秋はドライブ日和♪中国・四国エリアにある秋におすすめのスポットをご紹介します。紅葉絶景や秋の花絶景、旬のご当地グルメ、果物狩りなどの体験も。友達との旅行やデート、家族でのおでかけに訪れてみて♪
鳥取県のおすすめドライブスポット
とっとり花回廊【鳥取県・南部町】

屋根付きで散策にぴったり!
約50万平米の広大な敷地内に四季折々の花が咲き誇る。園内を巡る空中の展望回廊は全長なんと約1km。
0859-48-3030
鳥取県西伯郡南部町鶴田110
9時~17時(最終受付16時30分)※季節により異なる
なし※時期により火不定
入園料高校生以上800円、小中学生400円※季節により異なる
米子道溝口ICより車で10分
2000台
「とっとり花回廊」の詳細はこちら
ご当地ファーム 山の駅 大山望【鳥取県・伯耆町】



鳥取和牛の肉汁がじゅわっ!
直売所併設の食事処は地元精肉店「ミート&デリいまがわ」が直営。ジューシーな赤身の旨みを堪能できる肉寿司など、鳥取和牛グルメの充実ぶりがハンパない。肉はA4ランク以上のみを使用。
0859-62-7577
鳥取県西伯郡伯耆町金屋谷1801
【レストラン】11時~16時(LO15時30分)【直売所】9時~17時
火(祝日の場合は翌日休)
米子道溝口ICより車で1分
30台
「ご当地ファーム 山の駅 大山望」の詳細はこちら
「ご当地ファーム 山の駅 大山望」のクチコミ・周辺情報はこちら
あかまる牛肉店 ハワイ店【鳥取県・湯梨浜町】


24時間年中無休!
社長の実家である倉吉・鳥飼畜産から上質な鳥取和牛を仕入れ、販売。部位ごとの精肉のほか、和牛ベーコンなど加工品もチェック!
0858-35-2941
鳥取県東伯郡湯梨浜町田後1455-1
ショップ11時~19時、土日祝は~21時
月、第2水
山陰道はわいICより車で5分
8台
「あかまる牛肉店 ハワイ店」の詳細はこちら
鳥取二十世紀梨記念館なしっこ館【鳥取県・倉吉市】




日本で唯一!梨がテーマの遊んで食べて学べる博物館。
鳥取県が誇る二十世紀梨の歴史や品種など、梨のありとあらゆることが学べる梨のミュージアム。大人から子どもまでたっぷり楽しめるコンテンツが盛りだくさん!
0858-23-1174
鳥取県倉吉市駄経寺町198-4 倉吉パークスクエア内
9時~17時
第1・3・5月
入館料大人300円、小中学生150円※未就学児は無料
米子道湯原ICより車で国道313号経由で50分
825台
「鳥取二十世紀梨記念館なしっこ館」の詳細はこちら
「鳥取二十世紀梨記念館なしっこ館」のクチコミ・周辺情報はこちら
白壁倶楽部【鳥取県・三朝町】



歴史ある白壁土蔵建築で絶品洋食ランチに舌鼓。
鳥取県第1号の国登録有形文化財で、元国立第三銀行の建物をリノベーションしたレストラン。白壁土蔵建築のレトロな雰囲気の中、味わうランチは格別。
0858-24-5753
鳥取県倉吉市魚町2540-1
10時30分~17時(ランチ11時30分~14時)、18時~21時
水・第3火
米子道湯原ICより国道313号経由で40分
11台
「白壁倶楽部」の詳細はこちら
「白壁倶楽部」のクチコミ・周辺情報はこちら
島根県のおすすめドライブスポット
足立美術館【島根県・安来市】

定番の秋スポット!
枯山水庭をはじめ多彩な表情が魅力の日本庭園は、11月中旬~12月上旬が紅葉の見頃に。貴重な近代日本画が数多く揃う館内展示もお見逃しなく。
0854-28-7111
島根県安来市古川町320
9時~17時30分※10月~3月は~17時※新館最終入場は各閉館15分前
なし※新館は不定休あり
入館料大人2300円、大学生1800円、高校生1000円、小中学生500円
山陰道安来ICより10分
400台
「足立美術館」の詳細はこちら
SANBE BURGER 出雲大社店【島根県・出雲市】


しまね和牛の風味が濃厚っ!
島根県産食材にこだわるハンバーガー専門店。しまね和牛がベースのパテは、県内産豚肉とのブレンドで芳醇な味わい。注文後に調理されるため肉汁があふれる。
0853-27-9400
島根県出雲市大社町杵築南772
11時~17時(LO16時30分)
火・水(祝日の場合は営業)
山陰道出雲ICより車で20分
なし
「SANBE BURGER 出雲大社店」の詳細はこちら
藤増ストアー 古志店【島根県・出雲市】


県外発送もOK。
出雲市内の藤増牧場を母体とする地元スーパーで、新鮮なしまね和牛をゲットして。出雲ICに近く、立ち寄りにも便利。
okinogami blue cacao’s【島根県・出雲市】



全行程を丁寧に手作業で行い、カカオ豆からチョコレートへ。
世界各国から厳選したカカオ豆を取り寄せて、手作業で焙煎、粉砕などを行い、一枚ずつ仕上げるチョコレート工房。着色料不使用なのに青色をした珍しいチョコや、出雲産抹茶を使ったチョコがおすすめ。
0853-53-5310
島根県出雲市大社町杵築南765-1
10時~17時30分
不定
【電車】一畑電車出雲大社前駅より徒歩6分【車】山陰道斐川ICより28分
7台
「okinogami blue cacao’s」の詳細はこちら
出西くらしのvillage【島根県・出雲市】




「ていねい」な暮らしのヒントが見つかるショップ。
出西窯の工房と併設の展示販売場「くらしの陶・無自性館」、ベーカリーカフェ「ル コションドール出西」、セレクトショップの複合施設。人気の出西窯では、艶やかなブルー色をした陶器が美しい。
島根県出雲市斐川町出西3368
【電車】JR出雲市駅よりタクシーで10分【車】山陰道斐川ICより7分
80台
■出西窯 くらしの陶・無自性館
0853-72-0239
9時30分~18時
火(祝日は営業)
■ル コションドール出西
0853-27-9123
9時30分~17時(LOフード16時、ドリンク16時30分)
火、第2・4水(祝日は営業、振替休あり)
「出西くらしのvillage」の詳細はこちら
深谷渓谷【島根県・吉賀町】

深谷川最上流に続くV字渓谷。
高さ80mの深谷大橋からの紅葉は壮観で、見頃は10月下旬~11月中旬。
八重垣神社【島根県・松江市】



夫婦神にちなんで良縁祈願!「鏡の池」の縁占いにも挑戦。
素盞鳴尊と稲田姫命の夫婦神を祀る縁結びの神社。注目したいのが境内奥の森にある神秘的な「鏡の池」。稲田姫命が姿を映したと伝わり、占い用和紙に硬貨を乗せると、沈む速さと場所でご縁を占える。
0852-21-1148
島根県松江市佐草町227
[参拝時間]9時~16時30分頃(祈祷受付9時30分~15時30分)
なし
拝観無料、宝物殿入館料200円
【電車】JR松江駅よりバスで20分、八重垣神社バス停より徒歩すぐ【車】山陰道松江中央ICより6分
約120台
「八重垣神社」の詳細はこちら
「八重垣神社」のクチコミ・周辺情報はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。