国内トップの酒蔵数を誇る新潟県。美味しいお米と美味しいお水を使用した地酒が数多くあり、お酒好きにはたまらない観光地です。
そこで今回は、新潟駅周辺で電車と徒歩で行くアクセス抜群な「酒蔵を巡る」日帰り観光コースをご紹介します。
酒蔵での試飲やお土産スポットなど、徒歩でゆったりまったり、お酒と街並みを堪能できるモデルコース。お酒を味わうのはもちろん、その土地が持つ歴史や雰囲気も存分に楽しんでみてください。
※この記事は2021年5月25日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
記事配信:じゃらんニュース
新潟・新発田×酒蔵を巡る日帰り観光モデルコース
全88蔵と、国内トップの酒蔵数を誇る新潟県。その玄関口である新潟駅周辺や電車1本で行ける新発田市で歴史ある酒蔵や酒スポットを巡る旅を。
<モデルコース>
「新潟駅」
↓ 徒歩15分
<酒蔵>今代司酒造
↓ 徒歩10分
<グルメ>沼垂テラス商店街
↓ 徒歩20分
<グルメ&お土産>ぽんしゅ館 新潟驛店
↓ 電車32分
「新発田駅」(JR新幹線)
↓ 徒歩5分
<酒蔵>市島酒造「夢蔵」
今代司酒造【新潟県・新潟市】
新潟駅から歩いて15分。見学も試飲も楽しめる酒蔵。

1767年創業。2006年より、醸造アルコールを添加しない全量純米仕込みの酒蔵に。無料の酒蔵見学ツアーでは、蔵の中を歩きながら、酒造りや地元の歴史などをスタッフが丁寧に案内してくれる。
見学・試飲情報
[見学名]酒蔵見学ツアー
[時間]約30分
[料金]無料
[実施日]火〜金1日4回、土日祝・月1日8回 ※HPより要予約(当日予約可)
[試飲]10種類以上/1000円(無料は1種類)



お土産におすすめ

夏におすすめ!フルーティーで爽やかな香りと純米の旨み、キレのよい飲み口が特徴。

9年熟成させた純米大吟醸。中華料理やチョコレートなどと相性抜群。

「今代司」の文字が入った粋な箸置きは、酒好きのお土産にもってこい。
[TEL]025-245-0325
[住所]新潟県新潟市中央区鏡が岡1-1
[営業時間]土日祝・月9時~17時(火〜金は13時~)
[定休日]年末年始
[アクセス]JR新潟駅より徒歩15分
「今代司酒造」の詳細はこちら
「今代司酒造」のクチコミ・周辺情報はこちら
沼垂テラス商店街【新潟県・新潟市】
レトロな街並みを散策。


かつて市場として栄えた沼垂エリアに、2015年春に誕生した商店街。カフェや雑貨店、古書店など個性的なお店が、昔ながらの長屋にずらりと並ぶ。
[TEL]025-384-4010
[住所]新潟県新潟市中央区沼垂東3-5-22
[営業時間・定休日]店舗により異なる
[アクセス]JR新潟駅より徒歩20分
「沼垂テラス商店街」の詳細はこちら
ぽんしゅ館 新潟驛店【新潟県・新潟市】
県内全88蔵の地酒が集合。きき酒コーナーで思う存分。

新潟が誇る特産品やお土産品を取り揃えた新潟駅のエキナカスポット。新潟県内にある全蔵の酒を試飲できる「唎酒番所」や越後の銘酒がずらりと並ぶ「日本酒番所」、「角打ち」など見どころ大充実。
見学・試飲情報
[営業時間]10時~20時(店舗により異なる)
[試飲]111種類/500円で最大5杯(唎酒番所)



[TEL]025-240-7090
[住所]新潟県新潟市中央区花園1-96-47 CoCoLo新潟西館3階
[定休日]なし
[アクセス]JR新潟駅より徒歩すぐ
「ぽんしゅ館 新潟驛店」の詳細はこちら
「ぽんしゅ館 新潟驛店」のクチコミ・周辺情報はこちら
市島酒造「夢蔵」【新潟県・新発田市】
伝統と革新を併せ持つ老舗の蔵元で気軽に蔵見学。

創業230年余の歴史を誇る老舗。「女人禁制」とされてきた酒造りに早くから女性を登用し、女性初の1級酒造技能士が誕生した蔵としても有名。蔵見学は予約不要で資料館も見て回れる。
見学・試飲情報
[見学名]「酒蔵見学」約20~30分/無料
[実施日]随時受付
※10名以上は1週間前までに要予約
[試飲]7~8種類/無料
※休止の場合あり。要問合せ


お土産におすすめ

越後の酒米「越淡麗」使用。一切火入れを行わず生のまま熟成させた酒。

夏におすすめ!「越淡麗」を50%精米した純米大吟醸の無濾過原酒。ワイングラスでぜひ。

内側に青い蛇の目模様が描かれた利き酒仕様。大は90ml、小は45ml。

昔ながらの酒造りの様子が描かれた木綿100%のオリジナル手ぬぐい。

丈夫な帆布で仕立てた酒屋の前掛け。使い込むほどに味が出る一品。
[TEL]0254-22-5150
[住所]新潟県新発田市諏訪町3-1-17
[営業時間]9時~16時
[定休日]12月31日~1月3日
[アクセス]JR新発田駅より徒歩5分
「市島酒造「夢蔵」」の詳細はこちら
「市島酒造「夢蔵」」のクチコミ・周辺情報はこちら
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。