今回は九州のおすすめサウナを厳選して紹介します。ロウリュが体験できるフィンランド式サウナ、自然に囲まれたテントサウナ、贅沢に天然水を使用した水風呂や、清流でクールダウンできるスポットも!ぜひ参考に、至福のととのい体験で日ごろの疲れをリフレッシュしてくださいね♪
「ととのい」の極意
「その1. サウナに入る」


体を芯から温めて心拍数を上げ血流増加、疲労物質を押し流す。
「その2. 水風呂で冷やす」

水風呂で体をクールダウン。脈拍が次第に平常時に戻っていく。
「その3. 外気浴でととのう」

頭はスッキリ、体は元気な状態に。これで「ととのい」完了!
【佐賀県・太良町】蟹御殿 有明海の湯
こんなサウナ見たことない!フルオーシャンビュー空間



唯一無二を求めたサウナは、目の前に有明海を望む絶景!男女別の2種のサウナ、立ったまま入れるこだわりの水風呂、開放的な大浴場で特別な癒し体験を。
0954-68-2260
佐賀県藤津郡太良町大字大浦乙316-3
8時~、12時~、14時30分~、17時~、19時30分~の5部制※要予約、各時間帯で人数制限あり
不定※メンテナンス休業あり
入浴料(サウナ・タオル付き)2時間30分利用1名3300円
長崎道武雄北方ICより1時間
あり(無料)
「蟹御殿 有明海の湯」の詳細はこちら
「蟹御殿」の詳細はこちら
【佐賀県・武雄市】御船山楽園ホテル らかんの湯
大浴場がリニューアル。サウナもグレードアップ!


2024年3月リニューアル!男女でコンセプトの異なるセルフロウリュのサウナを備える。新設の「薬草スチームサウナ」と付属の「水風呂」も全国のサウナーから熱い支持!(写真はいずれも男湯)
0954-23-3131
佐賀県武雄市武雄町大字武雄4100
8時~24時※時間による定員制、要予約
不定
大人4450円~※詳細は公式サイト要確認
長崎道武雄北方ICより15分
100台
「御船山楽園ホテル らかんの湯」の詳細はこちら
【佐賀県・武雄市】OND SAUNA
自然との調和と開放の感覚は、アウトドアサウナならでは!



佐賀県武雄市にある複合施設「OND PARK」内に誕生。森の中に「木のサウナ」など3室を備える。サウナから水風呂、外気浴への動線も絶妙で、究極の心地よさ!
0954-27-8169
佐賀県武雄市武雄町永島18202-1
【平日】13時~21時30分【土】10時~【日・祝】7時~
火
木のサウナ90分2500円~※公式サイトより予約制、当日電話予約も可(専用ダイヤル090-3118-8040※受付時間9時~17時)
長崎道武雄北方ICより10分
200台
「OND SAUNA」の詳細はこちら
【長崎県・島原市】ホテル南風楼
島原のまろやか天然湧水、キンキンに冷えてます


絶景サウナ「うみのサウナ」と「そらのサウナ」は、フィンランド式セルフロウリュサウナで、オーシャン&スカイビュー。島原湧水の水風呂はおひとり様用が3つ備わる。
0957-62-5111
長崎県島原市弁天町2-7331-1
【4~11月】5時~23時【12~3月】6時~23時 ※清掃時間11時~12時(男性風呂は月・水・金、女性風呂は火・木・土)
不定
入浴料大人1000円、土日祝の14時以降・GW・お盆などの特定日の14時以降2000円、3歳~小学生600円
長崎道諫早ICより1時間
100台
「ホテル南風楼」の詳細はこちら
「ホテル南風楼」の詳細はこちら
【熊本県・熊本市】温泉カフェ あがんなっせ
カフェでくつろぐように、ととのいを満喫♪



多彩なお風呂や岩盤浴で一日中過ごせる大型レジャー温泉。男女別大浴場の高温サウナの他、貸切バレルサウナ、カップルでも楽しめる韓国式低温サウナ・チムジルバンがあり、好みに合わせた“ととのい”を満喫できる。
暖炉やハンモックを備えるくつろぎエリアには、フリードリンクや約2万冊の漫画、30種以上のボードゲームも。時間を忘れてリラックスしよう。
096-344-1126
熊本県熊本市北区鶴羽田3-10-1
10時~24時(最終受付23時)
なし※メンテナンス休館日あり
【入浴のみ(2時間制)】中学生以上800円(900円)、小学生440円(540円)、3歳~未就学児250円【フリーコース(岩盤浴付き)】中学生以上1650円 (1950円)、小学生920円(1170円)、3歳~未就学児550円(650円)【フリーコース(岩盤浴なし)】中学生以上1450円(1650円)、小学生720円(870円)、3歳~未就学児350円※()内は土・日・祝料金。繁忙期は特別料金の場合あり※詳細は公式サイト要確認
九州道北熊本スマートICより約10分
あり(無料)
「温泉カフェ あがんなっせ」の詳細はこちら
「温泉カフェ あがんなっせ」のクチコミ・周辺情報はこちら
【熊本県・熊本市】サウナと天然温泉 湯らっくす
充実のサウナと水風呂で至福のととのい体験



サウナー憧れの地として知られる湯処。フィンランド式の「メディテーションサウナ」、アウフグースイベントを開催する「クラシックサウナ」など、こだわりのサウナを備える。地下水を使用した最深171cmの水風呂と外気浴で、至福の“ととのい”を体験しよう。
利用方法は1階の入浴のみか、2階の休憩スペースも含めるかの2タイプで、2階は約8000冊の漫画やコーヒー飲み放題もある贅沢空間となっている。
096-362-1126
熊本県熊本市中央区本荘町722
24時間(8時~10時は清掃のため浴場利用不可)
なし※年2回メンテナンス休業あり
【入浴のみ】中学生以上/平日900円、土・日・祝1000円、4歳~小学生300円【入浴+休憩(5時~25時)】中学生以上/平日1650円、土・日・祝・連休中日2000円、4歳~小学生300円※深夜料金などその他詳細は公式サイト要確認
平成駅より徒歩約5分/九州道熊本ICより約40分
あり(無料)
「サウナと天然温泉 湯らっくす」の詳細はこちら
【大分県・九重町】寒の地獄旅館
まさに地獄の冷泉とサウナを、セットで楽しんで


硫黄を含む14℃の冷泉は真水と違い、凍るほど極寒。ゆえに夏限定だったが、2023年夏にサウナが誕生し通年OKに。手がけたのは、ととのえ親方率いるプロサウナー集団。「暖の地獄サウナ」の名の通り、地獄のような熱さ!
0973-79-2124
大分県玖珠郡九重町田野257
9時〜18時(最終受付17時)
水、ほか不定
【入浴料(霊泉サウナ)】高校生以上2500円、中学生1000円、小学生以下500円 ※利用は2時間以内
大分道九重ICより30分
30台
「寒の地獄旅館」の詳細はこちら
「寒の地獄旅館」の詳細はこちら
【大分県・豊後大野市】里の旅リゾート ロッジきよかわ
美しい川が織りなすロケーション!これぞ屋外サウナの醍醐味

清流を水風呂に活用したテントサウナを2019年から始め、今では全国からサウナーが訪れる。ほてった体を奥岳川で冷やした後は、リクライニングチェアで外気浴。奇岩と木々の緑、美しい川が織りなすロケーションに心身ともに癒されよう♪
0974-35-3601(要予約)
大分県豊後大野市清川町宇田枝158
【日帰りサウナ】1日3部制/11時~13時、13時~15時、15時~17時
不定
2時間1名2500円
東九州道大分米良ICより55分
50台
「里の旅リゾート ロッジきよかわ」の詳細はこちら
「里の旅リゾート ロッジきよかわ」の詳細はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2025年2月6日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。