close

2024.07.11

【東海近郊】夏休みのお出かけスポット31選!子連れ旅行にもおすすめ<2024>

夏休みならではのイベントも!?水族館&動物園!

豊橋総合動植物公園のんほいパーク「ナイトZOO」【愛知県・豊橋市】

豊橋総合動植物公園のんほいパーク「ナイトZOO」
水路沿いにはキッチンカーが並び、食事も楽しめる
豊橋総合動植物公園のんほいパーク「ナイトZOO」
アジアゾウ。7月~8月の夕暮れ時には水浴びをしている様子が見られるかも
豊橋総合動植物公園のんほいパーク「ナイトZOO」
ライオン。岩の上に上り、夜空を背景に眼光鋭く見下ろす姿は迫力があるよ

体験データ

[開催期間]2024年7月20日(土)~28日(日)の土日、8月・9月の金土日祝※8月13日(火)~15日(木)は開催※雨天の場合は中止
[開催時間]17時~21時(最終入園20時30分)

70周年のスペシャルイヤー。博物館・植物園・遊園地も巡ろう。
広大な敷地に動物園、植物園、自然史博物館、遊園地の4施設が集まる。ナイトZOOでは全ての施設が利用でき、遊園地は遊具が乗り放題(一部除く)。期間中はさまざまなイベントを開催予定。

■豊橋総合動植物公園のんほいパーク「ナイトZOO」
0532-41-2185
愛知県豊橋市大岩町字大穴1-238
月(祝日の場合は翌平日)
高校生以上1500円、小・中学生700円
1650台(1回200円。夜は無料)
「豊橋総合動植物公園のんほいパーク「ナイトZOO」」の詳細はこちら
「豊橋総合動植物公園のんほいパーク「ナイトZOO」」のクチコミ・周辺情報はこちら

蒲郡市竹島水族館【愛知県・蒲郡市】

蒲郡市竹島水族館
子どもの目線の高さでじっくり観察できる。大人も癒やされそう
蒲郡市竹島水族館
コツメカワウソが仲間入り
蒲郡市竹島水族館
名物のアシカショーではスタッフとアシカの“相方感”が絶妙

4月リニューアルオープン。深海生物エリアがパワーUP。
レアな深海生物や、「さわりんプール」をはじめ生きもの愛あふれるユニークな展示、手作りの解説プレートなど見所満載。今春からコツメカワウソの展示もスタート。屋外ではアシカショーも好評開催中。

■蒲郡市竹島水族館
0533-68-2059
愛知県蒲郡市竹島町1-6
9時~17時(入館16時30分)
なし※年2回設備点検のため休館あり
【市内在住者】(1)500円、他(証明証必要)。公式HP確認【市外在住者】(1)高校生以上900円(2)4歳~中学生500円※2024年秋のグランドオープン時に入館料変更の予定
東名音羽蒲郡ICより車で15分
水族館前駐車場約40台、竹島園地駐車場約200台(土日祝・GWは有料、4・5月は500円、その他の月は300円)
「蒲郡市竹島水族館」の詳細はこちら
「蒲郡市竹島水族館」のクチコミ・周辺情報はこちら

東山動植物園 ナイトZOO&GARDEN【愛知県・名古屋市】

東山動植物園 ナイトZOO&GARDEN
アジアゾウのアニマルトークは迫力あり
東山動植物園 ナイトZOO&GARDEN
スマトラトラ。夜行性のトラはライトアップすると逞しい顔がより鮮明に見られる
東山動植物園 ナイトZOO&GARDEN
フンボルトペンギン。ペンギンは青色の明かりでライトアップされ、普段とは違い幻想的

体験データ

[開催期間]2024年8月10日(土)~12日(月・休)、14日(水)・15日(木)、17日(土)・18日(日)
[開催時間]9時~20時30分(最終入園20時)

夕暮れのアニマルトークなどナイトイベントも充実。
コアラやキリンなどの動物の夜の生態を観察できる(一部除く)。飼育員による「夕暮れのアニマルトーク」も必聴。肉食動物は赤、草食動物は緑、水辺の動物は青の明かりでライトアップする。

■東山動植物園 ナイトZOO&GARDEN
052-782-2111
愛知県名古屋市千種区東山元町3-70
月(祝日の場合は翌平日)
高校生以上500円、中学生以下無料
1600台(1回800円)
「東山動植物園 ナイトZOO&GARDEN」の詳細はこちら
「東山動植物園 ナイトZOO&GARDEN」のクチコミ・周辺情報はこちら

名古屋港水族館 サマーナイトアクアリウム【愛知県・名古屋市】

名古屋港水族館 サマーナイトアクアリウム
「イルカのナイトパフォーマンス」は19時~の1回のみ
名古屋港水族館 サマーナイトアクアリウム
バンドウイルカ。イルカは熟睡しないが、運がよければかわいい寝姿が見られる
名古屋港水族館 サマーナイトアクアリウム
アカウミガメ。お気に入りの場所でゆったり過ごす。人気の場所は取り合いも

体験データ

[開催期間]2024年7月20日(土)~9月1日(日)
[開催時間]17時~20時(最終受付19時)※開館は9時30分~

夜空へジャンプ!迫力のパフォーマンス。
500種類を超える海の生き物の生態を展示。館内の一部では照明を極力落として、夜の海の雰囲気を演出。ペンギンやイルカなどのリラックスした姿が見られ、心穏やかな時間が過ごせそう。

■名古屋港水族館 サマーナイトアクアリウム
052-654-7080
愛知県名古屋市港区港町1-3
月(祝日の場合は翌平日。7~9月は無休)
高校生以上1620円、小中学生800円、4歳~幼児400円(日中より入場の場合、高校生以上2030円、小中学生1010円、4歳~幼児500円)
ガーデンふ頭駐車場1200台(100円/30分。最大1000円)
「名古屋港水族館 サマーナイトアクアリウム」の詳細はこちら
「名古屋港水族館 サマーナイトアクアリウム」のクチコミ・周辺情報はこちら

南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国【愛知県・美浜町】

南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国
アザラシやアシカは毛が生えている。さわり心地を比べてみてね。
南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国
イルカは毛もウロコもなし。飼育員による解説もあるのでよく聞こう

体験データ

[体験名]ふれあいカーニバル
[開催期間]毎日
[開催時間]季節により異なる
南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国
子どものウミガメともふれあえる。実は前脚に小さな爪があるよ

体験データ

[体験名]水族館裏側ウォッチング
[開催期間]土日祝・夏休み(予定)
[開催時間]公式HPを要確認
[料金]2歳以上1000円
[予約]公式HPで要予約※定員25人

イルカやアザラシ、カメ…実際にふれて命を感じる!
「大接近、大迫力の体験型」がコンセプト。毎日開催のイルカショーの後にはイルカとの記念撮影も。2024年3月に魚類展示エリアをリニューアル。音や映像を駆使し、海中をダイビングしているような演出に。

■南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国
0569-87-2000
愛知県知多郡美浜町奥田428-1
9時30分~16時※土日祝と夏休み期間は~17時
2024年9月2日~6日
【入館料】高校生以上2200円、2歳以上1100円
知多奥田駅より徒歩10分/南知多道路美浜ICより車で10分
約800台(1日800円)
「南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国」の詳細はこちら
「南知多ビーチランド」のクチコミ・周辺情報はこちら
「南知多おもちゃ王国」のクチコミ・周辺情報はこちら

鳥羽水族館【三重県・鳥羽市】

鳥羽水族館
セイウチ「ツララ」とのふれあいタイム。ヒゲや体に触ることができる
鳥羽水族館
ジュゴンの「セレナ」。とぼけた表情が愛らしい
鳥羽水族館
ラッコの「メイ」の“イカミミジャンプ”に大歓声

飼育種類数は日本一!国内唯一飼育のジュゴンも。
約1200種の生きものを飼育。順路がないので、好きな生きものを目指して自由に見学できる。1日を通じて色々なショーとお食事タイムを開催しているので、お目当てのショーは事前に調べておこう。

■鳥羽水族館
0599-25-2555
三重県鳥羽市鳥羽3-3-6
9時30分~17時(季節、曜日によって変動あり)
なし
高校生以上2800円、小中学生1600円、3歳以上800円
伊勢道伊勢ICより車で20分
500台(1日1回800円)
「鳥羽水族館」の詳細はこちら
「鳥羽水族館」のクチコミ・周辺情報はこちら

熱川バナナワニ園【静岡県・東伊豆町】

熱川バナナワニ園
ワニの大きな口やギザギザの歯、つぶらな瞳をガラス越しに観察
熱川バナナワニ園
\噂の“立ちワニ”/水中で脱力して、立っているような姿が「癒やされる」と話題に
熱川バナナワニ園
可愛いと評判の「大福ワニ」イートイン480円

ワニを間近に観察できる楽しい仕掛けがたくさん。
湯量豊富な熱川の温泉熱を利用した熱帯動植物園で、世界のワニ16種、約100頭を飼育している。水中の様子を横から見られる水槽や、大迫力のエサやりシーンに目が釘付け!

■熱川バナナワニ園
0557-23-1105
静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1253-10
9時~17時(最終入園16時30分)
なし
【入園料】中学生以上2000円、4歳~小学生1000円
東名沼津ICより車で1時間30分
150台
「熱川バナナワニ園」の詳細はこちら
「熱川バナナワニ園」のクチコミ・周辺情報はこちら

下田海中水族館【静岡県・下田市】

下田海中水族館
飼育員とお揃いの制服で、イルカにジャンプのサインを出してみよう
下田海中水族館
適切な量や大きさも、エサの用意を通じて学習
下田海中水族館
エサやりをする時はイルカに大接近!
下田海中水族館
コツメカワウソのエサやりも楽しい

体験データ

[体験名]イルカの飼育員体験「わくワーク」
[開催期間]日曜
[開催時間]9時30分~、13時~
[料金]体験料(入館料込み)1万円
[予約]ウェブより要予約

エサの用意に調教の練習…、イルカの飼育員に弟子入り。
ふれあい体験よりもイルカを深く学びたいなら、飼育員体験プログラムへ。制服に着替え、仕事内容を教わったりエサを用意したり。約3時間の飼育員修業を終えると「お給料(館内商品券)」までもらえて、大人になったみたい♪

■下田海中水族館
0558-22-3567
静岡県下田市3-22-31
9時~16時30分(7月20日~8月31日は8時30分~17時30分)
なし(12月10日~13日はメンテナンス休館)
【入館料】一般2400円、4歳~小学生1200円、3歳以下無料
伊豆急下田駅7番乗り場より東海バス海中水族館行きで7分、終点より徒歩すぐ/伊豆縦貫道月ケ瀬ICより車で55分
200台
「下田海中水族館」の詳細はこちら
「下田海中水族館」のクチコミ・周辺情報はこちら

浜名湖体験学習施設ウォット【静岡県・浜松市】

浜名湖体験学習施設ウォット
「水中ダイバーSHOW」ダイバーがサメやエイなどの大型魚にエサを与える※2024年7月15日・8月11日・9月16日・10月27日・11月23日・12月22日・2025年1月13日・2月11日・3月9日開催予定
浜名湖体験学習施設ウォット
窓から手を入れて魚に触れる「ふれあい水槽」
浜名湖体験学習施設ウォット
「ウナギの池」では餌を食べる様子が見られる(火・木・土・日曜と祝日の15時~)

浜名湖に棲む生き物を知る。ヌルヌルウナギにビックリ!
浜名湖に棲む魚に出会える水族館。池の魚に餌があげられる体験(100円)や、浜名湖の生き物に直接触れるタッチプールなど、水族館デビューにオススメ。※イベントの開催状況は公式ホームページ等で要確認

■浜名湖体験学習施設ウォット
053-592-2880
静岡県浜松市中央区舞阪町弁天島5005-3
9時~16時30分(最終入館16時)
月(祝日の場合は翌日)、年末年始
大人320円、高校生以下・70歳以上無料
東名浜松西ICより車で25分
650台(1日400円)
「浜名湖体験学習施設ウォット」の詳細はこちら
「浜名湖体験学習施設ウォット」のクチコミ・周辺情報はこちら

越前松島水族館【福井県・坂井市】

越前松島水族館
マリンシューズ、手袋、ライフジャケット、シュノーケル、箱めがね、観察ケース、水中めがねの無料貸出あり

体験データ

[体験名]磯の生物観察会
[開催期間]2024年7月13日(土)~15日(月・休)、7月20日(土)~8月25日(日)
[開催時間](1)10時30分~12時(2)13時30分~15時
[料金]3歳以上1000円、3歳未満は希望の場合のみ傷害保険料として100円
[予約]要予約(当日の開催時間の15分前まで)
※詳細はHPを要確認
※夏期は水着を着用。悪天候や波浪・海水の濁りなどにより中止になる場合あり
越前松島水族館
水深は約20cm、35cm、50cmの3段階。無料のシャワーと更衣室もある

体験データ

[体験名]じゃぶじゃぶ海水プール
[開催期間]毎日
[開催時間]9時~17時※エサやりは17時以降も可
[料金]無料(入館料のみ)※エサやり体験は1回100円
[予約]不要
※監視員がつくのは2024年7月13日(土)~15日(月・休)、7月20日(土)~8月25日(日)のみ。子どものみで遊ぶ場合は保護者の見守りが必要
越前松島水族館
食欲旺盛なウミガメ。大好きな海藻の代わわりに小松菜を与えてみよう

体験データ

[体験名]各種エサやり体験
[開催期間]毎日
[開催時間]開館時間中
[料金]1回100円
[予約]不要
※エサがなくなり次第終了

水族館から飛び出した「磯の生物観察会」は海が舞台!
みて・ふれて・楽しく学べる、体験・体感型のスポット。2024年3月から新施設「みずだこ館」がオープンし、誰でも大きなミズダコにタッチできる。夏は海をフィールドにした「磯の生物観察会」がイチオシ。

■越前松島水族館
0776-81-2700
福井県坂井市三国町崎74-2-3
9時~17時30分(最終入館17時)【夏期(7月21日~8月25日の平日)】~18時(最終入館17時30分)【特定日(7月13日・14日・20日・27日、8月3日・10~18日・24日)】~20時(最終入館19時)
なし
【入館料】高校生以上2200円、小中学生1200円、3歳以上600円
北陸道金津ICより車で20分、または加賀ICより車で25分
450台
「越前松島水族館」の詳細はこちら
「越前松島水族館」のクチコミ・周辺情報はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics