close

2022.05.23

絶景を楽しむ一人旅プランおすすめ8選!週末や連休のひとり時間を満喫しよう<2022>

【山口県・長門市~下関市】123基の鳥居と広い海に心洗われるパワスポ詣で

日本海側に突き出した長門北部を走れば、青く澄んだ海が目の前に。壮麗な鳥居が海岸まで続く神社、風そよぐ大草原のダイナミックな名勝をめぐり、いよいよコバルトブルーの海を駆け抜ける旅のハイライトへ。

宿泊するなら、長門にほど近い長門湯本温泉、湯治風情が薫る俵山温泉がおすすめ。南下して、カルスト台地で有名な秋吉台、海峡の街・下関を訪れてもいい。

<旅ルート例>
中国道美祢IC≫車約45分≫道の駅センザキッチン≫車約30分≫元乃隅神社≫車約10分≫Countrykitchen≫車約40分≫角島大橋≫車約3分≫晴ル家

元乃隅神社【山口県・長門市】

元乃隅神社
1987年から10年間かけて奉納された鳥居が、見る人を惹きつける
元乃隅神社
高さ約6mの大鳥居の上部に賽銭箱が。賽銭を投げ入れれば、願いが叶うと言われている

海の紺碧、鳥居の朱、丘の緑が色鮮やかなコントラストを描く。
真っ青な海と、123基の赤い鳥居の対比が印象的な神社。商売繁盛から開運厄除、良縁まで数多くのご利益がある。岩穴から波が吹き上げる「龍宮の潮吹」まで、100m以上にわたって続く鳥居は圧巻のひと言。

■元乃隅(もとのすみ)神社
0837-26-0708(長門市観光案内所YUKUTE)
山口県長門市油谷津黄498
[参拝時間]5時30分~17時30分
なし
中国道美祢ICより車で1時間
116台
「元乃隅神社」の詳細はこちら
「元乃隅神社」のクチコミ・周辺情報はこちら

道の駅センザキッチン【山口県・長門市】

道の駅センザキッチン
海風が気持ちよいシーサイドデッキ
道の駅センザキッチン
2013年に観光庁「世界にも通用する究極のお土産」に選ばれた「オイル ルージュ 金太郎のオイル漬け」各種993円
道の駅センザキッチン
3月~はクリーミーな岩牡蠣が旬を迎える
道の駅センザキッチン
高級魚「のどぐろ」の一夜干しを丸々1匹使ったランチ1780円

港町の豊かな食が集結。地元で愛される台所へ。
のどかな港町・仙崎の海辺に立つ道の駅。海と山の食材や加工品を扱う地域最大級の直売所、長門エリアの食が揃う飲食店が集い、地元で暮らす人にとっても欠かせない場だ。

■道の駅センザキッチン
0837-27-0300
山口県長門市仙崎4297-1
9時~18時(店舗により異なる)
第2木(8月と祝日は営業)
中国道美祢ICより車で45分
202台
「道の駅センザキッチン」の詳細はこちら
「道の駅センザキッチン」のクチコミ・周辺情報はこちら

角島大橋【山口県・下関市】

角島大橋
海上に架かる橋が風景と調和する。本州側の海士ヶ瀬公園が撮影ポイント

コバルトブルーの海へ続く優美なラインが美しい。
雄大な海に浮かぶ角島と本州を結ぶ、全長約1780mの角島大橋。どこまでも青く透んだ海とひと筋伸びる橋が織りなす絶景は、一見の価値あり。爽やかな潮風と吸い込まれそうな海景色に浸りたい。

■角島(つのしま)大橋
083-786-0234(豊北町観光協会観光案内所)
山口県下関市豊北町神田~角島
中国道美祢ICより車で1時間
海士ヶ瀬公園46台
「角島大橋」の詳細はこちら
「角島大橋」のクチコミ・周辺情報はこちら

Countrykitchen【山口県・長門市】

Countrykitchen
足もとまである窓は開放感たっぷり
Countrykitchen
ほっと心和む味わい。「シナモン焼りんごワッフル」1200円

海と草原の大パノラマを見下ろす展望カフェ。
標高約333mの山頂に広がる千畳敷にあり、大きな窓から緑揺れる大草原と海が開ける。コーヒーの香に満ちた店は、鳥もも肉の香草焼きからスイーツまで幅広いメニューを提供。

■Countrykitchen
0837-37-3824
山口県長門市日置中5462
11時~17時
木(祝日は営業)、悪天時は臨時休
中国道美祢ICより車で50分
千畳敷P利用
「Countrykitchen」の詳細はこちら

晴ル家【山口県・長門市】

晴ル家
潮風を浴びて過ごせるオープンテラス
晴ル家
夕暮れに染まる海と遮るもののない空を眺めて
晴ル家
粒あんを餅とパイで包んで焼き上げたご当地スイーツ「モチペッコ」のソフトパフェ1080円(中)がイチ押し

きらめく春の海を前に心安らぐ午後のひと時。
角島大橋とエメラルドグリーンの海を見渡せる、絶好のロケーション。ガラス張りの店内やテラス席で、「角島コーヒー」660円を味わいつつ、ほっとひと息つきたい。ケーキやパフェなどのスイーツ類に定評あり。

■晴ル家(はれルや)
083-786-0123
山口県下関市豊北町大字神田字附野2052-12
11時~19時(LO18時30分)※悪天時は早仕舞いあり
不定
中国道美祢ICより車で50分
20台
「晴ル家」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics