

地元で愛され続けて50年以上。カレーラーメンは創業当時からの人気メニュー。数種のスパイスをブレンドしたコクのある味わい。

新潟自慢の枝豆にトマト… 。地元農家の夏野菜たっぷり♪

お食事処 はらや
冷しカレーラーメン 970円

揚げたてのナス、甘酢に漬けた玉ねぎやパプリカなど彩りも華やか。冷し中華をカレー味にアレンジ。スパイシーカレーを加えた甘酸ダレがさっぱり。たっぷり夏野菜で栄養バランスも◎。
[予約]可能

[提供期間]5月上旬~9月下旬

■お食事処 はらや
[TEL]0256-33-1461
[住所]新潟県三条市上須頃142-1
[営業時間]11時~14時、17時~21時、日は11時~20時
[定休日]月(祝日の場合は翌日)
[アクセス]【電車】JR弥彦線燕三条駅より徒歩20分 【車】北陸道三条燕ICより5分
[駐車場]10台
「お食事処 はらや」の詳細はこちら
「お食事処 はらや」のクチコミ・周辺情報はこちら

長岡生姜醤油ラーメン

特色あるラーメンが揃う新潟五大ラーメンの一つ。醤油ベースのスープに入れた生姜の香りが食欲を刺激する。

喰拳【新潟県・長岡市】

長岡で人気のラーメン店。こってり醤油の中華そばや塩ラーメンに加え、喰拳流の長岡生姜醤油ラーメン・そいがぁそばを提供している。

鰹出汁のさっぱりスープに生姜と大葉の香りが爽やか。

喰拳
冷た~いそいがぁそば 740円

化学調味料不使用。地元農家から毎朝仕入れる新鮮な野菜にもこだわりあり。そいがぁそばのスープは鰹、昆布、さば節の魚介出汁。冷やしでは鰹の香りがより芳醇になり、美味しさがアップ!
[予約]不可
[提供期間]5月上旬~9月中旬

■喰拳
[TEL]0258-27-6191
[住所]新潟県長岡市三ツ郷屋町字前新田282-4
[営業時間]10時~19時、水は~15時、金・土は~20時
[定休日]木
[アクセス]【電車】上越新幹線長岡駅よりタクシー5分 【車】関越長岡ICより7分
[駐車場]16台
「喰拳」の詳細はこちら

佐野ラーメン

自家製麺による弾力ある麺、醤油ベースの透明感あるさっぱりしたスープが特徴で、全国区の人気を誇る。

佐野ラーメン太七【栃木県・佐野市】

製麺業を営んでいたマスターが讃岐うどんの製麺機を使用してつくる麺はコシが強く弾むような弾力。豚骨、鶏ガラの出汁とも絶妙に調和。

コシがあってモチモチの麺は讃岐うどんの製法がヒントに!?

佐野ラーメン太七
冷やし醤油ラーメン 860円

こだわりの麺とさっぱりスープ。冷やしでも佐野ラーメンそのものの味。通常より少し長めに茹でた麺に濃いめのスープを使って、氷を投入。トッピングのキュウリが爽やかさを演出。
[予約]不可
[提供期間]5月上旬~9月

■佐野ラーメン太七
[TEL]0283-21-8448
[住所]栃木県佐野市堀米町42-3
[営業時間]11時~14時30分、17時~21時(LO20時)、日は11時~21時(LO20時)
[定休日]木
[アクセス]【電車】JR東北本線佐野駅より車で10分 【車】東北道佐野藤岡ICより12分
[駐車場]34台
「佐野ラーメン太七」の詳細はこちら
「佐野ラーメン太七」のクチコミ・周辺情報はこちら

水沢うどん

400年以上前から、水澤観世音の参詣客向けに振る舞われていた水沢うどんだが、1965年以降に通り沿いに店舗が増加。各店舗で打ち方や素材にこだわりがみられる。

上州水沢うどん 岩戸屋【群馬県・渋川市】

店主が厳選した食材を使用している。自家製熟成味噌を合わせた、ゴマ味噌タレをつけて食べるのもおすすめ。

地粉を使った国産小麦100%の水沢うどん!

上州水沢うどん 岩戸屋
天ぷらざるうどん 1584円

天ぷらに使うのは、無農薬栽培や有機栽培した旬の新鮮野菜。
[予約]可能(除外日あり)

■上州水沢うどん 岩戸屋
[TEL]0279-72-2880
[住所]群馬県渋川市伊香保町水沢112-7
[営業時間]11時~15時※季節変動あり
[定休日]木(祝日の場合営業)
[アクセス]【電車】JR上越線渋川駅より群馬バス伊香保案内所方面行き、水沢より徒歩3分 【車】関越渋川伊香保ICより20分
[駐車場]20台
「上州水沢うどん 岩戸屋」の詳細はこちら
「上州水沢うどん 岩戸屋」のクチコミ・周辺情報はこちら

始祖 清水屋【群馬県・渋川市】

18代目は5年間、日本料理を修業。伝統を継承しつつ、和のセンスと技術を活かし、地元食材の一品料理を提供。

創業400余年。老舗の技と味を時代を超えて今に伝える

始祖 清水屋
ざるうむどん(中盛) 1180円

こだわりのうどんはなめらかなのどごしとコシの強さが特徴。
[予約]可能

■始祖 清水屋
[TEL]0279-72-3020
[住所]群馬県渋川市伊香保町水沢204
[営業時間]11時~LO14時30分
[定休日]木
[アクセス]【電車】JR上越線渋川駅より群馬バス伊香保案内所方面行き、水沢より徒歩1分 【車】関越渋川伊香保ICより20分
[駐車場]20台
「始祖 清水屋」の詳細はこちら
「始祖 清水屋」のクチコミ・周辺情報はこちら

水沢手打ちうどん 三升屋【群馬県・渋川市】

手打ちでつるんとのどごしのいいうどんを提供。メニューは冷たいもり、温かいかけのみ。うどん本来の味が満喫できる。

「もり」と「かけ」のみ!手打ちうどんで真っ向勝負。

水沢手打ちうどん 三升屋
もりうどん 550円

ハートや星の型抜きうどんが入ることも。手作りの小鉢2品付き。
[予約]可能

■水沢手打ちうどん 三升屋
[TEL]0279-72-3018
[住所]群馬県渋川市伊香保町水沢221
[営業時間]11時~LO14時30分
[定休日]木
[アクセス]【電車】JR上越線渋川駅より群馬バス伊香保案内所方面行き、水沢より徒歩2分 【車】関越渋川伊香保ICより20分
[駐車場]5台
「水沢手打ちうどん 三升屋」のクチコミ・周辺情報はこちら

唐沢そば

江戸時代、集落を流れる唐沢川で水車を回し挽きたてのそばを振る舞ったのが始まりとされる。麺状に切った長芋を乗せた「やまっちそば」などご当地そばがある。

手打ち蕎麦 根橋屋【長野県・山形村】

麺棒にそばを巻き付け、打って延ばしていく本来の製法を継承。文字通り打ちたて、茹でたてのそばを味わえる。

打って延ばす昔ながらの製法で細くコシのあるそばに。

手打ち蕎麦 根橋屋
やまっちととろろのハーフ&ハーフ蕎麦 990円

唐沢そば集落ならではの麺状の長芋ととろろが一度で味わえるよう考案。
[予約]不可

手打ち蕎麦 根橋屋
店の裏に流れる唐沢川のせせらぎも心地いい
■手打ち蕎麦 根橋屋
[TEL]0263-98-2313
[住所]長野県東筑摩郡山形村7259
[営業時間]11時~14時
[定休日]火(祝日の場合営業)
[アクセス]長野道松本ICより25分
[駐車場]10台
「手打ち蕎麦 根橋屋」のクチコミ・周辺情報はこちら

信州手打ちそば そば幸【長野県・山形村】

江戸時代から続く伝統と文化を受け継ぎ、地粉にこだわったそばを提供。口に運べばふわりとそばの芳香が漂う。

標高800mの地元の畑で育つ地粉だけを使う九割そば。

信州手打ちそば そば幸
やまっちそば 980円

コシがあり、のどごしのいいそばにファンが多い。長いもも山形村産。
[予約]可能

■信州手打ちそば そば幸
[TEL]0263-98-2075
[住所]長野県東筑摩郡山形村7259
[営業時間]11時~14時※14時以降は要予約
[定休日]木(祝日の場合営業)
[アクセス]長野道松本ICより25分
[駐車場]25台

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。