close

2022.03.08

【東海】春におすすめのドライブスポット35選!2022年GWのお出かけや日帰りデートにも

もうすぐ暖かくて過ごしやすい時期がやってきます!春の陽気に誘われて、ふらっとドライブはいかがでしょうか。

今回は日帰りでも春を満喫できるドライブコースをご紹介!絶景の花畑あり!思い切り外遊びできるスポットあり!でおだやかな陽気を思う存分味わえます。

ぜひ春のお出かけ計画の参考にしてみてください。

静岡県のおすすめスポット

小室山リッジウォーク“MISORA”、Cafe・321【伊東市】

小室山リッジウォーク“MISORA”、Café・321
小室山リッジウォーク“MISORA”、Café・321
地層カフェラテ600円。ほろ苦さと甘さが絶妙!

山頂をぐるりと囲む、溶岩が噴出してできたスコリア丘の地形を利用した木製遊歩道からの景色は感動もの!カフェで約3割の人がオーダーするという、地層をイメージした優しいカフェラテをお供に散策しましょう。

撮影スポットのおすすめはカフェの上にあるルーフトップテラス。海の上に立っているような写真が撮れます。つつじの開花シーズン(4月中旬~5月上旬)やゴールデンウィークは混雑しがち。特に11時~14時は避けた方がベターです。

■小室山リッジウォーク“MISORA”、Cafe・321(カフェさんにいいち)
0557-45-1444(小室山レストハウス)
静岡県伊東市川奈小室山1428
10時~16時(LO15時30分)
なし(荒天・点検時はリフト運休)
リフト料金(往復)中学生以上600円、小学生300円
東名沼津ICより車で1時間30分、駐車場からリフト利用で5分
250台
「小室山リッジウォーク“MISORA”、Cafe・321」の詳細はこちら

潤井川 龍巌淵【富士市】

潤井川 龍巌淵

隠れた桜の名所として知られる潤井川沿いの龍巌淵。特に滝戸橋から望む風景は、残雪の富士山をバックに、約50本の桜、菜の花、清流が一体となってまるで絵画のよう。桜並木の下や、川沿いの歩道をお散歩するのもおすすめです。

桜の開花時季に合わせて潤井川に架かる滝戸橋の側に仮設展望デッキが登場します。富士山とのコラボを狙うなら午前中に!会場には駐車場がないため、公共交通機関で訪れるのがベター。最寄り駅であるJR入山瀬駅からは徒歩10分ほどの距離です。

●見頃:3月下旬~4月上旬

■潤井川 龍巌淵(うるいがわ りゅうがんぶち)
0545-64-2430(新富士駅観光案内所)
静岡県富士宮市久沢
観賞自由
東名富士ICより車で10分
なし
「潤井川 龍巌淵」の詳細はこちら

静岡市立日本平動物園【静岡市】

静岡市立日本平動物園
上からも下からも色々な角度でレッサーパンダが見られる
静岡市立日本平動物園
静岡市立日本平動物園
生後7日目のレッサーパンダの赤ちゃん「かずのこ」
静岡市立日本平動物園
日本ではここでしか見られないヒゲワシ
静岡市立日本平動物園
双子の赤ちゃんを出産したジャガーの「小梅」 
静岡市立日本平動物園
全長390mのロングローラースライダー。山頂から園内へ一気に滑り降りる

約150種700点の動物を飼育。レッサーパンダの繁殖管理を行う施設でもあり、2021年夏にレッサーパンダの赤ちゃんが、秋にはジャガーの双子の赤ちゃんが誕生しました。

混雑を避けるには、開園直後がオススメ。動物たちも出舎したばかりで、元気いっぱい動き回る姿が見られます。

■静岡市立日本平動物園
054-262-3251
静岡県静岡市駿河区池田1767-6
9時~16時30分(最終入園時間16時)
月(祝日または振替休日の場合は翌平日)
高校生以上620円、小・中学生150円
東名日本平久能山スマートICより車で10分
1000台(620円)
「静岡市立日本平動物園」の詳細はこちら
「静岡市立日本平動物園」のクチコミ・周辺情報はこちら

蓮華寺池公園【藤枝市】

蓮華寺池公園

静岡県で藤と言えば、真っ先にこの公園の名が挙がるほど有名なスポット。園路沿いを彩る藤棚はもちろん、藤の里広場に植えられた立ち木状の藤も一見の価値あり。

藤棚を見上げての観賞が一般的ですが、同園は立ち木状の藤があり、同じ目線で見ることができるので新鮮!

●見頃:4月中旬~5月上旬

■蓮華寺池公園
054-643-3487(藤枝市花と緑の課)
静岡県藤枝市若王子474-1
観賞自由
なし
無料
東名焼津ICより車で15分
計500台(無料/6時30分~21時)※藤まつり開催時は500円
「蓮華寺池公園」の詳細はこちら
「蓮華寺池公園」のクチコミ・周辺情報はこちら

牛代のみずめ桜【島田市】

牛代のみずめ桜

茶畑の中に咲く、樹高20m、樹齢300年余りの一本桜。周囲に広がる茶畑の緑と桜が絵になると話題に。3月19日〜4月3日にはライトアップ(予定)や特産の販売も。間近で見るよりも、遠くから見下ろす方が写真映えします。県道63号沿いの高台からの眺めがベスト!

●見頃:3月下旬

■牛代のみずめ桜
0547-46-2844(島田市観光協会)
静岡県島田市川根町家山3578
観賞自由
なし
無料
新東名島田金谷ICより車で45分
なし
「牛代のみずめ桜」の詳細はこちら
「牛代のみずめ桜」のクチコミ・周辺情報はこちら

粟ヶ岳世界農業遺産茶草場テラス かっぽしテラス【掛川市】

粟ヶ岳世界農業遺産茶草場テラス かっぽしテラス
粟ヶ岳世界農業遺産茶草場テラス かっぽしテラス
かっぽしランチは1200円

標高532mの粟ヶ岳の山頂から見下ろす景色は圧巻。一面に広がる茶畑をはじめ、天気の良い日には富士山や南アルプスも!静岡ブランド豚・金豚王を使用したランチがおすすめです。

また、ハイキング途中の東屋で景色を見ながらお弁当を楽しむのも◎。ここでしか見られない希少野生動植物が見られるかも?施設までの道路は狭く、カーブも多いため、麓から山頂のテラスまで約1時間のハイキングを楽しむ人も多いそうです。

■粟ヶ岳世界農業遺産茶草場テラス かっぽしテラス
0537-27-0845
静岡県掛川市東山1051-1
10時~16時(LO15時)
月、雨天時(一部施設は利用可)
東名掛川ICより車で35分
ふもと30台、山頂50台
「粟ヶ岳世界農業遺産茶草場テラス かっぽしテラス」の詳細はこちら

道の駅 天竜相津 花桃の里【浜松市】

道の駅 天竜相津 花桃の里

例年、3月中旬頃から350本以上の花桃が開花。周辺に整備されている散策路を歩きながら愛でるのも楽しいです。帰りは道の駅で「花桃まんじゅう」をゲット!

会場は道の駅から徒歩15分ほど。花桃のトンネルや同時季に咲く菜の花のコントラストが見事です!

●見頃:3月中旬~4月上旬

■道の駅 天竜相津 花桃の里
053-923-2339
静岡県浜松市天竜区大川31-10
9時~15時(季節変動あり)
火(3月は除く)
無料
新東名浜松浜北ICより車で25分
50台
「道の駅 天竜相津 花桃の里」の詳細はこちら

秋葉山本宮 秋葉神社【浜松市】

秋葉山本宮 秋葉神社

全国に400社以上ある秋葉神社の総本宮。黄金に輝く鳥居×遠州の景色はまさに絶景。鳥居には「人々に幸福が与えられるように」との願いが込められているとか。本殿の参拝もお忘れなく!

こちらでは、晴れた日には遠州灘に浮かぶ船まで見渡せるそう。気候条件が合えば美しい雲海も。幸福の鳥居とのコラボは必見です!鳥居と絶景が見られるのは山頂の上社から。参拝客が多い時季には臨時バスが運行されるので、チェックしましょう。

■秋葉山本宮 秋葉神社
053-985-0111(上社)
静岡県浜松市天竜区春野町領家841
観賞自由
新東名浜松浜北ICより車で30分
300台
「秋葉山本宮 秋葉神社」の詳細はこちら
「秋葉山本宮 秋葉神社」のクチコミ・周辺情報はこちら

浜名湖ガーデンパーク【浜松市】

浜名湖ガーデンパーク

花ひろばの一面に、30万本の可愛らしいネモフィラが咲き誇ります。映え写真を撮るなら、西側にある展望塔を背景に少し低めのアングルで。ハートのオブジェと一緒に撮るのもおすすめ。同時季にはチューリップなども開花するので園内で花めぐりが楽しめます!

展望塔の展望台からは、花で描かれたダイナミックな地上絵が一望できます。行楽シーズンの土日祝は、帰り道で渋滞が発生することが多いので、15時までに施設を出ると、比較的スムーズです。

●見頃:4月上旬~下旬

■浜名湖ガーデンパーク
053-488-1500
静岡県浜松市西区村櫛町5475-1
8時30分~17時※7月・8月は18時まで
12月29日~1月3日
観覧無料【展望台】高校生以上300円、小中学生100円
東名舘山寺スマートICより車で20分
1800台
「浜名湖ガーデンパーク」の詳細はこちら
「浜名湖ガーデンパーク」のクチコミ・周辺情報はこちら

はままつフラワーパーク【浜松市】

はままつフラワーパーク
モザイカルチャー「森の仲間たち」の中心にあるブランコ風ベンチに座ってパシャッ!
はままつフラワーパーク
50万球のチューリップと1300本のサクラの競演。3月下旬〜4月上旬が見頃
はままつフラワーパーク
70m続くシロフジ棚はGWが見頃
はままつフラワーパーク
園内で採ったはちみつ「ふらまるハニー」を使ったふらまるハニーカリー880円

開園50周年記念で2020年に登場したモザイカルチャー「森の仲間たち」が写真スポットとして大人気。高さ7mのクマなど7万5800株の植物で作られ、その迫力は圧巻です!

週末、ゴールデンウィークは10時〜14時が混雑するそう。開園に合わせて入園するのが◎。5月5日は小、中学生の入園料が無料になります。

■はままつフラワーパーク
053-487-0511
静岡県浜松市西区舘山寺町195
9時~17時(イベントにより夜間開園あり)
なし
高校生以上600円~1000円、小学生以上300円~500円(花の見頃により変動)
東名舘山寺スマートICより車で5分
586台(200円)
「はままつフラワーパーク」の詳細はこちら
「はままつフラワーパーク」のクチコミ・周辺情報はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード