冬は海の幸が旬な時期!そこで今回は全国の豪華な絶品海鮮丼をご紹介します。
丼からはみ出るほどのマグロ丼や、何種類もの魚や貝が入っている贅沢海鮮丼など、わざわざ食べに行きたくなる海鮮丼をピックアップ。
デートやおでかけのランチにもおすすめです。是非、気になるスポットはチェックして行ってみてください。
北川食堂【岩手県・田野畑村】
塩釜水産物仲卸市場【宮城県・塩竈市】
四倉港 うまいもんや やまかく【福島県・いわき市】
たてやま旬鮨 海の花【千葉県・館山市】
刺身BAR河岸頭【東京都・中央区】
まぐろ王国 大ちゃん【静岡県・静岡市】
どんぶり処(呑処)丼兵衛【静岡県・静岡市】
南天寿し【愛知県・名古屋市】
魚市場食堂 平の屋【愛知県・岡崎市】
網元の店 八代【三重県・志摩市】
すし居酒屋 湊 諏訪交番前店【三重県・四日市市】
越前 蟹の坊【福井県・坂井市】
れすとらん海鮮庵【愛知県・西尾市】
氷見 魚市場食堂【富山県・氷見市】
お食事処かねいち(道の駅 越前)【福井県・越前町】
阿蔵【京都府・宮津市】
海鮮かわさき【京都府・宮津市】
漁師家 幸【大阪府・岸和田市】
味の匠 大名庵【岡山県・岡山市】
山芳亭【鳥取県・日吉津】
若竹寿し【島根県・松江市】
浜焼き白浜家【福岡県・糸島市】
農水産物直売所 玄海みなとん里【佐賀県・唐津市】
牡蠣家【宮崎県・延岡市】
かき小屋 匠ちゃん【鹿児島県・霧島市】
【岩手県・田野畑村】北川食堂
5地層丼

国道45号線沿いの地元で愛される海街食堂。毎朝仕入れる三陸産地魚のお造りといちご煮などが5層に重なる、冬の三陸づくしの贅沢丼。
最上層は8種の日替わり海鮮、第2層は酢飯、第3層は海苔、第4層に郷土名物いちご煮、そして最下層に今度は白飯が。グルメな発掘調査を楽しむべし!
0194-34-2251
岩手県下閉伊郡田野畑村和野260-13
11時〜20時(LO19時30分)
月
三陸道田野畑中央ICより車で3分
10台
「北川食堂」の詳細はこちら
「北川食堂」のクチコミ・周辺情報はこちら
【宮城県・塩竈市】塩釜水産物仲卸市場
マイ海鮮丼

食べたい海産物を自由に買ってオリジナル海鮮丼作りに挑戦!日本随一のマグロ水揚げを誇る塩釜で、東北最大規模の仲卸市場。訪れる観光客の多くが楽しむ人気のグルメ体験がマイ海鮮丼。好きな鮮魚を好きなだけのせて、自分史上最高の丼を作るべし。
場内を巡って旬の鮮魚を購入→ごはんセット400円を購入→豪快に盛り付けて丼完成。1月〜2月はヒラメ、鱈、ソイなどの白身、三陸のホタテやかき、ヤリイカが旨い。
022-362-5518
宮城県塩竈市新浜町1-20-74
6時30分〜12時(土日祝〜13時)
水
【電車】JR仙石線東塩釜駅より徒歩15分【車】三陸道利府中ICより15分
500台
「塩釜水産物仲卸市場」の詳細はこちら
「塩釜水産物仲卸市場」のクチコミ・周辺情報はこちら
【福島県・いわき市】四倉港 うまいもんや やまかく
タワー・オブ・海鮮丼

海鮮丼とちらし寿司の2段重で旬の常磐ものをコンプリート!明治創業の元魚卸店が営む、確かな目利きと丁寧な仕事で、極上の常磐ものが写真映え必至のタワー丼に変身。11種の海鮮ネタとちらし寿司、そして鯛茶漬け。四倉漁港を望むテラス席でいざ実食。
まずは上段の新鮮ネタをお造りで。下段ではいくらや特製漬けネタと酢飯の相性を堪能。
[上段]本マグロ、脂がのったヒラメや鯛、ぼたん海老などが日替わり
[下段]トロやいくら入りのちらし寿司。中央は鯛の漬け入り出汁茶漬け
0246-68-7845
福島県いわき市四倉町字東3-136-11
11時〜15時(LO14時30分)、17時〜22時(LO21時30分)
火
常磐道いわき四倉ICより車で10分
30台
【千葉県・館山市】たてやま旬鮨 海の花
館山炙り海鮮丼


炙って、刺身で、ちらし寿司で。くぅ〜旨い!の幸せ三重奏。「館山炙り海鮮丼」は館山市の新ご当地グルメ。漁船と定置網を持つこの店では、一の膳にサザエをはじめとした炙り用の海鮮、二の膳に旬の地魚の刺身、三の膳に旬の具材たっぷりのちらし寿司と海鮮三昧。
館山の海鮮を豪華三段盛りに。刺身などのネタはその日の入荷により異なる。[一の膳]炙り海鮮 [二の膳]刺身 [三の膳]彩り花ちらし。1〜2月はブリやヒラメが旬。2月にリニューアルの予定あり。
0470-25-5151
千葉県館山市北条2903 マラガモール1階
11時15分~15時(LO14時30分)、17時~22時(LO21時30分)
木(祝日は営業)
【電車】JR内房線館山駅より徒歩2分【車】富津館山道路富浦ICより15分
30台
「たてやま旬鮨 海の花」の詳細はこちら
「たてやま旬鮨 海の花」のクチコミ・周辺情報はこちら
【東京都・中央区】刺身BAR河岸頭
名物築地場外丼


大トロ、イクラ、ウニが豪華!生姜風味のジュレで味変も。
市場勤めで鍛えた目利きと関係性で上物の魚介を仕入れる人気店。上段は旨み凝縮のネタがあふれんばかりの海鮮丼。下段はカニやイクラをちりばめた華やかなちらし寿司。築地場外ならではの味に感激。
ネタは仕入れ状況により変動。1〜2月には大間のマグロやノドグロなどが登場することも!
03-6383-4595
東京都中央区築地4-12-2 B101
11時~14時、18時~23時、日祝ランチのみ
水
東京メトロ日比谷線築地駅より徒歩5分
「刺身BAR河岸頭」の詳細はこちら
【静岡県・静岡市】まぐろ王国 大ちゃん
特上本まぐろ中トロ丼


原価率90%超え!中トロのオンパレード。
まぐろの美味しさを堪能できるメニューが充実。全ての丼にはマグロカツが無料でついており、待ち時間も至福の時を過ごせる。店主が打つ蕎麦も旨すぎる!
054-395-9595
静岡県静岡市清水区島崎町149 まぐろ館 1階
10時~17時※月~金は15時まで
水(祝日の場合は翌日)
東名清水ICより車で10分
200台(食事利用で2時間30分無料)
「まぐろ王国 大ちゃん」の詳細はこちら
「まぐろ王国 大ちゃん」のクチコミ・周辺情報はこちら
【静岡県・静岡市】どんぶり処(呑処)丼兵衛
選べる5色丼

幻の深海魚やノドグロも!?9割以上の人が注文する人気丼。産地にこだわらず、納得のいくものであればどんどん料理に採用するため、5色丼のラインナップは毎日変化。今冬は食事した人にみかんを無料サービス!
メジャーなものよりマイナーでも美味しい魚を優先するため、珍しい魚も登場。選べるネタは30種類ほどあり、迷ったらおまかせが確実!
054-353-5544
静岡県静岡市清水区島崎町149 河岸の市まぐろ館2階
10時~22時(LO21時)※水曜は17時(LO16時)※仕入れにより変動あり
なし
東名清水ICより車で10分
200台(食事利用で2時間30分無料)
「どんぶり処(呑処)丼兵衛」の詳細はこちら
「どんぶり処(呑処)丼兵衛」のクチコミ・周辺情報はこちら
【愛知県・名古屋市】南天寿し
海鮮丼

手造り豆冨セット

三河湾の魚をメインに、北海道から九州まで全国各地から魚介類を仕入れ。SNSでバズっている海鮮丼は、味はもちろん、映えも追求した店主渾身の一品!
彩りにもこだわりあり!コチュジャンタレで味変も。目の前で完成させる豆冨と、にぎり8貫付き。出来立ての豆冨は驚くほどなめらか!年末年始の提供は無いのでご注意を。
052-821-2753
愛知県名古屋市南区弥生町165
11時~14時(LO13時45分)、17時~21時30分(LO21時)
水、第3火、12月29・30日、12月31日〜1月5日のランチ
名古屋高速笠寺出入口より車で5分
6台
「南天寿し」の詳細はこちら
【愛知県・岡崎市】魚市場食堂 平の屋
海鮮ちらし

お刺身盛り合わせ(竹)

魚市場内にある食事処で、営業は朝6時から。海鮮ちらしのほか、「お刺身盛り合わせ」や刺身とご飯が別皿の「海鮮丼」など、魅力的な料理が盛りだくさん!
ご飯が見えないくらいに盛られた15種類もの刺身がドドンと鎮座。お店が魚市場内にあるため、鮮度もピカ一。あら汁も美味!12種類のお刺身が2切れずつ。白米、酢飯、炊き込みご飯が選べる。ワンランクアップの松は、お刺身が20種類以上も!
0564-21-1208
愛知県岡崎市欠町河原田1-3 岡崎魚市場内
6時~14時(LO13時45分)※すし飯、炊き込みご飯はなくなり次第終了
日
東名岡崎ICより車ですぐ
あり
【三重県・志摩市】網元の店 八代
特上大漁丼

伊勢海老大漁丼

網元直営店だけに、新鮮な魚介をリーズナブルに味わえる。店主自ら獲る鮮魚は、市場に出回らない珍しいものも。普通サイズの大漁丼(1100円※夜は1650円)もコスパ◎。
定置網漁で獲れた魚がどっさり!ネタはもちろん、大きさも量も満足度120%。食べ進めると隠れたネタがさらに登場!伊勢えびが丸ごと一匹のった冬限定バージョン。プリプリの身に悶絶間違いなし。伊勢えびの頭はみそ汁にしてくれる。
0599-53-0606
三重県志摩市浜島町浜島1776-4
11時~14時、17時~20時
水、その他臨時休業あり
伊勢道玉城ICより車で1時間
3台
「網元の店 八代」の詳細はこちら
「網元の店 八代」のクチコミ・周辺情報はこちら
【三重県・四日市市】すし居酒屋 湊 諏訪交番前店
湊の海鮮のせすぎ丼

特上海鮮やりすぎ丼

コロナ禍でも「美味しい料理でお客さんに喜んでもらいたい」と赤字覚悟で考案された「海鮮のせすぎ丼」が注目の的。のせすぎ丼はシリーズ展開あり。
トロやいくら、ウニ、甘えびなど、豪華食材を盛って盛って盛りまくり!この完成度で1000円というから驚く。ご飯の中にはタクトロも!やりすぎ丼も話題沸騰!「のせすぎ丼」にトロ、キャビア、トリュフをトッピング。盛り付けも美しすぎる!
059-327-5455
三重県四日市市諏訪栄町9-13
11時30分~LO14時、17時~LO22時頃※金・土・祝前日は23時(LO22時)まで
年末年始
東名阪道四日市ICより車で20分
なし
「すし居酒屋 湊 諏訪交番前店」の詳細はこちら
【福井県・坂井市】越前 蟹の坊
三国湊 甘海老てんこ盛り丼

料理旅館直営。食材にあわせてオリジナル調味料を作るなど、手間と工夫を惜しまない姿勢がすごい。福井産の食材を余すことなく満喫するなら「旬の海鮮ちらし丼(2860円)」を!
福井産の甘海老を特製の甘海老醤油と出汁にくぐらせ、どっさり豪快に盛り付け。一つひとつ丁寧に手むきした贅沢な丼を召し上がれ!
0776-82-3925
福井県坂井市三国町宿1-16
11時~15時(LO14時30分)、17時~20時30分(LO19時30分) ※土日祝、1月2~4日は、11時~20時30分(LO19時30分)
火(2022年1月4日は営業)、2022年1月1・5日
北陸道金津ICより車で25分
なし(店舗横に市営駐車場あり/無料)
「越前 蟹の坊」の詳細はこちら
「越前 蟹の坊」のクチコミ・周辺情報はこちら
【愛知県・西尾市】れすとらん海鮮庵
海選丼

お店が入る建物東に位置する一色漁港から、鮮度抜群の魚介を直送。平日は佐久島行の船の時間に合わせて早めにオープン。観光前に立ち寄る人もいるそう。
まぐろをはじめ、地元で獲れたサザエや白ミル貝といった貝類も選べる。どのネタも分厚く食べ応え十分。あおさのみそ汁付き。
0563-72-7712
愛知県西尾市一色町小藪船江東176 一色さかな広場2階
平日/10時30分~LO14時30分、土日祝/11時~LO15時
水(祝日の場合は翌日)、1月1日~3日
知多半島道路阿久比ICより車で45分
200台
【富山県・氷見市】氷見 魚市場食堂
天然ブリ丼


氷見の老舗魚商「釣屋魚問屋」直営店。氷見漁港の2階にあり鮮度の良い魚が直行!天然ブリは2月末頃まで、ブリ丼や刺身定食、ブリしゃぶ、ブリ大根などで味わえる。他に、その日の旬魚が乗る氷見浜丼(並1870円)も人気。
0766-72-2018
富山県氷見市比美町435氷見漁港魚市場2階
6時30分~15時(土日は~15時30分)
1月1~3日(臨時休業あり)
【電車】JR氷見駅より車で5分【車】能越道氷見ICより7分
あり
【福井県・越前町】お食事処かねいち(道の駅 越前)
越前ズワニガニ丼セット

魚問屋「かねいち水産」の直営。朝どれの新鮮な越前がにを自社工場の大鍋で茹で上げるからカニの旨みがより凝縮。丁寧にほぐされた身を頬張って!
船名入りのタグ付き!価格は大きさにより異なる。11月中旬頃~3月末頃。
090-7087-1122
福井県丹生郡越前町厨71-335-1(道の駅越前1階)
9時~17時(LO16時)
火(祝日の場合は翌日)
北陸道敦賀ICより車で50分
157台
「お食事処かねいち(道の駅 越前)」の詳細はこちら
【京都府・宮津市】阿蔵
華盛り海鮮丼

天橋立の回旋橋そばの宿「対橋楼」内のレストラン。古材の柱や梁が使われた落ち着いた店内からは運河を望む。ランチは海鮮丼や御膳が揃い、冬はカニのアラカルトメニューも。
0772-22-2101
京都府宮津市文珠471
11時~14時(土日祝~14時30分)
不定
【電車】京都丹後鉄道天橋立駅より徒歩5分【車】京都縦貫道宮津天橋立ICより10分
要事前確認
「阿蔵」の詳細はこちら
【京都府・宮津市】海鮮かわさき
カニ丼定食

地元丹後でとれた新鮮な魚介を楽しめる食事処。カニ丼は、ご飯を覆い尽くすほどカニのほぐし身がぎっしり!濃厚なカニ味噌を絡めて味わって。※カニ丼定食は、カニの仕入状況により提供できなくなる可能性あり。
0772-22-6953
京都府宮津市漁師1775-33
11時30分~14時(LO13時30分)、土日祝11時~
水、第2・4木、12月27日~1月5日
京都縦貫道宮津天橋立ICより車で7分
6台
「海鮮かわさき」の詳細はこちら
【大阪府・岸和田市】漁師家 幸
多幸を届け鯛!海鮮丼

岸和田漁協内にある、漁師お墨付きの店。昼の人気メニューは大阪湾で採れた鮮魚を華やかに盛り付けた丼。冬は泉タコや天然真鯛を筆頭に、寒ブリ、天然穴子と豪華食材が集結!
ふぐやアカシタビラメ、サワラなど約10種 ※漁の状況により変更あり。
072-430-0758
大阪府岸和田市地蔵浜町11-1
11時〜14時(LO13時45分)、17時30分~22時(LO21時30分)
火
阪神高速岸和田南出口より車で5分
約50台
「漁師家 幸」の詳細はこちら
【岡山県・岡山市】味の匠 大名庵
名物ふくふく丼

市場内にあり、季節替わりの旬のネタを味わえる名物ふくふく丼が評判。この時期特に脂がのった本マグロトロや、本ズワイガニ、ホタテなど冬の味覚を筆頭に16種以上が競演!
大トロや穴子、鯛、海老、タコ、シャコ、イカなど。ご飯は県産米。
086-222-1234
岡山県岡山市南区市場1-1
11時〜14時30分(LO14時)、土日祝〜15時(LO14時30分)※売り切れ次第終了
水(祝日の場合は翌日)、12月31日〜1月6日 ※12月30日はテイクアウトのみ
山陽道早島ICより車で30分
40台
「味の匠 大名庵」の詳細はこちら
【鳥取県・日吉津】山芳亭
ミックス丼

獲れピチのネタとコスパの良さで、平日でも開店前から行列。海鮮丼だけでメニューは20種類以上あり、選ぶのに困ったら自慢の昆布締めネタも味わえる「ミックス丼」がおすすめ。倉吉産の新米きぬむすめの炊き立てご飯にネタが満載。
0859-37-1011
鳥取県西伯郡日吉津1026-1(イオンモール日吉津駐車場内)
11時30分~15時
12月27日~1月6日、水
共用3740台
「山芳亭」の詳細はこちら
「山芳亭」のクチコミ・周辺情報はこちら
【島根県・松江市】若竹寿し
プレミアム海鮮丼

ランチタイムには行列ができる温泉街の人気店。旬のカンパチや大トロ、ウニ、イクラなど11種のネタをダイナミックに盛り付けた海鮮丼が名物で、コスパの良さも申し分なし。
ネタが丼からはみ出す「プレミアム海鮮丼」は映えもバッチリ。
0852-62-0831
島根県松江市玉湯町玉造83-6
11時30分~LO13時30分、17時30分~LO19時30分
木
【福岡県・糸島市】浜焼き白浜家
海鮮丼

カキ焼きでは珍しい、食べ放題プランがある。チーズやバジルソース、大根おろし、タバスコなど、トッピング豊富なのも嬉しいポイント。糸島の新鮮な魚介を中心にボリューム大。
092-328-3282
福岡県糸島市志摩芥屋677-2
11時~21時(LO20時)、土日祝〜22時(LO21時)
12月31日、1月1日
西九州道前原ICより車で25分
40台
「浜焼き白浜家」の詳細はこちら
「浜焼き白浜家」のクチコミ・周辺情報はこちら
【佐賀県・唐津市】農水産物直売所 玄海みなとん里
海鮮丼


店内の大きなイケスには玄界灘産魚介がびっしり!
イケスにはカキ、サザエ、ひとくちあわびなど、玄界灘の海の幸が満載。店で買った肉や加工品も焼くことができ、手ぶらでBBQできる!
海鮮丼など、併設の食事処「あけぼの」から注文OK。
0955-79-0709
佐賀県唐津市湊町777-1
9時~18時(LO17時30分)
第2火、12月31日~1月3日
西九州道唐津ICより車で25分
100台
「農水産物直売所 玄海みなとん里」の詳細はこちら
【宮崎県・延岡市】牡蠣家
牡蠣家丼(みそ汁付き)


漁師が営む店だから、北浦産のカキをはじめ、ヒオウギ貝、カンパチ、ブリなど新鮮な自家養殖ものをリーズナブルに提供できる。朝じめの刺身や、ボリューム満点の丼も必食!
ヘベスぶりなど、北浦で水揚げされた魚介がメインの豪華な丼。
【鹿児島県・霧島市】かき小屋 匠ちゃん
本日の海鮮丼

オイスターマイスターの資格を持つ店主が厳選した、生食もできる新鮮で極上のカキを!焼肉や定食、ちゃんぽん等メニューも豊富。新鮮なネタがてんこもり。
0995-73-8879
鹿児島県霧島市国分川内513-1
11時~15時(LO14時)、17時~22時(LO21時)
火
東九州道国分ICより車で3分
60台
※この記事は2021年12月8日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、感染拡大防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。