【福岡県・福岡市】68. 西公園
福岡市民御用達の花見名所、展望広場から海も望める!

福岡県内で唯一、日本さくら名所100選に選定。ソメイヨシノやヨウコウザクラなどが園内をピンクに染め上げる。博多湾や志賀島を望む、展望広場からのパノラマも見事。
[見頃]3月下旬~4月上旬
※火気厳禁
092-741-2004(大濠・西公園管理事務所)
福岡県福岡市中央区西公園
散策自由
西鉄バス「大濠公園」より徒歩10分
※花見期間中は車両進入禁止
「西公園」の詳細はこちら
「西公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
【佐賀県・佐賀市】69. 干潟よか公園
お花見と大型遊具で、家族みんな大満足!

2004年にできた公園で、有明海に隣接。ソメイヨシノやオオシマザクラ約200本の桜が、園内の川沿いを彩る。
急降下滑り台や、波打つ滑り台などの大型遊具も設置。草スキーやおもしろ自転車(有料)などもあり、ファミリーで楽しめる。4月下旬から5月上旬にはシバザクラも見頃を迎える。
[見頃]3月下旬~4月上旬
0952-45-5366(干潟よか公園管理事務所)
佐賀県佐賀市東与賀町大字下古賀2885-2
9時~17時
月曜(月曜が祝日のときは翌火曜)
無料。有料遊具は草スキー(40分100円)、おもしろ自転車(こども40分200円、大人300円)
長崎道佐賀大和ICより車で45分
217台(無料)
「干潟よか公園」の詳細はこちら
【佐賀県・鹿島市】70. 旭ヶ岡公園
和の世界を盛り上げる桜並木、高台からの景色も最高。

県内三大桜名所の一つであり、日本の歴史公園百選にも選定。一目5000本と言われ、鹿島城址の赤門や武家屋敷通りの桜並木など、歴史情緒あふれる景観に桜が色を添える。
[見頃]3月下旬~4月上旬
0954-63-3412(鹿島市商工観光課)
佐賀県鹿島市高津原城内
散策自由
長崎道武雄北方ICより車で25分
33台(桜まつり期間中は臨時含め100台)
「旭ヶ岡公園」の詳細はこちら
「旭ヶ岡公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
【佐賀県・小城市】71. 小城公園
多くの人々に愛されてきた、美しい名庭園の桜風景。

小城藩初代藩主の鍋島元茂と二代目藩主の直能が造営。朝廷の耳にも届いたと言われるほど美しい桜は、維持管理を繰り返し、現在はソメイヨシノなどが開花。
なかにはご夫婦が記念樹として植樹された桜もあるというからロマンチック!桜のトンネル、水面に映える逆さ桜、ぼんぼりが灯る夜桜と、さまざまな表情を魅せる桜にうっとり。
[見頃]3月上旬~4月上旬
【長崎県・長崎市】72. 立山公園
展望台から見下ろす桜も見事。

市街地東部の丘陵地に整備された公園。春は約700本のソメイヨシノが一斉に開花する。
[見頃]3月中旬~4月初旬
【長崎県・松浦市】73. 大山公園
これが桜の大海原だっ!視界を埋め尽くす桜ビュー。

淡紅色から純白へと装いを変えるソメイヨシノの背には、真っ青な伊万里湾に浮かぶイロハ島が。ここは玄海国定公園に指定されており、景勝地としての美しさも折り紙付き。
日本一の島数をもつ長崎らしい風光明媚な桜風景に思わず息をのむことだろう。園内一のビュースポット、大山展望所近くには駐車場を完備。車でサクッとパノラマ桜へ!
[見頃]3月中旬~4月上旬
0955-47-3111(松浦市福島支所地域振興課)
長崎県松浦市福島町端免1517-1
散策自由
西九州道(唐津伊万里道路)南波多谷口ICより車で28分
100台
「大山公園」の詳細はこちら
【熊本県・菊池市】74. 菊池公園
約3000本の桜で春爛漫!

菊池市街を一望できる小高い丘いっぱいに、22種約3000本の桜が咲き誇る。遊歩道が整備され、散歩を楽しみながら花見をするのに最適。同時期に菜の花も開花。
[見頃]3月下旬~4月上旬
【大分県・大分市】75. 平和市民公園
親子連れで川沿いを散策。

裏川沿い約1kmにソメイヨシノや八重桜など800本以上の桜がずらりと咲き誇る。遊具のあるワンパク広場や能楽堂や滝のある和風庭園なども見どころ。
[見頃]3月下旬~4月上旬
097-537-5976(大分市公園緑地課)
大分県大分市萩原緑町外
散策自由
東九州道大分米良ICより車で15分
通常開放は132台(8時30分~21時)
「平和市民公園」の詳細はこちら
【宮崎県・日南市】76. 花立公園
山全体がピンクに染まる、規格外!?のパノラマ桜。

標高489m、遠く太平洋まで見渡せる360度の大パノラマ。20haの園内は桜一色となり、お弁当を食べたり、約1.3kmの桜のトンネルを歩いたり、思い思いの花見を楽しめる。
[見頃]3月下旬~4月上旬
0987-31-1134(日南市観光協会)
宮崎県日南市北郷町郷之原甲2784
散策自由
宮崎道田野ICより車で1時間12分
200台(大型不可)
「花立公園」の詳細はこちら
「花立公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
【鹿児島県・伊佐市】77. 忠元公園
2km続く圧巻の桜のトンネル。

大口城主・新納(にいろ)忠元を祀る忠元神社一帯が桜スポット。約2kmの沿道に約1000本の桜が咲くトンネルの下を歩こう。
[見頃]3月下旬~4月上旬
※見頃は例年のものです。気候・天候等により変わる場合があるため、事前にご確認の上、お出かけください。
※掲載している写真は、本年イメージや昨年以前の様子となります。
※お花見が禁止されている場所もありますので事前にご確認ください。
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は東北地方・関東地方・項番30~34・46・51・56~58・67は2023年2月9日時点、近畿地方・中国・四国地方・項番35~43は2023年2月21日時点、九州地方・項番60・61は2023年1月27日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。