close

2022.01.21

<2022>沖縄最新グルメスポット22選!ニューオープンカフェや話題のテイクアウト店も

日々変化と進化が止まらない沖縄で、今のトレンドがたくさん詰まった最新グルメスポットをご紹介します。

近年続々とオープンしたグルメとアートワークを掛け合わせたギャラリーカフェをはじめ、話題のテイクアウト店などをピックアップ!食にとどまらず、こだわりの器や内装も楽しめる店舗が目白押しです。

グルメなあなたに刺さるお店を是非見つけてみてください。

【北部/本部町】COFFEE SENTI

コーヒーとカレー。2つの「香り」が行き来するコーヒーショップ。

COFFEE SENTI
コンクリートと木で統一された、開放的な空間。ロングなカウンターは立ち飲みがメイン
COFFEE SENTI
アメリカーノ400円、オレオチーズケーキ500円。グラスは琉球ガラス工房のもの
COFFEE SENTI
自家焙煎のコーヒー豆は6種類前後あり、初心者でもわかりやすい説明付き
COFFEE SENTI
山道の途中にいきなり現れるおしゃれなグレーの外観。左側のドアが入り口となる

2021年7月OPEN!
「コーヒーは単なるツール。目指すのは地元の人との多様なコミュニティの拠点です」と語る2人の若きオーナー。香り豊かなコーヒー豆を店内で焙煎し提供。本部町の町おこし的存在の1つにと、メイドin本部町のスイーツやグラスなどにもこだわる。手前はコーヒーショップで奥にはカレー店がある。

■COFFEE SENTI(コーヒー センティ)
なし
沖縄県国頭郡本部町並里1241-11
9時~18時

沖縄道許田ICより車で25分
15台
「COFFEE SENTI」の詳細はこちら

【北部/本部町】Warung Rempah

コーヒーとカレー。2つの「香り」が行き来するカレー店。

Warung Rempah
インドネシアプレート1350円。ルンダンは地元伊江牛のスジ肉を使用。シークヮーサーネード400円
Warung Rempah
「コーヒーセンティ」とは店内を共有していて、どちらの店内で飲食してもOK
Warung Rempah
やんばるの森に囲まれた自然豊かなロケーション。にっこりシーサーがお出迎え

2021年7月OPEN!
イタリアやインドネシアで料理を学び、ジャカルタでカフェを経営したという経験豊富な店主とその妻のインドネシア人・ディニさんが営む。インドネシア風スペアリブやスマトラ島の伝統料理・ルンダンなど、ごちゃ混ぜスタイルで豪快に、が特徴。

■Warung Rempah(ワルン ルンパ)
非公開
沖縄県国頭郡本部町並里1241-11
11時~17時

沖縄道許田ICより車で25分
15台
「Warung Rempah」の詳細はこちら

【北部/名護市】SUNNY TACOS

世界で一つだけの「体験」をココで。

SUNNY TACOS
タコスはらふてーやヴィーガンなど5種類。タコスコンボ864円、雑穀米を使ったタコライス864円~
SUNNY TACOS
「太陽染め」の体験。布を染料で染め、葉っぱや型をのせて太陽の下で乾燥させる
SUNNY TACOS
「太陽染め」の体験料はエコバッグ2750円~、ハンカチ2200円。作業時間約60分。前日までに要予約
SUNNY TACOS
「島ぞうり」体験。沖縄に自生するアダンの葉を編み、鼻緒を作る。約90分3300円
SUNNY TACOS
「サニークラフト」のショップ。オリジナルアイテムはお土産にも!
ヨガはガーデン開催のモーニングヨガと、ビーチ開催のサンセットヨガの2種類。レッスン+ドリンク付きで3000円、タコスコンボ付きで3500円。詳細はSNSやHPをチェック
SUNNY TACOS
裏庭のハンモックでお昼寝、なんて過ごし方も

2019年8月OPEN!
自家製生地のタコスと裏庭でのBBQからスタートした「サニータコス」。2020年には「サニータコスヨガ」、そして今年はShop&体験工房「サニークラフト」を始動と、新しいプロジェクトを次々と実現。次の新たな挑戦にも期待大!

■SUNNY TACOS(サニータコス)
098-043-5821
沖縄県名護市字旭川147
10時~18時(BBQ最終開始時間18時)、7月と9月の土日祝及び8月は~19時
悪天候時
沖縄道許田ICより車で15分
20台
「SUNNY TACOS」の詳細はこちら

【北部/今帰仁村】Benny’s/KOURI SHRIMP

進化を続け、新たなるシーズンに突入。

Benny’s/KOURI SHRIMP
新店舗は前のワゴン店から50mほど直進した高台に移転。店内にはキッズスペースあり
Benny’s/KOURI SHRIMP
2階のテラス席からは、古宇利大橋と海を一望できる好ロケーション。潮風が心地よく吹き抜ける
Benny’s/KOURI SHRIMP
一番人気のベニーズボウルのスモール584円(レギュラーは1037円)とアサイースムージー702円
Benny’s/KOURI SHRIMP
オリジナルグッズのベニーちゃんキャンバスミニトートSサイズ1100円。全2色あり
Benny’s/KOURI SHRIMP
オリジナルガーリックシュリンプ1188円。オリジナルの調味料で味付け。エビがぷりっぷり
Benny’s/KOURI SHRIMP
オキナワシークヮーサースカッシュ486円~。爽やかな喉越しは、沖縄の気候にぴったり

2020年11月OPEN!
古宇利島の人気ガーリックシュリンプ店・KOURISHRIMPが新店舗に移転。それを機に新ブランド・Benny’sが加わり、ガーリックシュリンプとともにアサイーボウルやスムージーが一緒に楽しめるようになり、今まで以上にハワイ感がアップ。古宇利島巡りには欠かせない存在に。

■Benny’s/KOURI SHRIMP(ベニーズ/コウリ シュリンプ)
0980-56-1242
沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利314
9時~17時
なし
沖縄道許田ICより車で30分
20台
「Benny’s」の詳細はこちら
「KOURI SHRIMP」の詳細はこちら

【北部/名護市】SEALIVING

ライフスタイルごと真似したい!

SEALIVING
やわらかい光が差し込む店内。14時からはドーナツカフェ、夜は予約制でフィリピン料理を提供
SEALIVING
ある土曜日の朝、家族で作ったドーナツが忘れられないと、「SATADO(サタデードーナツ)」を考案。黒糖きなことココナッツの2種。1個150円とミニドーナツ3個のセット300円、ドリンク350円~
SEALIVING
ドーナツのテイクアウト。ドライフラワーを装飾するなどセンス抜群のラッピング
SEALIVING
手作りのアクセサリーの販売も。ショッピングだけでもOK
SEALIVING
真っ白い外観とパラソルが目を引く

2021年5月OPEN!
ゲストハウス、カフェ、レストラン、手作りアクセサリー…etc.と、スーパーマルチな夫婦が営む。流木のオブジェ、ロフト空間、ハンギングチェアなど、家電以外ほぼ手作りという空間は、まるでインテリア雑誌の中に入り込んだよう。

■SEALIVING(シーリビング)
0980-43-8275
沖縄県名護市大東2-12-6
SATADO&ZAKKA販売14時~17時、レストラン予約制20時~22時

沖縄道許田ICより車で10分
5台
「SEALIVING」の詳細はこちら

【北部/恩納村】PANINO&COFFEE-PALLET

熱サクッ!鉄板仕上げのパニーニ。

PANINO&COFFEE‐PALLET
テイクアウト!厚切りベーコンパニーニ1100円。ポテト付き。自家製の分厚いベーコンが食べ応えあり。ドリンクセット330円
PANINO&COFFEE‐PALLET
メニューはデザート系にお肉がっつり系、野菜たっぷりのヘルシー系など8種類。693円~
PANINO&COFFEE‐PALLET
店内はインダストリアルな空間。朝7時からオープンしているのでモーニングにも最適
PANINO&COFFEE‐PALLET
場所は万座毛にほど近いR58沿い。レンガ調造りの外観がポツンと佇む

2020年1月OPEN!
店主が海外在住時に食べたパニーニが忘れられず、専門店をオープン。歯ごたえしっかりのパンは読谷のベーカリーに特注したもので、甘みがない分、素材の味を引き立てる。仕上げに鉄板でパンをギューッとプレスするのがポイント。

■PANINO&COFFEE-PALLET(パニーニ&コーヒー パレット)
098-966-8027
沖縄県国頭郡恩納村瀬良垣2486-1
7時~19時

沖縄道屋嘉ICより車で10分
8台
「PANINO&COFFEE-PALLET」の詳細はこちら

【北部/恩納村】Blue Entrance Kitchen

とびきりおしゃれなご馳走タコス。

Blue Entrance Kitchen
テイクアウト!ランチ限定のタコス2PCコンボ1600円。好きなタコス2種類を選べ、カーリーフライorドリンク付き
Blue Entrance Kitchen
BEK炭火ビーフワイルドタコス3300円。国産牛を200g使用と贅沢。まるでステーキマンション!
Blue Entrance Kitchen
店内はグレーで統一され落ち着いた雰囲気。店内の他、海が見えるテラス席もある
Blue Entrance Kitchen
コンドミニアム「ブルーエントランス」の1階。入り口は海側

2020年10月OPEN!
「世界最高のタコスとタコライスを」がモットー。タコスは自家製のもっちり生地が特徴のアメリカ系。和牛やガーリックシュリンプ、フィッシュフライなど、どれもタコスでは珍しい具ばかり。インパクト大な見た目もSNSで話題に。

■Blue Entrance Kitchen(ブルーエントランスキッチン)
098-989-5512
沖縄県国頭郡恩納村前兼久32-1
ランチ11時~17時(LO16時)、ディナー17時~21時(LO20時)※変動あり

沖縄道石川ICより車で7分
8台
「Blue Entrance Kitchen」の詳細はこちら

【中部/読谷村】CLAY Coffee & Gallery

こだわりの珈琲をこだわりの器と一緒に。

CLAY Coffee & Gallery
やちむんの里の一角に立つおしゃれな平屋。赤瓦の温かみとコンクリートの無機質さが同居する
CLAY Coffee & Gallery
カフェラテ500円、レモンのパウンドケーキ400円。14時~のカフェタイム限定のスイーツもあり
CLAY Coffee & Gallery
やちむんで味わうビーフカレー1500円は、お肉たっぷりの欧風カレー。サラダ、ドリンク付き。11時~14時まで提供
CLAY Coffee & Gallery
グレーと茶で統一されたスタイリッシュな店内。入ってすぐがギャラリー
CLAY Coffee & Gallery
天井が高く開放的。カフェスペースは店内とテラス席もあり
CLAY Coffee & Gallery
ギャラリーには松田氏の代表的な作品や日常使いの器などを展示販売。中にはカフェで使っているのと同じ器も
CLAY Coffee & Gallery
カフェのテラス席。目の前には緑生い茂る森が広がる。小鳥のさえずりがBGMの非日常空間

2020年11月OPEN!
店名のクレイとは土のこと。コンセプトは「土から生まれる器、食、人」。ギャラリーにはやちむん作家・松田共司氏の作品が並び、カフェで腕を振るうのは松田氏の長男。「親子でカフェ&ギャラリーを」という夢がカタチに。

■CLAY Coffee & Gallery(クレイ コーヒー & ギャラリー)
なし
沖縄県中頭郡読谷村座喜味2648-7
ランチタイム11時~14時、カフェタイム14時~18時(LO17時30分)
日・木
沖縄道沖縄北ICより車で25分
25台
「CLAY Coffee & Gallery」の詳細はこちら

【中部/読谷村】CAPE ZANPA DRIVE-IN

雰囲気も味もザ・アメリカン♪

CAPE ZANPA DRIVE-IN
テイクアウト!フライドチキンバーガーのチーズ850円。ジューシーなフライドチキンにチーズたっぷり。自家製シロップジュースのシークァーサーモヒート800円と一緒
CAPE ZANPA DRIVE-IN
テイクアウト!シナモンロール450円は甘さ控えめタイプ。1個が大人の手のひらサイズと大きめなのもアメリカを感じる
CAPE ZANPA DRIVE-IN
店内はシックで落ち着いた雰囲気
CAPE ZANPA DRIVE-IN
潮風香るテラス席。遠くに海が見える。全メニューテイクアウト可
CAPE ZANPA DRIVE-IN
大きな看板が目印。レトロなアメリカの雰囲気が漂い、まるで映画のワンシーン。映えスポットとしてSNSにアップされている

2020年10月OPEN!
残波岬公園内にオープン。コンセプトは「ホームメイドフード&ドリンク」。ふわっふわの自家製バンズのハンバーガーや、バターミルクたっぷりのパンケーキ、スパイスのきいた自家製コーラなど、どれも満足感&中毒性高めの味わい。

■CAPE ZANPA DRIVE-IN(ケープ ザンパ ドライブイン)
080-4691-3139
沖縄県中頭郡読谷村字座1861
10時~19時(LO18時30分)
台風の時
沖縄道石川ICより車で30分
100台
「CAPE ZANPA DRIVE-IN」の詳細はこちら

【中部/うるま市】海のギャラリーかいのわ・空とコーヒーうきぐも

チルアウトできる場所に新生。

海のギャラリーかいのわ・空とコーヒーうきぐも
海からの風と光が降り注ぐギャラリーに、沖縄の海から生まれた装身具が並ぶ
海のギャラリーかいのわ・空とコーヒーうきぐも
沖縄で採れる夜光貝や高瀬貝を削り出し、そこに現れる貝の様々な表情を最大限に引き出す
海のギャラリーかいのわ・空とコーヒーうきぐも
貝本来の特徴を生かすため、色や質感などはあえて残すスタイル。ピアス1万6500円~
海のギャラリーかいのわ・空とコーヒーうきぐも
サンドイッチプレート1440円~。天然酵母パンに自家製のツナをサンド。自家製のコーディアルソーダ660円と一緒に
海のギャラリーかいのわ・空とコーヒーうきぐも
チーズケーキ660円。地元の浜比嘉島の塩を仕上げにパラパラ。塩味がアクセントに
海のギャラリーかいのわ・空とコーヒーうきぐも
テラスは16席。ゆったりとした空間で、リゾート気分を満喫できる
海のギャラリーかいのわ・空とコーヒーうきぐも
海中道路、浜比嘉大橋を渡り、浜比嘉島へ。テラスの目の前にはコバルトブルーに輝く海が
海のギャラリーかいのわ・空とコーヒーうきぐも
お店は2階。海を目の前にした好ロケーション。180度パノラマのオーシャンビューの世界が広がる

2019年11月OPEN!
以前は小さなギャラリーで営業していた「かいのわ」が、海一望のギャラリー&カフェに!貝を削り出して作るアクセサリーは、海を見据える空間にどこか居心地も良さそう。テラスで、サンドイッチやコーヒーでくつろぎのひと時を。

■海のギャラリーかいのわ・空とコーヒーうきぐも
098-977-7860
沖縄県うるま市勝連浜243-1
11時30分~16時30分
月・火・水
沖縄道沖縄北ICより車で30分
9台
「海のギャラリーかいのわ・空とコーヒーうきぐも」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア