二見興玉神社【三重県・伊勢市】
境内より夫婦岩を望むお伊勢参り前の禊場。



伊勢参宮前に心身を清める浜参宮の歴史を持つ。御祭神・猿田彦大神の使いとされる二見蛙の石像等が奉納され、“無事に帰る”の願掛けも。夫婦岩を描いた授与品や縁結びのお守りも人気。
[TEL]0596-43-2020
[住所]三重県伊勢市二見町江575
[参拝時間・定休日・料金]参拝自由
[アクセス]【電車】JR二見浦駅より徒歩15分【車】伊勢道二見鳥羽ライン二見JCTより3分
[駐車場]20台
「二見興玉神社」の詳細はこちら
「二見興玉神社」のクチコミ・周辺情報はこちら
神明神社(石神さん)【三重県・鳥羽市】
女性の味方の神様に、恋愛成就を祈願して。



玉依姫命(たまよりひめのみこと)を御祭神とし、海上安全のほか縁結びや子授けのご利益でも知られる。地元の海女さんからもあつく信仰され、「女性の願いを何でも一つ叶えてくれる」と言われている。
[TEL]0599-33-7453(相差海女文化資料館)
[住所]三重県鳥羽市相差町1385
[参拝時間]参拝自由(授与所8時30分~16時30分)
[定休日]なし
[料金]参拝自由
[アクセス]【電車】JR・近鉄鳥羽駅前より「かもめバス(国崎行き)」で40分、相差バス停より徒歩7分【車】第二伊勢道路鳥羽南・白木JCTより15分
[駐車場]50台(相差海女文化資料館ほか)
「神明神社(石神さん)」の詳細はこちら
「神明神社(石神さん)」のクチコミ・周辺情報はこちら
VISON「本草湯」【三重県・多気町】
お伊勢参りの後は、薬草湯でリフレッシュ。

大型商業リゾート「VISON」内のスパ&ショップ。三重大学とロート製薬が連携し開発した、季節ごとの薬草湯を楽しめる。湯上がりは併設カフェでオリジナルドリンクを。
[TEL]0598-39-3900
[住所]三重県多気郡多気町ヴィソン672-1本草湯1
[営業時間]6時~24時
[定休日]なし
[料金]入浴料中学生以上800円、3歳~小学生400円
[アクセス]【電車】JR・近鉄松阪駅前より「三重交通バス」で45分、VISONバス停より徒歩すぐ【車】伊勢道多気ヴィソンスマートIC直結(上り線出口のみ)、または紀勢道勢和多気ICより1分
[駐車場]2000台(1時間200円※24時間最大1000円)※本草湯利用の場合2時間無料
「VISON「本草湯」」の詳細はこちら
海の駅 黒潮 相差店【三重県・鳥羽市】
今が旬の伊勢海老を、豪華絢爛の海鮮丼で。

種類豊富な海鮮丼の中でもイチオシは「赤の究極の海鮮丼」。三重が誇る濃厚な旨味の伊勢海老ほか、プリプリの車海老やボタン海老、ウニ、イクラなど約10種ものネタがてんこ盛り!
[TEL]0599-33-7108
[住所]三重県鳥羽市畔蛸町127-27
[営業時間]8時~17時(木曜は9時~)
[定休日]なし
[アクセス]【電車】JR・近鉄鳥羽駅前より「かもめバス(国崎行き)」で40分、千賀口バス停より徒歩すぐ【車】第二伊勢道路鳥羽南・白木JCTより15分
[駐車場]30台(無料)
「海の駅 黒潮 相差店」の詳細はこちら
家庭料理 扇屋【三重県・伊勢市】
冬季限定の浦村かきで、福を “かき”集めよう。


松阪牛のハンバーグや伊勢海老のフライ、玉城豚のカツなど地元食材のメニューが勢揃い。冬は鳥羽産の浦村かきを使った料理が登場。肉厚たっぷりの身と濃厚な風味を堪能あれ。
[TEL]0596-43-3890
[住所]三重県伊勢市二見町茶屋6-1
[営業時間]11時~14時、17時~20時
[定休日]木
[アクセス]【電車】JR二見浦駅より徒歩1分【車】伊勢二見鳥羽ライン二見JCTより2分
[駐車場]13台(無料)
「家庭料理 扇屋」の詳細はこちら
「家庭料理 扇屋」のクチコミ・周辺情報はこちら
お食事処かねいち(道の駅 越前)【福井県・越前町】
越前がにを1杯使った贅沢丼!


魚問屋「かねいち水産」の直営。朝どれの新鮮な越前がにを自社工場の大鍋で茹で上げるからカニの旨みがより凝縮。丁寧にほぐされた身を頬張って!
[TEL]090-7087-1122
[住所]福井県丹生郡越前町厨71-335-1(道の駅越前1階)
[営業時間]9時~17時(LO16時)
[定休日]火(祝日の場合は翌日)
[アクセス]北陸道敦賀ICより車で50分
[駐車場]157台
「お食事処かねいち(道の駅 越前)」の詳細はこちら
越前がにミュージアム【福井県・越前町】
知るほどに面白い越前がに!



越前がにの神秘を楽しく学べる施設。トンネル水槽の海遊歩道やバーチャル水槽の映画水族館、シミュレーターによるかに漁チャレンジなど体験も充実。
[TEL]0778-37-2626
[住所]福井県丹生郡越前町厨71-324-1
[営業時間]9時~17時(最終受付16時30分)
[定休日]11~3月は第2・4火(祝日の場合は翌日)
[料金]中学生以上500円、3歳以上~小学生300円
[アクセス]北陸道敦賀ICより車で50分
[駐車場]200台
「越前がにミュージアム」の詳細はこちら
「越前がにミュージアム」のクチコミ・周辺情報はこちら
越前焼の館【福井県・越前町】
窯元22軒の作品が勢揃い。



越前焼工業協同組合が運営する窯元直売所。日常使いの器から人気の極薄づくり盃まで約3000点ものアイテムが揃うのでお気に入りを見つけて。
[TEL]0778-32-2199
[住所]福井県丹生郡越前町小曽原5-33
[営業時間]10時~16時、日祝9時~17時
[定休日]12月29日~1月3日
[料金]入館無料
[アクセス]北陸道武生ICより20分、または敦賀ICより車で55分
[駐車場]150台
「越前焼の館」の詳細はこちら
「越前焼の館」のクチコミ・周辺情報はこちら
※掲載の価格は全て税込み価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、感染拡大防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。