close

2022.06.30

【2022最新】グランピング施設おすすめ13選!自然の中で贅沢な時間を楽しもう<関東・東北>

大自然の中で、ゆったりとした時間を満喫できるグランピング。自分でテントをたてたり、道具をたくさん持っていく必要もないので、キャンプの経験のない人やアウトドア初心者も気軽に楽しめます。

今回は関東と東北エリアから、おすすめのグランピング宿泊施設をご紹介します。近年オープンした新しい場所や、プールやレジャー施設併設のところなど、魅力的なスポット満載です。

昼間は思いっきり遊んで、美味しい食事を堪能し、爽やかな風をあびながら夜は星空を眺める…素敵な時間を過ごせる宿を早速チェック♪

【山形県・村山市】yamagata glam

川下りに乗馬に川岸スパ…。遊び体験盛りだくさん!

yamagata glam
yamagata glam
テントごとにあるプライベートデッキで焚き火。薪やスモア、ポップコーンは別途購入できる
yamagata glam
yamagata glam
yamagata glam
夕食は山形食材のBBQ、窯で焼く本格ふっくらピザ
yamagata glam
チェックイン日14時から1回15分の引き馬体験。追加は1回500円
yamagata glam
最上川約12kmを50分で下る「最上川三難所舟下り」。雄大な夏風景が目の前!

最上川を前にする8棟のエアコン付きテントは、すべてテーマが異なる内装。宿泊者限定のレシピ配信によるアウトドアクッキング、川を眺めるスパのほか、川下り、乗馬が宿泊料金込みで楽しめる(要事前予約)。

■yamagata glam(ヤマガタ グラム)
なし
山形県村山市碁点999-19
[お泊り料金]大人2万7720円~4万9170円、小学生(子どもメニュー)4400円、幼児食事なしは無料 ※各アクティビティは公式HPより予約時のみ体験可
東北中央道東根北ICより車で15分
16台
「yamagata glam」の詳細はこちら
「yamagata glam」のクチコミ・周辺情報はこちら

【福島県・いわき市】ハワイアンズグランピング マウナヴィレッジ

プール遊びも山遊びも!ハワイの山々をイメージした新施設。

ハワイアンズグランピング マウナヴィレッジ
ハワイアンズグランピング マウナヴィレッジ
フラガールの衣装と同じ生地を使った南国テイストのテント
ハワイアンズグランピング マウナヴィレッジ
各棟のBBQコンロで味わう夕食はボリュームたっぷり!食後は炎の揺らぎに癒されて
ハワイアンズグランピング マウナヴィレッジ
朝食もセルフBBQで温かく。チェックアウト後は再びプール遊びへ
ハワイアンズグランピング マウナヴィレッジ
ウォーターパークのスライダー3種は3月、7月にリニューアル
ハワイアンズグランピング マウナヴィレッジ
チェックイン前にプールやスパ、ハワイアンショーを満喫!

2021年7月オープン!
「スパリゾートハワイアンズ」にほど近い山の中腹、緑の中で遊べるアウトドア施設。自由に過ごせる「ヴィレッジパーク」では、フィンランド発祥のゲーム・モルックやバドミントンなどのアクティビティが楽しめる。

■ハワイアンズグランピング マウナヴィレッジ
0570-550-550(ナビダイヤル)
福島県いわき市渡辺町上釡戸橋ノ上216 スパリゾートハワイアンズゴルフコース
[お泊り料金]「こだわりの福島県産食材を味わう、グランピングステイ【1泊2食・スパリゾートハワイアンズ入場券2日分付】グランテントタイプ」:大人2万1450円~4万円、小学生1万5015円~2万8000円、3歳~未就学児1万725円~2万円
常磐道いわき湯本ICより車で5分
12台
「ハワイアンズグランピング マウナヴィレッジ」の詳細はこちら
「ハワイアンズグランピング マウナヴィレッジ」のクチコミ・周辺情報はこちら

【福島県・金山町】Dom’Up Camp Village 沼沢湖

森のなかの湖畔に浮かぶ日本初のツリードームテント。

Dom’Up Camp Village 沼沢湖
小さな子どもなら夜間時の昇降の心配がない据え置きタイプを
Dom’Up Camp Village 沼沢湖
樹木に合わせて揺れる吊り下げタイプは臨場感満点!
Dom’Up Camp Village 沼沢湖
テント内はマットレスなど家具付き。寝具は持参を
Dom’Up Camp Village 沼沢湖
薪代550円のみで手ぶら焚き火。オプションBBQ1名2750円
Dom’Up Camp Village 沼沢湖
夕方からグループでメガSUPに乗り込んで。「ナイトSUP」1名6600円(小学生半額)

沼沢湖を望む丘の大木に設置された、新感覚のドームテントが魅力。目の前の沼沢湖にライフジャケット着用で飛びこめば、泳げない人でも湖水浴できる。夏の星や天の川を望む「ナイトSUP」もおすすめ。

■Dom’Up Camp Village(ドムアップ キャンプ ヴィレッジ)沼沢湖
080-2818-8143
福島県大沼郡金山町大字大栗山字荒浜2851-8
[お泊り料金]据え置きタイプ1棟(食事なし・最大6名まで):2万7500円~2万9700円
磐越道会津坂下ICより車で30分
4~5台
「Dom’Up Camp Village 沼沢湖」の詳細はこちら
「Dom’Up Camp Village 沼沢湖」の周辺情報はこちら

【千葉県・香取市】農園リゾート THE FARM

のびのび遊べる農園リゾート。充実設備で楽ちんキャンプを♪

農園リゾート THE FARM
広いテント内はベッドやチェア、空調もあり快適。テレビが無くても子ども達は退屈知らず
農園リゾート THE FARM
ほどよい広さのグランピングエリア。トイレなどへも移動しやすい
農園リゾート THE FARM
BBQは子ども、幼児メニューも対応
農園リゾート THE FARM
直火で作るスモアも夜の楽しみの一つ
農園リゾート THE FARM
敷地内には広大な農園が広がる。スタッフの方に指導してもらって初めての収穫体験を!
農園リゾート THE FARM
グランピングテントのエリアには遊具もあり
農園リゾート THE FARM
灯りと星空を眺めつつ大人時間も楽しんで
農園リゾート THE FARM
管理棟近くに野菜が自慢のカフェも併設(11時~16時営業)
農園リゾート THE FARM
テラス付きでガラス張りの開放的なカフェ
農園リゾート THE FARM
敷地内に併設する「かりんの湯」は露天風呂、サウナ付き

水深30cmの人工の小川が流れる「リバーサイド」、2階建てデッキ付きの「ヴィラ」など7タイプの多彩なグランピングテント。ハンモックやステーキBBQ、アスレチックに天体観測、温泉も!翌朝は収穫体験やアクティビティを楽しもう。

グランピングテント内にセミダブルベッド、寝袋を常設!夕食はテント併設のウッドデッキでBBQ。追加料金で和牛など豪華食材もある。「日帰り温泉 かりんの湯」が無料で入り放題。24時間利用のシャワーもあり。

■農園リゾート THE FARM
0478-79-0666(9時~20時)
千葉県香取市西田部1309-29
東関東道大栄ICより20分
200台
「農園リゾート THE FARM」の詳細はこちら
「農園リゾート THE FARM」のクチコミ・周辺情報はこちら

【千葉県・市原市】The Bamboo Forest

大きな目のキリンと過ごすワクワク朝ごはんタイム♪

The Bamboo Forest
まるでキリンのような角を付けたツリーハウス「キリン庵」
The Bamboo Forest
看板や窓など、可愛いあしらいがそこここに
The Bamboo Forest
ドームテント。ラグジュアリーな造りで夏も冬も快適。一面に広がる窓が開放的!
The Bamboo Forest
ロータステント。コットン地&タマネギ型でキャンプ気分満点ながら、冷暖房あり。
The Bamboo Forest
彩り鮮やかなキッズプレートも美味しい!
The Bamboo Forest
BBQスペースで焚火も!スモアセットは別途500円
The Bamboo Forest
シカやカピバラ、ワオキツネザルなどいろんな動物とふれあえる!

放し飼いの動物たちが暮らす動物園「サユリワールド」に隣接。静かな竹林のツリーハウスやテントで快適に過ごしつつ、動物ふれあいやBBQを楽しもう。客室ごとのシャワーブースには、ホテル並みのアメニティが。
チェックアウト後は、徒歩約5分の「市原ぞうの国」へ遊びにいっても♪

■The Bamboo Forest(ザ バンブー フォレスト)
0436-63-6277
千葉県市原市山小川790
[お泊まり料金]ツリーハウス「キリン庵」:大人2万7700円~4万5700円、小学生以下(キッズプレートの場合)5500円、3歳以下食事なし無料 ※サユリワールド休業日時の料金含む
圏央道市原鶴舞ICより車で5分
10台(15時以降は無料)
「The Bamboo Forest」の詳細はこちら

【千葉県・富津市】マザー牧場 グランピング THE FARM

眺望開けた広大な敷地で ふれあいたっぷり牧場ステイ♪

マザー牧場 グランピング THE FARM
眺望抜群の「スカイグランテラス」。緑に囲まれてリラックス♪
マザー牧場 グランピング THE FARM
テント内は、ベットやソファ、エアコン完備のホテルライクな快適空間
マザー牧場 グランピング THE FARM
ドームテント、滑り台&ボルダリング付きなど客室は全11種
マザー牧場 グランピング THE FARM
牧場自家製ソーセージなどの食材でBBQディナー
マザー牧場 グランピング THE FARM
朝食は好きな場所で楽しめるピクニックスタイル!
マザー牧場 グランピング THE FARM
各テントにアルパカが朝のごあいさつに来てくれる宿泊者限定アクティビティは必見!
マザー牧場 グランピング THE FARM
乳牛の乳しぼりに挑戦だ!

南房総の山並みを一望する緑豊かな敷地に、計22棟のテントと2棟のコテージが。朝の牧場でピクニックできる朝食のほか、アルパカとのふれあい、乳しぼり、バターづくりなど牧場ならではの体験が目白押し!

■マザー牧場 グランピング THE FARM
0439-37-3211
千葉県富津市田倉940-3
[お泊まり料金]テント・コテージ:1棟4万9500円~11万9500円(1泊2食付き)※大人2名・小学生1名・未就学児(4歳以上)1名の計4名利用時の場合 ※料金はテラスの種類・時期によって異なる
館山道君津PAスマートIC(ETC車限定)より車で15分
宿泊者専用40台
「マザー牧場 グランピング THE FARM」の詳細はこちら

【埼玉県・ときがわ町】ときたまひみつきち COMORIVER

初めての川遊びに焚き火も!贅沢に大自然を味わって。

ときたまひみつきち COMORIVER
グランピングキャビン4室、別タイプ2室
ときたまひみつきち COMORIVER
夕食は埼玉県産の食材を活かしたBBQ。メインはサーモンかチキンを追加料金で深谷牛に変更可
ときたまひみつきち COMORIVER
都幾川ではホタルを見られることも。snow peak製のアウトドアチェアも1脚330円でレンタル可
ときたまひみつきち COMORIVER
アウトドアサウナが楽しめるプランもあり

川と自然に囲まれた里山グランピングリゾート。広々としたキャビン、テラスでBBQグリルを使って自ら仕上げる新感覚のコース料理、川遊びに焚き火まで、大自然の中で贅沢なキャンプ体験を。

グランピングキャビンに布団一式付きベッドあり。(テントは休止中です。)夕食はBBQのコース料理。キャビンのウッドテラスにガスグリルを設置。室内にシャワーやお風呂付き。さらに、近隣の日帰り温泉施設利用券付き!

■ときたまひみつきち COMORIVER(コモリバ)
0493-81-5477
埼玉県比企郡ときがわ町本郷930-1
関越嵐山小川ICより20分
40台
「ときたまひみつきち COMORIVER」の詳細はこちら

【栃木県・茂木町】森と星空のキャンプヴィレッジ

遊びと発見がいっぱい!家族で森の冒険へ出かけよう。

森と星空のキャンプヴィレッジ
夜には満天の星、朝には雲海に出会えるかも
森と星空のキャンプヴィレッジ
家族でゆったり過ごせる常設テント
森と星空のキャンプヴィレッジ
夕食は、ホテルシェフが厳選した季節の食材を使ったBBQを
森と星空のキャンプヴィレッジ
併設ホテルの「のぞみの湯」で疲れを癒やして
森と星空のキャンプヴィレッジ
パークには親子でチャレンジできる遊びがたくさん

モビリティリゾートもてぎ内にあるキャンプ施設。緑豊かな森の中、優雅で快適なグランピング体験を。アスレチックやジップラインなどのアトラクションで遊べる他、宿泊者限定アクティビティで冒険気分も味わえる。

グランピングテントには、布団一式付きベッド常設。夕食はテント横でBBQ。準備や火おこし、片付けなどスタッフに全てお任せできる。併設するホテルの「のぞみの湯」を無料で利用可。

■森と星空のキャンプヴィレッジ
0285-64-0489(10時~16時)
栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1 モビリティリゾートもてぎ内
常磐道水戸北スマートICより30分
1万台(1台分のみ宿泊料金に含む)
「森と星空のキャンプヴィレッジ」の詳細はこちら

【栃木県・芳賀町】Haga Farm & Glamping

国内初!サラブレッド牧場&グランピングで馬と森を満喫。

Haga Farm & Glamping
隣の様子が気にならないよう配されたテント
Haga Farm & Glamping
隠れ家のようなテントはWi-Fi利用可
Haga Farm & Glamping
夜は幻想的な灯りに包まれるテント。樹上の星を眺めて
Haga Farm & Glamping
サラブレッドの調教風景を望むアウトドアリビング
Haga Farm & Glamping
グリルや冷蔵庫を備えたダイニング
Haga Farm & Glamping
チェックイン前に車で約15分の「栃の葉乗馬クラブ」で乗馬体験!宿泊者は割引あり
Haga Farm & Glamping
小高い丘の上にある宿泊者専用のプール。水着は忘れず持参を
Haga Farm & Glamping
カブトムシやクワガタが棲む森が目の前!早起きしたい♪
Haga Farm & Glamping
BBQはアヒージョなど季節ごとのメニュー、デザート付き!
Haga Farm & Glamping
朝は洋食で寛ぎつつ、のんびりと♪

サラブレッドを調教する35万平方メートルの雄大な牧場で、緑を駆ける馬を眺めながら過ごせる。クヌギの森を囲むように設えた林間のドーム型キャビンは、冷暖房ありで全室シャワー&トイレ付きと快適そのもの。

■Haga Farm & Glamping
028-612-4053
栃木県芳賀郡芳賀町給部313
[お泊まり料金]グランピングテント:大人2万1890円~4万700円、10歳未満1万945円~2万350円、4歳未満無料(食事なし)
北関東道真岡ICより車で30分
15台
「Haga Farm & Glamping」の詳細はこちら
「Haga Farm & Glamping」のクチコミ・周辺情報はこちら

【栃木県・那須町】那須ハイランドパークオフィシャルホテル TOWAピュアコテージ

天然プラネタリウムがココに!星のきらめきの下で眠ろう♪

那須ハイランドパークオフィシャルホテル TOWAピュアコテージ
開放感あふれるテントは、直径約7mとホテル並みの広さ
那須ハイランドパークオフィシャルホテル TOWAピュアコテージ
那須ハイランドパークオフィシャルホテル TOWAピュアコテージ
那須ハイランドパークオフィシャルキャンプ場「FACT LAND」。近隣に、森と湖の地に小川流れる自然一体型のキャンプサイトも。オートサイト19区画(1泊5500円~)、「手ぶらDEキャンプ体験」1名1万3200円~
那須ハイランドパークオフィシャルホテル TOWAピュアコテージ
森の空中アスレチック「NOZARU」は身長130cm以上対象 ※小学生以下は大人同伴
那須ハイランドパークオフィシャルホテル TOWAピュアコテージ
「那須ハイランドパーク」、「りんどう湖ファミリー牧場」が入園無料に

那須ハイランドパークや森の空中アスレチックに隣接したこちらに、日本初の透明なドーム型テントが3基登場。那須の自然がより身近に感じられる。食べ放題BBQのあとは、緑と星空に抱かれる夜を過ごそう。

■那須ハイランドパークオフィシャルホテル TOWAピュアコテージ
0287-78-1164
栃木県那須郡那須町高久乙3375
[お泊り料金]「日本初!透明なグランピング“AURA”(アウラ)1泊2食付」:大人1万7600円~3万4100円(別途入湯税150円)、小学生1万5840円~3万690円、3歳~未就学児1万2320円~2万3870円
東北道那須ICより車で20分
100台
「那須ハイランドパークオフィシャルホテル TOWAピュアコテージ」の詳細はこちら
「那須ハイランドパークオフィシャルホテル TOWAピュアコテージ」のクチコミ・周辺情報はこちら

【静岡県・伊豆市】UFUFU VILLAGE IZU TSUKIGASE

中伊豆の大自然のなかで遊ぼう!清流ほとりでのんびりキャンプ♪

UFUFU VILLAGE IZU TSUKIGASE
全サイトがウッドデッキ付き
UFUFU VILLAGE IZU TSUKIGASE
ホテル並みに快適なドームテント、ベルテント、キャンピングトレーラーから選べる。全室エアコン完備
UFUFU VILLAGE IZU TSUKIGASE
夕食は簡単ガスグリルでBBQ
UFUFU VILLAGE IZU TSUKIGASE
雨天時以外毎日行われるキャンプファイアー
UFUFU VILLAGE IZU TSUKIGASE
川沿いに敷地が広がる

清らかな狩野川のほとりにあり、中伊豆の大自然に浸りながら過ごせる。たっぷり遊んだ後は、自家源泉の温泉へ。スモアと楽しめるキャンプファイアー、手持ち花火ができるベース、中伊豆一望の展望台もある。

■UFUFU VILLAGE IZU TSUKIGASE(ウフフ ビレッジ イズ ツキガセ)
0558-99-9750
静岡県伊豆市月ケ瀬425-1
[お泊り料金]「【BBQグレードUPプラン】伊勢海老1尾付!グランピング【1泊2食】満喫プラン」:大人1万5000円~3万9000円(別途入湯税150円)、小学生1万円~1万5000円、未就学児(食事あり)3000円
伊豆縦貫道月ヶ瀬ICより車で3分
25台
「UFUFU VILLAGE IZU TSUKIGASE」の詳細はこちら
「UFUFU VILLAGE IZU TSUKIGASE」のクチコミ・周辺情報はこちら

【静岡県・熱海市】PICA初島

離島でリゾートキャンプ。遊べる施設もいっぱい!

PICA初島
まるで海外!?高台に立ち、海を一望できるアジアンリゾートヴィラ
PICA初島
セルフスタイルのBBQ
PICA初島
暗号解読&宝探しゲーム「海賊島の冒険日記」に挑戦
PICA初島
海水をくみ上げた「海のプール」も宿泊者は無料。7月中旬~8月末(予定)
PICA初島
「島の湯」では目の前の海から朝陽が昇る

潮風を感じながらハンモックに寝転んだり、海を見ながら露天風呂やプールを楽しんだり、非日常感溢れるリゾートキャンプ場。アスレチックや宝探しなど子ども向けのアドベンチャーも充実。

ヴィラ、コテージ各棟に布団一式付きベッドを常設。夕食はグリルを使ったセルフBBQ。シーフードグリルまたは、ステーキグリルから選べる。海岸線ぎりぎりの露天風呂、海泉浴「島の湯」を無料で利用可。

■PICA初島
0555-30-4580(PICAヘルプデスク)
静岡県熱海市初島 PICA初島
東名厚木ICより小田原厚木道路・真鶴新道・熱海ビーチライン・R135経由で1時間の熱海港よりフェリーで30分、初島港より徒歩15分
35台(1泊3500円)
「PICA初島」の詳細はこちら

【静岡県・裾野市】PICA富士ぐりんぱ

昼は遊園地、夜はキャンプ。子どもも大人も大満足♪

PICA富士ぐりんぱ
富士山南麓2合目に位置し、開放感抜群
PICA富士ぐりんぱ
あのシルバニアファミリーの実物大コテージに泊まれちゃう
PICA富士ぐりんぱ
セットアップテントサイトはテント設置済み、テラス付きで快適
PICA富士ぐりんぱ
男女別の浴場、シャワーブースもあり
PICA富士ぐりんぱ
アトラクションがいっぱいの「遊園地ぐりんぱ」に隣接

常設テントや、シルバニアファミリーなどのコンセプトコテージが揃う。レンタルセットや食材セット、テント設営サポートなどのサービスも充実。隣接する遊園地で子ども達とたっぷり遊ぼう!

コテージに布団一式付きベッド常設。セットアップテントは寝袋常備。CAMPパックの夕食は静岡の銘柄豚「ふじのくに」を使用したBBQセット。パークエリアのお風呂棟に男女別の浴場があるほか、各所にシャワーあり。

■PICA富士ぐりんぱ
0555-30-4580(PICAヘルプデスク)
静岡県裾野市須山字藤原2427
東名御殿場ICより富士山スカイライン経由で30分
150台
「PICA富士ぐりんぱ」の詳細はこちら

※この記事は2022年5月17日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、感染拡大防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
※撮影のためにマスクを外しています。お出かけの際はマスク着用など施設ごとのルールを守ってご利用ください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード