close

2022.05.19

【関西近郊】癒やしの新緑スポット26選!のんびりドライブにもおすすめ<2022>

初夏が鮮やかに輝く、新緑の季節をのんびり楽しみたい!今回は、関西近郊で楽しめる新緑スポットをご紹介します。

自然を感じられる滝や渓谷、カフェのテラスや露天風呂から眺められるスポットも。若葉や木々が爽快感を生み出し、そこにいるだけで癒やしのスポットになりますよね。ドライブやお出かけなどで、美しい緑色の絶景を見に行ってみてください♪

【滋賀県・長浜市】須賀谷温泉

あの戦国武将も癒やされた!?ぐるり大自然の露天が自慢。

須賀谷温泉
女性浴室「お市の湯」の露天風呂。塀の向こうに爽やかな新緑が広がる
須賀谷温泉
内湯のぬるめ浴槽で温冷交互浴もOK
須賀谷温泉
日帰り利用時は事前の連絡がベター

琵琶湖の北部に位置し、戦国武将・浅井長政やお市の方も湯治に通ったと伝わる名湯がこちら。お湯は成分が豊富で、含有鉄分の酸化がもたらす赤褐色の色合いがその湯ヂカラを物語る。

露天風呂をすっぽりと包み込むのは、浅井家の居城・小谷城があったことでも知られる小谷山の木々。豊かなグリーンに心がなごむ。

■須賀谷温泉
0749-74-2235
滋賀県長浜市須賀谷町36
日帰り入浴11時~15時※時短営業中
不定
中学生以上1000円、他
北陸道小谷城スマートICより車で5分
40台
「須賀谷温泉」の詳細はこちら

【滋賀県・甲賀市】御斎峠

標高530mの展望台から雄大な伊賀盆地を一望!

御斎峠
伊賀盆地や上野市街、遥か先には青山高原まで見渡せる

「御斎の杜(伊賀盆地絶景展望台)」への遊歩道の階段を上り切ると(2~3分)、一気に視界が開けて伊賀盆地の絶景が目の前に!ベンチでゆるりとピクニックを楽しんだら、峠を走って車窓からも絶景を満喫して。

■御斎峠
0748-82-2345(信楽町観光協会)
滋賀県甲賀市多羅尾
新名神信楽ICより車で40分
御斎の杜(伊賀盆地絶景展望台)に広い駐車スペース有

【京都府・京都市】三千院 わらべ地蔵

しっとり輝く絨毯苔からお地蔵さんがこんにちは。

三千院 わらべ地蔵
『三千院』のわらべ地蔵は、石彫刻家・杉村孝氏によるもの(作・杉村孝)(画像提供:PIXTA)
三千院 わらべ地蔵
表情やしぐさの異なる、小さなお地蔵さんが点在

三千院は大原の里にある天台宗の古刹。阿弥陀三尊像を祀る往生極楽院の南側、弁天池の脇にわらべ地蔵は静かに佇む。苔むした境内に馴染む小さなお地蔵さまたちは、穏やかで可愛らしい。

■三千院 わらべ地蔵
075-744-2531
京都府京都市左京区大原来迎院町540
[参拝時間]9時~17時(季節変動あり)
なし
参拝大人700円、中高生400円、小学生150円
琵琶湖西縦貫道真野ICより車で20分
周辺有料駐車場利用
「三千院 わらべ地蔵」の詳細はこちら
「三千院 わらべ地蔵」のクチコミ・周辺情報はこちら

【京都府・京都市】越畑・樒原の棚田

昔懐かしい日本の原風景に出合う。

水張りは4月下旬~5月上旬。6月以降は稲の緑が輝く(画像提供:PIXTA)

「にほんの里100選」と「つなぐ棚田遺産」にも選定。樒原ツーリストハウスからは棚田を一望!

■越畑・樒原の棚田
0771-44-0314(京都市右京区役所宕陰出張所)
京都市右京区嵯峨越畑・嵯峨樒原
20台(樒原児童公園)

【京都府・京都市】さがの楓カフェ

艶やかな青葉の庭を眺め抹茶スイーツでひと休み。

さがの楓カフェ
グリーンに染まる非日常時間に身を委ねて
さがの楓カフェ
特選濃茶パフェ930円(抹茶セット1300円)丸久小山園の抹茶を使用。濃茶ロールケーキや濃茶アイス、黒蜜ゼリーなどすべて自家製
さがの楓カフェ
初夏の風吹くテラス席でのんびり

嵯峨野ののどかな風景が広がる落柿舎の斜め向かい。庭園のカエデが5月、6月はより一層グリーンを深め、雨に濡れる青葉もまた風流。店主手作りの濃厚でほろ苦い抹茶パフェを、丸久小山園のお薄とともに。

■さがの楓カフェ
075-756-7415
京都府京都市右京区嵯峨小倉山堂ノ前町21-8
12時~17時(季節により変動あり)
火・金(季節により変動あり)

京福嵐山駅より徒歩12分
3台
「さがの楓カフェ」の詳細はこちら

【京都府・和束町】天空カフェ(和束茶カフェ)

標高165mに佇む貸切カフェで新茶を楽しむ贅沢なお茶時間。

初夏の茶畑。5月は黒いシートで覆われていることも

貸切制「天空カフェ」の受付を済ませ、お茶やスイーツを購入したら徒歩で約5分。カフェの窓からは緑の絨毯のように広がる茶畑を一望!新茶を楽しみながらゆるりと楽しんで。

■天空カフェ(和束茶カフェ)
0774-78-4180
京都府相楽郡和束町白栖大狭間35
和束茶カフェ10時~17時(LO16時30分)、天空カフェ10時~最終受付16時(11月~3月は~15時30分)
なし(12月~2月は月)
天空カフェ1時間貸切1名550円(3名以上は一律1650円)
京奈和道山田川ICより車で25分
40台
「天空カフェ(和束茶カフェ)」の詳細はこちら

【京都府・和束町】dan dan cafe

「石寺の茶畑」を眺める特等席!

dan dan cafë
一面の窓から見渡す茶畑は大迫力!
dan dan cafë
手作りジェラート(シングルチョイス)506円。抹茶2倍量の濃い抹茶、ほうじ茶などが揃う

京都府景観資産に登録された「石寺の茶畑」が目の前に!和束茶を使ったジェラートや茶畑パフェが人気。

■dan dan cafe
0774-66-1185
京都府相楽郡和束町石寺東谷1-1
10時~17時(12月から3月は~16時)
火・水(祝日の場合は変動あり。公式HPにて要確認)
8台
「dan dan cafe」の詳細はこちら

【京都府・宇治市】興聖寺

瑞々しい青もみじがアーチとなってお出迎え。

興聖寺
せせらぎが琴の音のように響く約200mの琴坂
興聖寺
伏見桃山城の遺構と伝わる本堂。奥の宝物殿には手習観音を安置

宇治川のほとりに立つ曹洞宗の寺院。山門へと続く初夏の琴坂は、頭上を織りなす青もみじに彩られ、眩い緑のトンネルに。門をくぐり振り返ると、額縁に入った絵画のように美しい新緑の琴坂に目を奪われる。

■興聖寺
0774-21-2040
京都府宇治市宇治山田27-1
[参拝時間]夜明けから日没まで(おおよそ5時〜17時)
なし
入山献香料500円(高校生以下無料)
京阪宇治駅より徒歩15分
約30台(駐車献香料500円)
「興聖寺」の詳細はこちら
「興聖寺」のクチコミ・周辺情報はこちら

【大阪府・河内長野市】滝畑四十八滝(荒滝)

落差約8mの幻想的な滝に新緑の木漏れ日がキラキラ輝く。

滝畑四十八滝(荒滝)
駐車場から徒歩5分。川の水量が少ないので河原の端を歩いて辿り着ける(画像提供:PIXTA)

緑豊かな滝畑ダム沿いを走り、光滝寺キャンプ場の奥にある荒滝キャンプ場へ。岩肌を滑る二筋の流れが美しい荒滝は、森の緑とマイナスイオンたっぷり!さらに徒歩20分の御光滝は、映画やドラマのロケ地にもなった隠れ名所なので滝めぐりもおすすめ。

※府道61号線の関屋橋(滝畑レストラン前)~蔵王峠(府県境)間は、道路復旧工事による通行止めの可能性あり。事前に要確認。

■滝畑四十八滝(荒滝)
0721-64-1977(光滝寺キャンプ場)、0721-64-9285(滝畑湖畔観光農林組合)
大阪府河内長野市滝畑
8時30分~17時30分
冬期
清掃協力金300円
阪和道岸和田和泉ICより車で35分
150台(1日1500円※バイクは500円)
「滝畑四十八滝(荒滝)」の詳細はこちら
「滝畑四十八滝(荒滝)」のクチコミ・周辺情報はこちら

【大阪府・貝塚市】奥水間温泉

大阪市内からアンダー1時間、若葉色に染まる隠れ湯へ。

奥水間温泉
風情ある岩露天は広々としていて、身体をゆっくりと伸ばせる
奥水間温泉
施設のぐるり360度を豊かな自然が取り囲む
奥水間温泉
大きな窓の内湯からもしっかりと新緑を感じて
奥水間温泉
湯は無色透明。ほのかな硫黄香が鼻腔をくすぐる

大阪中心部から1時間以内という好立地にありながら、雄大な自然も存分に満喫できる一軒湯宿。渓流沿いの緑に包まれた露天風呂はおこもり感満点で、時間を忘れて思わず長湯しちゃいそう。

眼下を流れる近木(こぎ)川を挟んで、対岸すぐに一面の緑色が迫る。さらさらと風に揺れる葉の音&川のせせらぎが心地よいBGMに。

■奥水間温泉
072-478-8511
大阪府貝塚市木積3159
日帰り入浴11時~20時
不定
中学生以上1100円、他
阪和道貝塚ICより車で6分
80台
「奥水間温泉」の詳細はこちら

【大阪府・岸和田市】牛滝温泉 四季まつり

豊かな山懐に抱かれた「絵になる」モダン風呂。

牛滝温泉 四季まつり
屋根付きの半露天タイプ。天候を気にせずに、周囲の景色とお湯を満喫できる
牛滝温泉 四季まつり
川沿いの遊歩道は散策にぴったり

岸和田市の南部、自然豊かな牛滝渓谷近くにある温泉施設。内湯では弱アルカリ性のラドン泉、一方の露天風呂では滑らかな炭酸水素塩泉と、2種類の温泉を同時に楽しめるのがうれしい。

露天風呂を含む浴室が建物2階にあるため、周囲の山々を広く見渡せるのがポイント。澄み切った空気と山々のグラデーションを堪能しよう。

■牛滝温泉 四季まつり
072-479-2641
大阪府岸和田市大沢町1156
9時~21時(最終受付20時30分)
なし(施設点検休あり)
12歳以上750円、他
阪和道岸和田和泉ICより車で15分
150台(30分200円※施設利用で2時間無料など)
「牛滝温泉 四季まつり」の詳細はこちら
「牛滝温泉 四季まつり」のクチコミ・周辺情報はこちら

【大阪府・太子町】太子温泉

偉人ゆかりの地に湧出した肌に優しいナチュラル湯。

太子温泉
屋根付き浴槽のほか、自然を間近に体感できる寝湯もあり
太子温泉
なだらかな丘陵地帯の山あいに位置。内湯の広さも特筆モノ!

聖徳太子と繋がりの深い太子町の地に、弱アルカリ性の良質泉が湧く。お湯の注ぎ口を兼ねた内湯の巨岩には、鍾乳石のような析出物がびっしり。山に向けて広がる露天風呂も開放感がスゴイ!

柵のすぐ向こうには山の斜面が広がる。この時期ならではの新緑をじっくり楽しみたいなら、男湯は寝湯、女湯は檜風呂がおすすめ。

■太子温泉
0721-98-4126
大阪府南河内郡太子町山田1131
10時~22時(最終受付21時30分)
水・木
中学生以上930円、他
西名阪道柏原ICより車で25分
80台
「太子温泉」の詳細はこちら
「太子温泉」のクチコミ・周辺情報はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics