close

2022.04.29

【東北】ランチにおすすめの「ご当地グルメ」38選!海鮮丼や牛タンも<2022>

旅行中は、その土地ならではの料理を楽しみたいですよね。

そこで今回は、東北6県について、旬の海鮮や肉、ラーメン、バーガーなどご当地グルメをご紹介!近年オープンしたお店の多彩なラインナップも必見です。

ぜひ行先に合わせて個性あふれる名物グルメを味わいながら、東北旅行を堪能してみてくださいね!

【青森県・鰺ヶ沢町】ドライブイン汐風

海を眺めながら味わうヒラメとイトウの漬け丼。

ドライブイン汐風
いとひら丼 1600円

食感と風味が異なるヒラメとイトウの食べ比べが楽しめる。

日本海に面した海沿いにある食事処。鰺ヶ沢名産のヒラメと幻の魚ともいわれるイトウの漬け丼が名物だ。真ん中にトッピングされた黄身をかき混ぜながら味わえば、まろやかさがアップ。

■ドライブイン汐風
0173-72-3401
青森県西津軽郡鰺ヶ沢町大字赤石町字大和田38-1
夏季は10時~18時、冬季は10時~16時
なし
津軽道鰺ヶ沢ICより10分
50台
「ドライブイン汐風」の詳細はこちら

【青森県・青森市】味の札幌 大西

味噌&カレー&牛乳のアンサンブルにハマる。

味の札幌 大西
味噌カレー牛乳ラーメン(バター入り) 880円

味噌、カレー、牛乳が調和しまろやかな独特のコクが生まれる。

味噌ベースにスパイシーなカレーの風味が効いた「味噌カレー牛乳ラーメン」は、とある客の注文から生まれたオリジナルメニュー。味噌の旨み、カレーの辛み、牛乳のまろやかさが絶妙。

■味の札幌 大西
017-723-1036
青森県青森市古川1-15-6 大西クリエイトビル1階
11時~18時

青森道青森中央ICより16分
なし
「味の札幌 大西」の詳細はこちら
「味の札幌 大西」のクチコミ・周辺情報はこちら

【青森県・深浦町】風合瀬海岸かおりの店

マグロのパテが自慢の地産地消バーガー。

風合瀬海岸かおりの店
深浦まぐろバーガー 800円

パテ、ソース、バンズのすべてが手作り。海を眺めながら味わえる。

青森県のマグロ水揚げ1位を誇る深浦町で味わえる「まぐろバーガー」。醤油味のパテには、赤身、中トロ、大トロなどの部位を使用している。ソースは地元産のにんじんとトマトが入っている。

■風合瀬海岸かおりの店
090-9536-4992
青森県西津軽郡深浦町大字風合瀬字上砂子川158-38
4月末~10月末、10時~17時
不定
津軽道鰺ヶ沢ICより30分
隣接無料駐車場を利用
「風合瀬海岸かおりの店」の詳細はこちら

【青森県・深浦町】御食事処 広〆

鮮度抜群のサザエはコリコリの歯ごたえ。

御食事処 広〆
さざえちらし 1600円

どんぶりいっぱいにサザエが盛り付けられた贅沢メニュー。

深浦で獲れる魚介をメインにしたメニューを提供していて、夏のさざえちらしを目当てに訪れる客も多い。注文を受けてからさばくサザエは、コリッとした食感と噛むたび広がる旨みが絶品。

■御食事処 広〆
0173-74-2255
青森県西津軽郡深浦町深浦岡崎146-2
11時~19時(LO18時)
なし
津軽道つがる柏ICより1時間12分
10台
「御食事処 広〆」の詳細はこちら
「御食事処 広〆」のクチコミ・周辺情報はこちら

【青森県・十和田市】大昌園

十和田っ子のソウルフード!味の決め手は継ぎ足しのタレ。

大昌園
バラ焼き 660円

タレをからめるように鉄板で焼く。肉の脂を吸い込んだ玉ネギが絶品。

牛のバラ肉と大きめにカットした大量の玉ネギを炒めたバラ焼きが名物。醤油ベースの甘辛いタレが肉と玉ネギに染み込み、ご飯にぴったり。定番の焼肉メニューも豊富に取りそろえている。

■大昌園
0176-23-4413
青森県十和田市稲生町16-8
10時30分~21時30分
第2・4水
上北道六戸三沢ICより17分
4台
「大昌園」の詳細はこちら

【青森県・青森市】鶴亀屋食堂

そびえ立つマグロの山 ミニサイズでも高さ20cm!

鶴亀屋食堂
マグロ丼2750円~

どんぶりのサイズ、マグロの種類によって料金が変わる。

圧倒的なビジュアルに目が釘付けに。マグロを知り尽くした店主の目利きで、毎日さまざまなマグロを仕入れている。サイズはミニのほか、小と中の3種類あるが、ミニでも十分すぎる量だ。

■鶴亀屋食堂
017-752-3385
青森県青森市浅虫字蛍谷293-14
11時~14時30分
なし
青森道青森東ICより11分
10台
「鶴亀屋食堂」の詳細はこちら

【岩手県・盛岡市】白龍

もちもち麺と肉味噌が呼応する60年以上変わらぬ庶民の味。

白龍
じゃじゃ麺小盛510円~

調味料を好みに調整する。最後はゆで汁を入れてスープでシメ。

もちもち食感の平打ち麺に濃厚な肉味噌を混ぜ合わせるじゃじゃ麺。盛岡のソウルフードとして親しまれ、昼時には行列ができる。味の決め手は15種類もの材料が入った濃厚な肉味噌だ。

■白龍
019-624-2247
岩手県盛岡市内丸5-15
9時~21時(日曜は11時30分~19時)
なし
宮古盛岡横断道路手代森ICより16分
なし
「白龍」の詳細はこちら
「白龍」のクチコミ・周辺情報はこちら

【岩手県・盛岡市】じゃじゃ麺&居酒屋てるちゃん

八丁味噌を使った味噌ダレで味わうコクのあるじゃじゃ麺。

じゃじゃ麺&居酒屋てるちゃん
じゃじゃ麺(普通)650円と特製ちーたん100円

じゃじゃ麺を食べたあと、ぜひ食べたいのが特製ちーたん。

2021年5月21日OPEN!昼はじゃじゃ麺を中心にしたランチ、夜は居酒屋という盛岡郊外の店。八丁味噌をベースにしたじゃじゃ麺の味噌ダレは、2日ほど熟成させている。ムチムチの太い麺と絶妙に絡む。

■じゃじゃ麺&居酒屋てるちゃん
019-656-0966
岩手県盛岡市三本柳23-25-3
11時~14時30分、17時30分~22時30分(LO22時)

東北道盛岡南ICより10分
9台

【岩手県・花巻市】元祖満州にらラーメン さかえや本店

辛くて旨いソウルフルなスタミナ抜群のラーメン。

元祖満州にらラーメン さかえや本店
満州にらラーメン 680円

ピリッとしたラー油の辛さが刺激的なラーメン。辛みの調整も可能だ。

初代店主が戦時中に満州で食べたスープを参考に考案。トッピングのニラとニンニクの芽の醤油漬け、紅ショウガの風味がスープにバランスよく混ざり合う。ラー油の辛みがアクセント。

■元祖満州にらラーメン さかえや本店
0198-23-7775
岩手県花巻市山の神1000-1
11時~15時
なし
東北道花巻南ICより9分
50台
「元祖満州にらラーメン さかえや本店」の詳細はこちら

【岩手県・田野畑村】北川食堂

5つの地層!?から成る豪華な海鮮丼を味わう。

北川食堂
5地層丼 2530円

田野畑の地層をイメージして考案。季節によりネタが変わる。

どんぶりにウニとアワビの卵とじ、白飯、酢飯などが入り、その上に旬の魚介を盛り付けた、地層をイメージした海鮮丼。店では海鮮メニューのほか、かつ丼や天ぷらなどの和食も味わえる。

■北川食堂
0194-34-2251
岩手県下閉伊郡田野畑村和野260-13
11時~20時(LO19時30分)、木曜は11時~15時(LO14時)、17時~22時(LO20時50分)

三陸道田野畑中央ICより2分
10台
「北川食堂」の詳細はこちら

【岩手県・大船渡市】THE BURGER HEARTS

ビッグサイズに驚愕!分厚いホタテを丸ごとサンド。

THE BURGER HEARTS
恋し浜帆立バーガー 1030円/数量限定

高さは約15cm。コロッケとソースの相性が抜群。

「恋し浜ホタテ」が丸ごと1個入ったクリームコロッケをサンド。肉厚で甘みのあるホタテを存分に味わえる。ホタテの入荷状況によってメニューに並ばないので、事前確認を。

■THE BURGER HEARTS
090-2953-0997
岩手県大船渡市盛町字町9-5
11時30分~19時(LO18時30分)

三陸道大船渡北ICより11分
3台
「THE BURGER HEARTS」の詳細はこちら

【岩手県・遠野市】あんべ

ジューシーなマトンの極上の旨みに舌つづみ。

あんべ
マトンモモ定食 1100円

オーストラリア産のマトン。羊肉ならではの風味を堪能できる。

遠野名物・ジンギスカンを食べるならこの店。ほどよい歯ごたえのあるジューシーなマトンは、店主が鮮度と品質にこだわって選んでいる。醤油ベースの秘伝ダレにつけて味わおう。

■あんべ
0198-62-4077
岩手県遠野市早瀬町2-4-12
10時~19時

釜石道遠野ICより5分
30台
「あんべ」の詳細はこちら
「あんべ」のクチコミ・周辺情報はこちら

【宮城県・仙台市】中国料理 龍亭

清涼感あふれる醤油ダレでいただく夏の麺。

中国料理 龍亭
涼拌麺 1375円

具材は栄養バランスも考えている。醤油ダレかごまダレかを選べる。

盛り付けが華やかで通年味わえる仙台の冷やし中華の元祖。名物の涼拌麺は、6種類の具材が別盛りで、自分好みに盛り付けられる。柑橘系の果汁が入ったさわやかな醤油ダレが絶品。

■中国料理 龍亭
022-221-6377
宮城県仙台市青葉区錦町1-2-10
11時30分~14時30分、17時30分~20時30分
水、不定
東北道仙台宮城ICより17分
なし
「中国料理 龍亭」の詳細はこちら
「中国料理 龍亭」の周辺情報はこちら

【宮城県・仙台市】北京餃子

デカ盛り中華の名店は仙台の青春の味。

北京餃子
チャーハン(ミニ広東焼きそば付) 620円

強火で一気に炒めたチャーハンはご飯のほぐれ加減が絶妙。

北京餃子
ニラレバ炒め 450円

毎日届くフレッシュなレバ-を使っていてプリプリの食感。

「お客様の喜ぶメニュー」をコンセプトに、お手頃価格でとことん盛りがいい。大皿にドーンと丸く盛られたチャーハンに、普通にミニ広東焼きそばが付いてくるのもご愛敬だ。単品料理もおすすめ。

■北京餃子
022-262-4363
宮城県仙台市青葉区一番町3-11-15 仙台FORUS地下2階
11時~22時(LO21時30分)
なし
東北道仙台宮城ICより9分
なし
「北京餃子」の詳細はこちら
「北京餃子」のクチコミ・周辺情報はこちら

【宮城県・仙台市】かたい信用 やわらかい肉 肉のいとう

仙台牛と牛たんの豪華共演にスタンディングオベーション。

かたい信用 やわらかい肉肉のいとう
最高級A5ランク仙台牛と肉厚牛たんぎゅうぎゅう弁当 1800円

仙台牛カルビはやわらかく、とろける。牛たんもありボリューミー。

仙台牛・仙台黒毛和牛を扱う精肉店が、自信を持って薦める弁当。肉のプロが肉質を見極めて、調理を施している。仙台牛の特上カルビと肉厚の牛たんを食べくらべできるのがうれしい。

■かたい信用 やわらかい肉肉のいとう
022-222-5647
宮城県仙台市青葉区米ケ袋1-6-8
10時~20時

東北道仙台宮城ICより20分
6台
「かたい信用 やわらかい肉肉のいとう」の詳細はこちら

【宮城県・仙台市】自家製蕎麦 ソバビリー

歯ごたえある極太の自家製蕎麦を豪快にすする。

自家製蕎麦 ソバビリー
冷や肉(並盛) 890円

極太のそばの上には豚のバラ肉と長ネギがのった豪快な盛り付け。

自家製蕎麦 ソバビリー
国道4号沿いにあり駐車場も広々。真っ白な暖簾が目印

2021年10月20日OPEN!仙台のG系ラーメンの雄「ラーメン☆ビリー」が新たにオープンしたのは、なんと蕎麦専門店。しかも山形のそばをオマージュしたかのような極太麺の超個性派店で、大きな話題となっている。

■自家製蕎麦 ソバビリー
022-399-8925
宮城県仙台市太白区東中田6-4-3
11時~21時
なし
仙台南部道路長町ICより10分
50台(共有)
「自家製蕎麦 ソバビリー」の詳細はこちら

【宮城県・大崎市】中華そば 上々

大崎の人気店が手がける新たな煮干しラーメン。

中華そば 上々
中華そば(醤油) 820円

醤油ダレには、兵庫県産の「大徳醤油」の再仕込み醤油などを使う。

2021年8月21日OPEN!大崎市で人気のラーメン店「中華そば 笹木」が、これまでと違った煮干し系のラーメンが味わえる店をオープン。もっちりとした食感の中太麺が、コクのあるスープと絶妙に絡む。

■中華そば 上々
080-9636-0510
宮城県大崎市古川北稲葉1-5-2
11時~14時30分、17時30分~21時(LO20時30分)
月(祝日の場合は翌日)
東北道古川ICより10分
14台(共用)

【宮城県・塩竈市】塩釜水産物仲卸市場

好きなネタを好きなだけ夢のようなマイ海鮮丼。

塩釜水産物仲卸市場
マイ海鮮丼 時価

多彩に盛り付けたり、ひとつのネタをドーンと盛ったり楽しみ方は自由。

塩釜水産物仲卸市場
早朝から賑わう市場でマイ海鮮丼用のお買い物

塩竈市民の台所として親しまれる市場内で体験できるのが「マイ海鮮丼」。市場内をめぐりながら好きなネタを購入し、オリジナルの海鮮丼が作れる。丼作り用の少量パックの刺身もある。

■塩釜水産物仲卸市場
022-362-5518
宮城県塩竈市新浜町1-20-74
マイ海鮮丼は6時30分~12時、土日祝は~13時

三陸道利府塩釜ICより15分
500台
「塩釜水産物仲卸市場」の詳細はこちら
「塩釜水産物仲卸市場」のクチコミ・周辺情報はこちら

【宮城県・大崎市】Tumbleweed burgers cafe

県産和牛のパテで味わうビッグサイズのハンバーガー。

Tumbleweed burgers cafe
鳴子バーガー 1400円

和牛以外にアボカドやオニオンリングなども厚い、看板メニュー。

2021年9月にオープンした和牛バーガー専門店。話題となっているのが、県産和牛100%のパテで味わうビッグサイズの「鳴子バーガー」。ベーコンや目玉焼きなどもサンドされている。

■Tumbleweed burgers cafe
0229-25-8537
宮城県大崎市鳴子温泉沢目木42-1
11時~20時
月・火
東北道古川ICより30分
10台

【宮城県・仙台市】牛タン焼専門店 司 東口店

仙台グルメの牛たんはシンプルに炭火焼で食べるべし!

牛タン焼専門店 司 東口店
牛タン定食昼 2068円・夜 2464円

旨みたっぷりの牛たんが絶品。麦飯とテールスープが付いた定食で。

ジューシーなオーストラリア産ブランド牛たんを使用。舌先を使わず、やわらかい部分のみを使い熟成させている。肉の旨みが逃げないように岩手県産ナラ炭で一気に焼き上げる。

■牛タン焼専門店 司 東口店
022-298-7388
宮城県仙台市宮城野区榴岡1-2-37 ダイワロイネットホテル仙台1階
11時~14時、17時~22時30分
なし
東北道仙台宮城ICより20分
なし
「牛タン焼専門店 司 東口店」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。