静岡県、愛知県、三重県など、海に面したエリアが多い東海地方。美味しい旬の魚が集まる漁港も多く、近くでは新鮮な魚介が味わえます。
そんな新鮮な魚をお得に味わえるのが「海鮮丼」!美味しさはもちろん、安くてコスパ抜群のお店から、丼からはみ出す驚愕のボリューム丼まで、東海エリアで味わえる海鮮丼の店をまとめました。旅行の際のランチにもぴったり♪名古屋市内のお店も紹介しているので、普段使いにもぜひチェックしてみてください!
鮨・酒・肴 サカナファクトリー「まぜとろ海鮮丼」【愛知県・名古屋市】
味福「上海鮮丼」【愛知県・名古屋市】
とこはる「毘沙護丼」【愛知県・田原市】
黒潮ダイニング花「づけ伊勢まぐろ生うにいくら丼」【三重県・伊勢市】
ゑびや大食堂「伊勢真鯛のだし茶漬け」【三重県・伊勢市】
黒潮ダイニング パールロード店「伊勢まだい丼」【三重県・鳥羽市】
たまり場「神前丼」【三重県・南伊勢町】
ありすえ「あっぱれまぐろ丼」【三重県・南伊勢町】
熱海銀座 おさかな食堂「海鮮てっぺん丼」【静岡県・熱海市】
魚河岸丸天 みなと店&富士店「海鮮かき揚げ丼」「丸天丼」【静岡県・沼津市&富士市】
まぐろ王国 大ちゃん「特上本まぐろ中トロ丼」【静岡県・静岡市】
どんぶり処 丼兵衛「選べる5色丼」【静岡県・静岡市】
てっか丼 山もと「ごうかいはみだし丼」【静岡県・焼津市】
お食事処 田島「海鮮丼」【福井県・坂井市】
魚屋の喰い処 まつ田「その日の烏賊丼」【福井県・福井市】
海の幸 食処 えちぜん「海の幸丼」【福井県・越前町】
米っ子寿司 龍巳「高森アルプスサーモン丼」【長野県・高森町】
【愛知県・名古屋市】鮨・酒・肴 サカナファクトリー「まぜとろ海鮮丼」
魚のおいしさ楽しさが丼の中に詰まった一杯。



魚をよりおいしく、楽しく味わえる一軒。人気の「まぜとろ海鮮丼」はサーモン、まぐろ、かんぱちの上に、ねぎとろに刻み野菜などを入れたバクダンと卵黄がど真ん中に鎮座。魚のやわらかな食感と野菜のシャキシャキ感が楽しめる。卵黄、ゴマダレ、塩、醤油、めんたいとろろで味変しながら口福タイムを過ごして。シメは鯛出汁でさっぱり。
[料理内容]まぜとろ海鮮丼、ごまだれ、鯛出汁、小鉢、漬物 ※ランチは緑茶のわらび餅付き
052-938-5090
愛知県名古屋市北区大杉1-1-8 SAKUMACHI商店街
平日11時〜15時(LO14時30分)、17時〜20時(LO19時30分)、土日祝11時〜20時(LO19時30分)
なし
名鉄瀬戸線清水駅より徒歩すぐ
近隣に一般駐車場あり
「鮨・酒・肴 サカナファクトリー」の詳細はこちら
【愛知県・名古屋市】味福「上海鮮丼」
日々進化する海鮮丼は味よし、見映えよし!


市場にある馴染みの魚問屋で毎日お値打ちに魚を仕入れ、SNSでも注目の名物「海鮮丼」を提供。上海鮮丼は並のネタに加え、うに、いくら、蟹味噌などを追加。途中、真ん中の卵黄を割り、なめらかな食感と味変を楽しもう!
[料理内容]上海鮮丼、サラダ、味噌汁・うどん・蕎麦から一品選択
【愛知県・田原市】とこはる「毘沙護丼」
伊良湖港直送のとれピチ地魚を堪能。


さばきたての地魚をどんぶりや寿司、コース料理で提供。魚は仲買人の店主が買い付ける、伊良湖港で水揚げされた地魚がメイン。毘沙護丼のタレは煮魚のタレをアレンジした甘めのもの。醤油にわさびを溶かし、2つの味で楽しんで。
※電話で営業の確認がベター。
[料理内容※ランチのみ]毘沙護丼、あら汁、サラダ、漬物
0531-38-0778
愛知県田原市和地町波治神152
平日11時~13時30分、17時~20時(要予約)、土日11時~15時(要電話確認)、17時~20時(要予約)
不定
東名音羽蒲郡ICより車で1時間15分
50台
「とこはる」の詳細はこちら
【三重県・伊勢市】黒潮ダイニング花「づけ伊勢まぐろ生うにいくら丼」
贅沢なトリプルネタで口いっぱいに溢れる磯の香り。


伊勢まぐろを一本買いし、漬けにした赤身をご飯の上にたっぷり!さらに甘みの強い生うにといくらを載せた三色丼。それぞれのネタを味わうのもいいが、3つのネタを混ぜて豪快に頬張れば、思わず笑顔になってしまう。創業70年、紀伊長島の造り醤油屋の甘口醤油をたっぷりかけて味わって。
[料理内容]づけ伊勢まぐろ生うにいくら丼
0596-20-9087
三重県伊勢市御薗町長屋3097
11時〜14時30分(土日祝は11時〜17時)
木、第4水
伊勢道伊勢ICより車で10分
20台
「黒潮ダイニング花」の詳細はこちら
【三重県・伊勢市】ゑびや大食堂「伊勢真鯛のだし茶漬け」
胡麻と鯛の相性が抜群。選べる3種の上質なだし。


淡白ながら味わい深い伊勢真鯛。その味を引き立たせるだしは、五十鈴川の伏流水を使用。まずはだしをかけずにそのまま鯛と胡麻の風味を楽しむ。次にオリジナルの伊勢海老だし、和風だし、野菜だしの3種類から選んで、サラサラッと。胡麻ダレのコクと伊勢真鯛が絶妙な相性でちょっと贅沢なだし漬けだ。
[料理内容]伊勢真鯛のだし茶漬け
【三重県・鳥羽市】黒潮ダイニング パールロード店「伊勢まだい丼」
噛むほどに染み入る味わい。気品さえ感じる定番の人気丼。


脂分が少なくさっぱりとした味の伊勢真鯛。旨み成分が他の養殖魚よりも比較的多いので刺身で味わうのがおすすめ。この伊勢真鯛の刺身を酢飯と錦糸卵の上にびっしり15切れも!養殖とは思えない、プリプリの歯応えと、独特の甘みを堪能できる。見た目が豪華な多くの海鮮丼がある中でも、根強いファンが多い。
[料理内容]伊勢まだい丼
0599-32-5352
三重県鳥羽市浦村町7-1
8時〜17時
なし
伊勢二見鳥羽ライン松下JCTより車で20分
40台
「黒潮ダイニング パールロード店」の詳細はこちら
「黒潮ダイニング パールロード店」のクチコミ・周辺情報はこちら
【三重県・南伊勢町】たまり場「神前丼」
地元のネタの個性が丼の上で鮮やかに花開く。


南伊勢町内の7店舗が伊勢まぐろを使った丼を独自に開発。「神前丼(かみさきどん)」として売り出している。たまり場では、中トロ、ネギトロの卵黄載せ、大きな甘エビ、旬の刺身の4種盛りと、どのネタも主役。一つ一つをじっくり味わいたい。
[料理内容]神前丼
0596-76-0590
三重県度会郡南伊勢町村山963
11時30分〜14時、16時30分〜22時
木
紀勢道紀勢大内山ICより車で20分
20台
「たまり場」の詳細はこちら
「たまり場」の周辺情報はこちら
【三重県・南伊勢町】ありすえ「あっぱれまぐろ丼」
豪華4部位を食べ比べ。ドーンと大盤振る舞い。


伊勢まぐろの底力に圧倒される丼。ほほ肉、中トロ、大トロを各3切れ、漬けの赤身5切れを自家製のたれをかけた白米の上に載せる。大トロでも脂があっさりでペロリといける。これで1500円でお釣りがくるとは!予約すれば確実に食べられるので早めの予約を!土日は10食限定。
[料理内容]あっぱれまぐろ丼
【静岡県・熱海市】熱海銀座 おさかな食堂「海鮮てっぺん丼」
高さ約20㎝の海鮮丼は新鮮魚介がてんこもり!


地魚の宝庫「熱海」の海鮮食堂。近隣漁港から仕入れた金目鯛やあじなどの鮮魚を大きめにカットし、メニューで提供。推しは旬の魚介を5種類以上使用し、山のように贅沢に盛り付けたてっぺん丼。少食な人は小丼(1738円)がおすすめ。
[料理内容]海鮮てっぺん丼
0557-82-3715
静岡県熱海市銀座町8-8
ランチ11時~15時(LO14時/状況により早まる場合あり)、酒場17時~21時(食事LO20時)
第3木
JR熱海駅より徒歩14分
なし(近隣に一般駐車場あり)
「熱海銀座 おさかな食堂」の詳細はこちら
【静岡県・沼津市&富士市】魚河岸丸天 みなと店&富士店「海鮮かき揚げ丼」「丸天丼」
駿河湾の恵みを海鮮丼で!



魚は沼津港から直送!丸天丼は駿河湾の魚介がメイン。桜えびやしらす、まぐろ、えびが盛られボリューム満点!
[料理内容(一例)]丸天丼、あら汁
<みなと店>
055-954-1028
静岡県沼津市千本港町100-1
10時~21時45分(LO21時)
木(祝日の場合水曜日に振替)
東名沼津ICより車で25分
ぬまづみなとパーキング300台
<富士店>
0545-51-8540
静岡県富士市高島町69
平日11時~15時 (LO14時30分)、17時~21時30分 (LO20時45分)、土日祝11時~21時30分 (LO20時45分)
木(祝日の場合水曜日に振替)
東名富士ICより車で5分
30台
「魚河岸丸天 みなと店&富士店」の詳細はこちら
【静岡県・静岡市】まぐろ王国 大ちゃん「特上本まぐろ中トロ丼」
中トロまぐろが丼からはみ出す!


まぐろメニューがズラリと並ぶ大ちゃん。特上本まぐろの中トロがどっさり載った丼を味わおう。どんぶり、定食、ランチの注文で、まぐろカツとキャベツが食べ放題!
[料理内容]特上本まぐろ中トロ丼、あら汁
054-395-9595
静岡県静岡市清水区島崎町149 河岸の市まぐろ館1階
平日10時30分~17時(月〜金は15時まで)、土日祝10時〜
水(祝日の場合翌日)
東名清水ICより車で10分
200台(食事利用で2時間30分無料)
「まぐろ王国 大ちゃん」の詳細はこちら
【静岡県・静岡市】どんぶり処 丼兵衛「選べる5色丼」
好きなネタがあふれる欲ばり丼はまさに名丼。

20種以上の日替わりネタから好みの5種類が選べる「選べる5色丼」が爆ウケ!これが叶うのも「魚屋で働いていた付き合いで様々なネタが入るから」と店主の松江さん。仕入れが強みの新鮮海鮮丼を現地でぜひ!
[料理内容]選べる5色丼、小鉢、漬物、味噌汁
054-353-5544
静岡県静岡市清水区島崎町149 河岸の市まぐろ館2階
10時~22時(LO21時)、水曜のみ~17時(LO16時)※仕入れ状況で変動あり
なし
東名清水ICより車で10分
200台(食事利用で2時間30分無料)
「どんぶり処 丼兵衛」の詳細はこちら
「どんぶり処 丼兵衛」のクチコミ・周辺情報はこちら
【静岡県・焼津市】てっか丼 山もと「ごうかいはみだし丼」
見た目も味もぶっとぶ驚愕の豪快どんぶり。


隣接するまぐろ専門店「やま本」の直営店だけあって、お値打ちな魚メニューがズラリ!ねっとり粘りのある焼津ブランド「南まぐろ」の大とろやとんぼまぐろ、サーモンが酢飯の上からこれでもかとはみ出すその姿は、写真映えもバッチリ。
[料理内容]ごうかいはみだし丼、味噌汁
054-628-8822
静岡県焼津市八楠4-13-7 焼津さかなセンター内
9時30分〜16時30分
隔週水
東名焼津ICより車で2分
600台
「てっか丼 山もと」の詳細はこちら
「てっか丼 山もと」のクチコミ・周辺情報はこちら
【福井県・坂井市】お食事処 田島「海鮮丼」
魚問屋ならではの新鮮地魚がもりもり!


三国漁港沿いにあり、地魚が毎日入荷する魚問屋の直営店。福井のご当地丼を広めようと県名をもじり福丼県(ふくどんけん)と命名されたご当地丼の1つ「海鮮丼」は、かんぱち、甘えび、鯛など約10種類の海幸がのる地魚のオンパレード。
[料理内容]海鮮丼、漬物、お吸い物
0776-81-7800
福井県坂井市三国町宿1-17-42
平日11時~18時(LO17時30分)、土日祝~16時(LO15時30分)、17時~20時(19時30分)
木(祝日は営業)
北陸道丸岡ICより車で20分
10台
「お食事処 田島」の詳細はこちら
「お食事処 田島」のクチコミ・周辺情報はこちら
【福井県・福井市】魚屋の喰い処 まつ田「その日の烏賊丼」
コリコリの甘い身は格別!旬の烏賊を味わいに。


美しい日本海を望む越前海岸沿いにあり、食事と共に海景色が楽しめる。こちらのご当地丼「福丼県」の一杯は、烏賊のメッカならではの丼。5月、6月は、やりいかや剣先いかなど。烏賊の種類や大きさ、硬さで切り方を変え、食べやすく提供している。
[料理内容]その日の烏賊丼、お吸い物
0776-89-2740
福井県福井市蒲生町16-7-1
11時~16時(LO15時)
木
北陸道敦賀ICまたは鯖江ICより車で1時間
30台
「魚屋の喰い処 まつ田」の詳細はこちら
【福井県・越前町】海の幸 食処 えちぜん「海の幸丼」
ピッチピチの新鮮地魚、越前の旅はまずココから!


漁師直営の海鮮食事処。冬季の越前がにが終わり、初夏からは越前沖で水揚げされる新鮮な魚介類がメニューを彩る。6種の旬ネタがのる「海の幸丼」がおすすめの一品。
[料理内容]海の幸丼
0778-37-1020
福井県丹生郡越前町小樟3-81
10時30分〜17時 ※夜は1週間前までに要予約
火
北陸道鯖江ICより車で40分
10台
「海の幸 食処 えちぜん」の詳細はこちら
「海の幸 食処 えちぜん」のクチコミ・周辺情報はこちら
【長野県・高森町】米っ子寿司 龍巳「高森アルプスサーモン丼」
目にも美しい高森町の自然を表現した絶品丼。


高森町グルメの発信・発展に尽力する米山さんが切り盛りする寿司店。アルプスサーモンは信州伊那谷特産の虹鱒の養殖品種で臭みがなくヘルシー。漬けや炙りにした身に、山と雪をイメージした山芋や玉ねぎなどを添えた、オレンジ色が映えるどんぶりは感動的なおいしさ!
[料理内容]高森アルプスサーモン丼、小鉢、味噌汁、漬物
0265-35-4891
長野県下伊那郡高森町吉田2196-2
11時〜14時(LO13時30分)、17時30分〜22時(LO 21時30分)
木
中央道座光寺スマートICより車で10分
10台
「米っ子寿司 龍巳」の詳細はこちら
※この記事は2022年4月12日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、感染拡大防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。















