close

2021.07.10

【九州】夏休みおすすめの「水族館・動物園」4選!涼しく楽しむポイントも<2021>

かわいい&かっこいい動物たちに出会える動物園に、海中気分を楽しめる水族館。子連れでのおでかけやデートでも定番ですね。今回は夏に行きたい九州のおすすめ施設を厳選してご紹介します。

暑さの中でより楽しむための「涼しく楽しむポイント」や、小さい子ども連れに役に立つ設備情報も。イベント情報もチェックして、夏休みのお出かけ計画の参考にしてみてくださいね♪

※この記事は2021年6月10日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

記事配信:じゃらんニュース

福岡市動植物園【福岡県・福岡市】

見たい?わが家の大技ダイナミックトルネード。

福岡市動植物園
コツメカワウソ。東南アジアの水辺に生息。名前の通り、指先に小さな爪がある
福岡市動植物園
ロープを咥え、しっぽを振ってグルングルン
福岡市動植物園
[赤ちゃんニュース]2021年4月、オナガザル科のダイアナモンキーの「クラリ」が赤ちゃんを産んだよ!

SNS上でも話題のコツメカワウソが暮らすのは、アジア熱帯の渓谷エリアにある屋内展示室。母カワウソが編み出した回転遊びは子どもたちにも引き継がれ、もはや伝統芸の域に。夏休みのイベント情報も公式HPでチェック!

涼しく楽しむポイント

カワウソたちが遊ぶ水辺は涼も感じる園内で唯一の屋内展示スペース。館内にはトイレや授乳室もあり。

お役立ち情報

[弁当持ち込み]〇
[子ども用トイレ]〇
[授乳室]〇
[ベビーカー]〇
[ロッカー]〇

■福岡市動植物園
[TEL]092-531-1968
[住所]福岡県福岡市中央区南公園1-1
[営業時間]9時~17時(最終入園16時30分)
[定休日]月(祝日の場合は翌日、3月の最終月曜は開園)、12月29日~1月1日
[料金]入場料 大人600円、高校生300円 ※1日フリーパスなし、事前購入チケットなし
[アクセス]福岡都市高速天神北出口より15分
[駐車場]449台(500円)
「福岡市動植物園」の詳細はこちら
「福岡市動植物園」のクチコミ・周辺情報はこちら

鹿児島市平川動物公園【鹿児島県・鹿児島市】

ユーカリの木でくつろぐコアラたちと一緒に涼もう。

鹿児島市平川動物公園
コアラ。館内に12頭が暮らす。夜行性で日中は樹上で眠っていることが多い。
鹿児島市平川動物公園
[赤ちゃんニュース]2020年にコアラ2頭、トカラヤギ2頭、チンパンジー1頭が仲間入り。昨年6月生まれのソラちゃんがママに抱っこ!
鹿児島市平川動物公園
[赤ちゃんニュース]昨年12月に生まれたチンパンジーの「イチエ」の赤ちゃん「ライチ」

注目は今年リニューアルのコアラ館!程よい涼しさの館内は、以前あったガラス板が取り払われ、ユーカリの葉を食べる音が聞こえるなど、コアラたちとの距離もぐっと近づいたよ。

涼しく楽しむポイント

コアラの体調管理のため、館内はクーラーでキンキンではない弱冷状態。服装などで涼しさの調整を。

鹿児島市平川動物公園

「NIGHT ZOO夜の平川動物公園」。事前申込み、人数制限にて開催。夜は元気に動くコアラの姿も。
[開催日]8月の土日
[営業時間]18時~21時 ※事前申込制

お役立ち情報

[弁当持ち込み]〇
[子ども用トイレ]〇
[授乳室]〇
[ベビーカー]〇
[ロッカー]〇

■鹿児島市平川動物公園
[TEL]099-261-2326
[住所]鹿児島県鹿児島市平川町5669-1
[営業時間]9時~17時(最終入園16時30分)
[定休日]12月29日~1月1日
[料金]入場料 高校生以上500円、小・中学生 100円 ※1日フリーパスなし、事前購入チケットなし
[アクセス]指宿スカイライン谷山ICより15分
[駐車場]630台(1回200円)
「鹿児島市平川動物公園」の詳細はこちら
「鹿児島市平川動物公園」のクチコミ・周辺情報はこちら

マリンワールド海の中道【福岡県・福岡市】

着替えも持参して準備万端。イルカさん、大水カモン!

マリンワールド海の中道
アシカ・イルカショー。芸達者なアシカ君と迫力イルカショーは約30分。1日3~4回開催。

マリンワールド 海の中道
イルカたちから水しぶきのプレゼント!
マリンワールド海の中道
プール前の専用ステージで体操やダンスを

マリンワールドといえば、博多湾を望むショープールのイルカショー。ショー終盤のイルカの大ジャンプ!からの大しぶきも、席によってはまさにウォーターアトラクション!

涼しく楽しむポイント

大水バッシャーン!はプール間際のオレンジ色のラインが施された席あたりまで。早めに行ってキープしよう。

マリンワールド海の中道

「夜のすいぞくかん」。期間中は21時まで営業。19時30分から夜のイルカショーも開催予定。
[開催日]7月29日~8月未、7月と9月の土日祝

お役立ち情報

[弁当持ち込み]×
[子ども用トイレ]〇
[授乳室]〇
[ベビーカー]〇
[ロッカー]〇

■マリンワールド海の中道
[TEL]092-603-0400
[住所]福岡県福岡市東区大字西戸崎18-28
[営業時間]9時30分~17時30分※季節変動あり
[定休日]2月の第1月・火
[料金]入場料 大人 2350円、小・中学生 1100円、3歳~未就学児 600円、65歳以上 1880円 ※1日フリーパスなし、年間パスポートや事前購入チケットあり
[アクセス]福岡都市高速アイランドシティ出口より15分
[駐車場]400台(1回530円)
「マリンワールド海の中道」の詳細はこちら
「マリンワールド海の中道」のクチコミ・周辺情報はこちら

長崎ペンギン水族館【長崎県・長崎市】

土日祝はペンギンさんと一緒にビーチでお散歩♪

長崎ペンギン水族館
ふれあいペンギンビーチ。かわいいフンボルトペンギンと一緒にお散歩。11時30分と14時のお食事タイムも大人気。
長崎ペンギン水族館
海の中を上手に泳ぐペンギンたちもかわいい

今年で開館20周年のペンギンに特化した水族館。涼しい館内での展示のほか、土日祝は海風が心地よいビーチで遊ぶペンギンたちを見学できる「ふれあいペンギンビーチ」も。夏休みのイベント情報も公式HPでチェック!

涼しく楽しむポイント

ペンギンたちからちょっと離れるけど、ビーチの周囲にあるヤシの木の下のベンチは日陰になって、涼しいよ。

お役立ち情報

[弁当持ち込み]〇(一部可)
[子ども用トイレ]〇
[授乳室]〇
[ベビーカー]〇
[ロッカー]〇

■長崎ペンギン水族館
[TEL]095-838-3131
[住所]長崎県長崎市宿町3-16
[営業時間]9時~17時
[定休日]なし
[料金]入場料 大人 520円、3歳~中学生 310円 ※1日フリーパスなし、事前購入チケットなし
[アクセス]長崎道長崎芒塚ICより10分
[駐車場]234台(上限500円)
「長崎ペンギン水族館」の詳細はこちら
「長崎ペンギン水族館」のクチコミ・周辺情報はこちら

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード