天気を気にせず遊べる!屋内遊び場
こまきこども未来館【愛知県・小牧市】



施設データ
[利用可能時間]2部入替制
[人数制限]午前・午後の部、各600名程度(状況に応じて人数制限あり)
[途中退出・再入場]OK※受付にて一時退館証を配布
[乳幼児専用エリア]あり※一部エリア未就学児親子のみ
[カフェ・レストラン]併設
[飲食物持ち込み]OK※熱中症対策のため、飲み物のみ可
チャレンジ精神が湧きあがる巨大スケールの遊具が充実。
2階~4階にわたる大型ネット遊具のシンボルツリーなどでアクティブに遊べる中央児童館。さらに、段ボール工作などのアナログ遊びや、最新デジタル技術を駆使した「デジタルラボ」にも注目!
0568-54-1256
愛知県小牧市小牧3-555 ラピオ3階(総合受付)
【1部】10時~12時30分【2部】14時~18時(10月から春休み前は~17時30分)※4階「ニコニコひろば」は~16時30分、2階「交流ひろば」は~20時(小学生以下は~18時、中学生は~19時)
第3火、前日の月(月曜が祝日の場合は開館し、その翌々日が休館)、12月28日~1月4日
【市内在住者】無料【市外在住者】平日無料、土日祝・市内小中学校の長期休暇中1歳以上400円
小牧駅より徒歩3分/東名・名神・名古屋高速小牧ICより車で10分
ラピオ地下駐車場など市営駐車場利用(当館利用で3時間無料<受付で認証>、以後30分毎に100円)
※詳細は公式HP参照
「こまきこども未来館」の詳細はこちら
小牧市中央図書館【愛知県・小牧市】



施設データ
[時間]無制限
[人数制限]なし
[途中退出・再入場]OK
[乳幼児専用エリア]なし
[カフェ・レストラン]併設
[飲食物持ち込み]OK※ふた付きの飲み物は持ち込み可。食事は食事可能席またはテラスのみ可
隠れ家的なおこもり空間で絵本の読み聞かせをしよう。
「居心地の良い滞在型の図書館」をコンセプトに、館内をはじめ、カフェやテラスなどさまざまな座席で読書が楽しめる。靴を脱いでくつろげる「おはなしのへや」や3つあるカラフルな半個室は、親子での読み聞かせにピッタリ。
0568-73-9951
愛知県小牧市中央1-234
9時~21時※1階エントランスエリア(カフェ含む)は8時~
最終月曜(祝日または12月31日の場合は直前の月曜)、12月31日~1月3日、特別整理期間(年1回5日間)
無料
小牧駅より徒歩2分/東名・名神・名古屋高速小牧ICより車で10分
57台(30分100円※中央図書館利用で3時間無料。1階総合案内で要認証)
「小牧市中央図書館」の詳細はこちら
サンプルビレッジいわさき【岐阜県・郡上市】

本物そっくりにできるかな?
郡上が誇る地元の産業である食品サンプル作りを手軽に体験。天ぷらや寿司など好きなメニューを選んで挑戦してみよう。店内に展示された精巧な食品サンプルにもびっくり!
0575-65-3378※サンプル作り体験は予約優先(HPまたは「「じゃらんnet遊び・体験」より)
岐阜県郡上市八幡町城南町250
10時~16時(体験は15時まで)
火、10月3日
【サンプル作り体験】1200円~
20台
「サンプルビレッジいわさき」の詳細はこちら
柳ケ瀬子育て支援施設 ツナグテ【岐阜県・岐阜市】




施設データ
[利用時間]無制限※きっずエリア
[人数制限]混雑時に入場制限あり※きっずエリア
[途中退出・再入場]OK
[乳幼児専用エリア]あり※0歳~2歳
[カフェ・レストラン]なし
[飲食物持ち込み]OK※きっずエリアは飲み物のみ
わんぱくな遊びも読書も創作体験もできちゃう!
2023年4月オープン。無料の「ふぁみりーエリア」では、岐阜市立図書館司書が選んだ絵本など約200冊がズラリ。有料の「きっずエリア」では、ボールプールやネット遊具、クライミングウォールなどで思いっきり遊べるほか、いろいろな創作体験もできるよ。
058-214-3117
岐阜県岐阜市徹明通2-18 柳ケ瀬グラッスル35 4階
10時~18時(きっずエリア<有料エリア>の最終入場17時30分)
毎月最終木曜、年末年始
【ふぁみりーエリア】無料【きっずエリア】小学生以下無料、引率者(18歳以上)500円※きっずエリアは子どものみ、大人のみ、中学生~18歳未満の入場は不可
岐阜駅より徒歩15分、またはバスで文化センター金神社前バス停より徒歩3分/東海北陸道岐阜各務原ICより車で20分
なし
「柳ケ瀬子育て支援施設 ツナグテ」の詳細はこちら
ぎふ木遊館【岐阜県・岐阜市】



施設データ
[利用時間]90分入替制
[人数制限]各部70名まで
[途中退出・再入場]OK
[乳幼児専用エリア]あり※0歳~1歳
[カフェ・レストラン]併設
[飲食物持ち込み]OK※離乳食やおやつは可
木の香りが漂う空間で工夫しながら遊ぶ楽しさを。
岐阜県産の木材で作った10種の大型遊具や100種以上のおもちゃで遊べる。樹齢400年のスギの巨木を使った丸太トンネルや、木の実を転がして遊ぶ森の砦、滑り台、ごっこ遊びができる木製キッチンなどバラエティ豊か!絵本を読める休憩ゾーンやおもちゃや雑貨が並ぶショップも注目。
058-215-1515
岐阜県岐阜市学園町2-33
【木育ひろば・赤ちゃんひろば】第1部:10時~11時30分、第2部:13時~14時30分、第3部:15時~16時30分(最終受付16時)【木育ショップ】10時~17時
水(祝日の場合は翌平日)、12月29日~1月3日、施設点検日
高校生以下無料、大人300円
岐阜駅よりバスで15分、メモリアル正門前バス停より徒歩2分/東海環状道山県ICより車で15分
58台(当館利用で3時間無料、以降30分毎に100円加算)
「ぎふ木遊館」の詳細はこちら
ちびまる子ちゃんランド【静岡県・静岡市】



テレビで見たアニメの世界はこんな風にできているんだ!
幅広い世代に愛されるアニメ「ちびまる子ちゃん」の世界をリアルに再現。さくら家のストーリーにふれられるほか、まるちゃんの「ダンス披露+撮影会」も!
054-354-3360( エスパルスドリームプラザ代表)
静岡市清水区入船町13-15 エスパルスドリームプラザ3階
10時~20時(最終入館19時30分)
なし
【入館料】中学生以上1200円、3歳以上700円【砂絵体験】500円
東名清水ICよりしみずマリンロード経由で車で10分
【エリパルスドリームプラザの駐車場を利用】直営・契約駐車場/計1655台(1時間200円※駐車場割引サービスあり)
「ちびまる子ちゃんランド」の詳細はこちら
「ちびまる子ちゃんランド」のクチコミ・周辺情報はこちら
※この記事は2024年6月11日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。