犬山城や松本城と同じく国宝天守をもつ彦根城。徳川幕府を支えた井伊家ゆかりの名城です。四季それぞれ魅力がありますが、城内が深緑に包まれる初夏はお城や城下町を散策するにはいい季節。
彦根市文化財課の三尾さんに聞くと、「彦根は明治以降も大きな戦禍を被ることなく、また大規模な再開発も行われなかったので、昔ながらの町並みがそのまま残っていて風情があります」とのこと。雰囲気ある城下町が広がるのも納得です。
さらに彦根城は、何と世界遺産登録に向け地元ぐるみで盛り上がっているのだそう。世界遺産になる前にぜひ遊びに行ってみてください!
彦根城
美しさだけじゃない!世界遺産に値する名城。
日本に約150ある城のなかでも天守や櫓、城主の御殿や重臣屋敷、藩校跡や馬屋、大名庭園など江戸時代に造られた建築物や遺構が良い状態でまとまって残っているのは彦根城だけといわれる。なかには井伊直弼が青春時代を過ごした屋敷まで!ぜひじっくり巡りたい。
天守


1952年、国宝に指定。3階建てで破風(はふ)と呼ばれる飾り屋根が18ある。標高約136mから望む琵琶湖が絶景。実は大津城の天守を再利用……なんて現代に通じる逸話も。
玄宮園

江戸時代前期に造られた池泉回遊式庭園。藩主や重臣、その家族たちがここで舟遊びや茶会などを催していたんだとか。時代劇のロケ地としても有名。



春夏秋冬、いつ訪れても美しい日本庭園が広がる!
天秤櫓
高い石垣の上にあるので城下からもよく見える天秤櫓(てんびんやぐら)。大手門と表門を見下ろせるよう両側に2階建ての櫓がある。
埋木舎
藩主の跡継ぎではない子が暮らした屋敷、埋木舎(うもれぎのや)。井伊直弼も青春時代を過ごし、茶道もここで学んだといわれている。
馬屋
今風に言うとガレージ!?藩主たちの馬が21頭つながれていたという馬屋。こうして城内に現存しているのは、ここ彦根城だけなんだそう。
彦根市キャラクター「ひこにゃん」にも毎日会える

13時30分~14時に彦根城天守前に登場。その他、11時~11時30分:四番町スクエア 四番町ダイニング、15時~15時30分:彦根城博物館(冠木門)で会える。※天候などの状況により変更の場合あり
0749-22-2742(彦根城運営管理センター)
滋賀県彦根市金亀町1-1
開場8時30分~17時(天守最終入場は16時45分まで)
なし
高校生以上800円(彦根城と玄宮園観覧)、他
名神彦根ICより車で15分
4カ所、計295台(有料)、他
「彦根城」の詳細はこちら
「彦根城」のクチコミ・周辺情報はこちら
夢京橋キャッスルロード
江戸時代の城下町をイメージした一角。

お城から徒歩5分、京橋を渡った先には江戸時代の城下町をイメージした「夢京橋キャッスルロード」がある。夢京橋キャッスルロードに行くならお城の南、京橋口、または本町駐車場が便利。
また、『彦根市レンタサイクルめぐりんこ』もおすすめ。彦根駅前や彦根城京橋口サイクルステーションなど貸出場所が点在している。城下町には築300年以上の町家も。歩道には所々ベンチもあるので休み休み散歩できる。
献上伊吹そば つる亀庵
名水仕込みの歴史あるそば。



そば発祥の地ともいわれる伊吹のそば。井伊家が将軍家に献上していたという記録も残っている。
献上伊吹そば つる亀庵では、地元の契約農家に依頼し栽培した伊吹そばのみを使い、泉神社の湧き水(伊吹山系の伏流水)で打つ。そば本来の風味を楽しむならもりそば!季節替わりの限定そばも気になる~。
0749-26-2615
滋賀県彦根市立花町1-1
11時30分~15時30分(LO15時)、17時~20時(LO19時30分)
水(桜、紅葉シーズンは無休)※祝日の場合翌日
50台(共同)
「献上伊吹そば つる亀庵」の詳細はこちら
三中井
城下町の愛されスイーツ。


1954年創業の洋菓子店のロングセラー。「スイーツで金メダルを」との思いで名付けたという看板スイーツは、甘さ控えめの生クリームと桃をシュー皮で包んだロールケーキ。
近江肉せんなり亭 伽羅
近江牛のすき焼きランチ。




肉が禁食だった江戸時代、彦根藩は味噌漬けの牛肉を養生薬として幕府に献上していた歴史をもつ。これが近江牛のルーツ!?ともいわれている。
近江肉せんなり亭 伽羅は近江牛の老舗が営む店。県内の自社牧場で生後30カ月以上を目安に肥育した未経産の雌牛のみを提供。身が軟らかく口に入れるととろける!お昼はすき焼き御膳をはじめ2750円~。
0749-21-2789
滋賀県彦根市本町2-1-7
11時30分~14時30分(LO)、17時~22時(LO20時30分)
火
10台
「近江肉せんなり亭 伽羅」の詳細はこちら
「近江肉せんなり亭 伽羅」のクチコミ・周辺情報はこちら
※この記事は2022年4月12日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、感染拡大防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。