横浜・みなとみらい周辺にはおすすめ夜景スポットがいっぱい。
夜景を見ながらロマンチックなデートができるスポットを紹介します。
ライトアップされてきらめく建物の雰囲気や、展望台からあたり一面に広がる絶景を堪能できます。屋内の夜景スポットは徒歩で、屋外の夜景スポットはドライブしながら回ってみるのはいかがでしょう。
●徒歩で楽しめる夜景スポット
1.横浜ランドマークタワー 69階展望フロア「スカイガーデン」【横浜市西区】
2.横浜港大さん橋国際客船ターミナル【横浜市中区】
3.横浜市役所 市民ラウンジ【横浜市中区】
4.横浜ハンマーヘッド【横浜市中区】
●ドライブで楽しめる夜景スポット
5.臨港パーク【横浜市西区】
6.よこはまコスモワールド【横浜市中区】
7.汽車道【横浜市中区】
8.横浜赤レンガ倉庫【横浜市中区】
9.横浜税関資料展示室 クイーンのひろば【横浜市中区】
10.山下公園【横浜市中区】
11.港の見える丘公園(展望台・噴水広場)【横浜市中区】
12.山手本通り(外国人墓地~元町公園付近)【横浜市中区】
13.横浜・八景島シーパラダイス【横浜市金沢区】
●徒歩で楽しむ夜景スポットモデルコース
●ドライブで楽しむ夜景スポットモデルコース
徒歩で楽しめる夜景スポット
1.横浜ランドマークタワー 69階展望フロア「スカイガーデン」【横浜市西区】
高速エレベーターを降りると広がる心を奪われるような眺め

地上273mに位置し、日本屈指の高さの展望フロア。2階から69階までは、高速エレベーターに乗るとなんと約40秒で到着します(最高分速750m)!

大きなガラス越しに見る景色は迫力満点です。横浜・みなとみらいの素晴らしい風景はもちろんのこと、天気の良い日は東京スカイツリーなど前方約80kmに広がる眺めを、360度楽しめます。
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1
10時~21時(最終入場20時30分)【土曜・その他特定日】10時~22時(最終入場21時30分)
無休
【大人】1000円【65歳以上・高校生】800円【小・中学生】500円【4歳以上】200円
【電車】横浜高速鉄道みなとみらい駅より徒歩3分、JR・市営地下鉄桜木町駅より動く歩道で徒歩5分【車】首都高速横羽線みなとみらいICより1分
あり(1400台/280円/30分)
横浜ランドマークタワー 69階展望フロア「スカイガーデン」の詳細はこちら
「横浜ランドマークタワー 69階展望フロア「スカイガーデン」」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:横浜ランドマークタワー)
2.横浜港大さん橋国際客船ターミナル【横浜市中区】
360度夜景が見渡せる絶好のロケーション

1894年の鉄桟橋(現在の大さん橋)竣工以来、横浜港に欠かせない海の玄関口として位置する国際客船ターミナル。屋上デッキは360度見渡せる絶好のロケーションが広がり、横浜を象徴するみなとみらいの稜線や横浜ベイブリッジなどの多彩な夜景が楽しめます。
「横浜港大さん橋国際客船ターミナル」内にあるレストランで食事をしながら夜景を眺めるのも素敵ですね!
神奈川県横浜市中区海岸通1-1-4
【出入国ロビー】9時~21時30分【屋上・駐車場】24時間
なし
【電車】横浜高速鉄道日本大通り駅より徒歩7分、JR・横浜市営地下鉄関内駅より徒歩15分【車】首都高速横羽線横浜公園ICより約3分、首都高速湾岸線新山下ICより約10分
あり(400台/【平日】1500円/日、【土日祝】2000円/日)
「横浜港大さん橋国際客船ターミナル」の詳細はこちら
「横浜港大さん橋国際客船ターミナル」の口コミ・周辺情報はこちら
3.横浜市役所 市民ラウンジ【横浜市中区】
ゆったり座ってくつろぎながら見る横浜夜景の穴場スポット

横浜市役所3階にあるラウンジで、みなとみらい21地区の絶景をゆっくり楽しめるくつろぎの場として利用されています。
ベンチが設置されているので、待ち合わせや休憩の場としても利用されるスペースです。

天候や気温に左右されず、座って夜景が見られる穴場スポットなので、デートコースの候補にいかがでしょうか。
神奈川県横浜市中区本町6-50-10
【平日】7時~20時【土日祝日】10時~20時
12月29日~1月3日
なし
【電車】横浜高速鉄道馬車道駅より1C出入口直結、JR桜木町駅新南口(市役所口)より徒歩3分、横浜市営地下鉄桜木町駅1口より徒歩3分【車】首都高速横羽線みなとみらいICより7分
あり(横浜市役所駐車場を利用)
「横浜市役所 市民ラウンジ」の詳細はこちら
(画像提供:横浜市)
4.横浜ハンマーヘッド【横浜市中区】
食事も夜景もホテルも一度に楽しめる複合施設

ホテル、客船ターミナル、商業施設が一体となった複合施設「横浜ハンマーヘッド」。レストランのテラス席からは、みなとみらいの夜景を楽しみながら食事もできますよ。

「ハンマーヘッドパーク」では、施設名の由来にもなった歴史ある「ハンマーヘッドクレーン」のライトアップも行われています。デッキの先端にベンチも設置されており、間近に広がる海を眺めながら落ち着いた時間を過ごせます。
ライトアップ時間:日の入り30分前~24時
神奈川県横浜市中区新港2-14-1
詳細は公式ホームページにて確認
なし
無料
【電車】横浜高速鉄道馬車道駅より徒歩10分、横浜高速鉄道みなとみらい駅より徒歩12分、JR桜木町駅より徒歩15分【車】首都高速みなとみらいICより約8分
あり(350台/【平日】280円/30分【土日祝】330円/30分他)
「横浜ハンマーヘッド」の詳細はこちら
「横浜ハンマーヘッド」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:横浜ハンマーヘッド)
ドライブで楽しめる夜景スポット
5.臨港パーク【横浜市西区】
港も自然も一度に楽しめる抜群のロケーション

みなとみらい地区最大の緑地であり、横浜港も見渡せる抜群のロケーションの臨港パーク。広場や潮入りの池などもあり、パーク内を散策しながら、ライトアップされた美しいみなとみらいの街並みや正面にベイブリッジを眺めることのできる港を楽しめるのも魅力。

パーク内でも見る場所によって景色が変わってくるので、お気に入りのポイントを見つけてみませんか。
神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1
24時間
施設点検日、指定日を除き、無休
無料
【電車】横浜高速鉄道みなとみらい駅より徒歩5分、JR・横浜市営地下鉄桜木町駅より徒歩12分【車】首都高速神奈川1号横羽線みなとみらいICより2分
あり(臨港パーク駐車場(8時~21時)100台/30分/250円)※平日割引 8時~21時は最大1100円(特定日を除く)
「臨港パーク」の詳細はこちら
「臨港パーク」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:パシフィコ横浜)
6.よこはまコスモワールド【横浜市中区】
迫力満点!キラキライルミネーションの大観覧車

横浜の夜景デートの定番とも言える「よこはまコスモワールド」!迫力満点の大観覧車「コスモクロック21」は、日没後から毎時15分おきにイルミネーションが変わり、夜空を彩ります。下からイルミネーションを眺めるのもよし、実際に大観覧車に乗って、みなとみらいのキラキラした夜景を眺めるのもおすすめです。

観覧車は24時頃までライトアップされているので、ドライブの目的地としてもおすすめです。
神奈川県横浜市中区新港2-8-1
【平日】11時~21時【土・日・祝】11時~22時
木曜日(祝日・繁忙期は除く)
入園無料(コスモクロック利用料金 900円/1人)
【電車】横浜高速鉄道みなとみらい駅より徒歩2分【車】首都高速横羽線みなとみらいICより1分
なし
「よこはまコスモワールド」の詳細はこちら
「よこはまコスモワールド」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:よこはまコスモワールド)
7.汽車道【横浜市中区】
横浜のパノラマ夜景が楽しめる贅沢なスポット

汽車道は、1997年に再開発された鉄道の廃線跡を利用して作られた遊歩道です。今もなおレールや橋梁が残されています。

汽車道の周りには遮るものがないので、みなとみらいのビルの明かりや「コスモクロック21」などの明かりを楽しむことができる絶好の夜景スポットです。海面に映りこむ光はロマンチックで、デートにもぴったりです。
神奈川県横浜市中区新港2-9
24時間
なし
なし
【電車】JR・横浜市営地下鉄桜木町駅より徒歩3分、横浜高速鉄道みなとみらい駅、馬車道駅より徒歩5分
なし
「汽車道」の詳細はこちら
「汽車道」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:ピクスタ)
8.横浜赤レンガ倉庫【横浜市中区】
オレンジ色にライトアップ!夜の赤レンガ倉庫はムード漂う

海に面したロケーションが魅力的な横浜赤レンガ倉庫!港に見える船やみなとみらいの景色も楽しめます。
2022年の冬まで赤レンガ倉庫は改装工事中のため、倉庫内からの景色は見られませんが、ライトアップされている赤レンガ倉庫は鑑賞可能です。フェスやクリスマスマーケットなど、屋外イベント広場で四季折々の多彩なイベントが開催されていて、一年中楽しめる場所です。
神奈川県横浜市中区新港1-1
【1号館】10時~19時 ※スペース・ホールは催事により異なる【2号館】11時~20時 ※カフェ・レストランは店舗により異なる ※大規模改修工事のため2022年冬まで一時休館
無休(法定点検日を除く)
なし
【電車】横浜高速鉄道馬車道駅または日本大通り駅より徒歩6分、JR・横浜市営地下鉄桜木町駅または関内駅より徒歩15分【車】首都高速みなとみらいまたは横浜公園IC
を利用
あり(【P1】83台【P2】96台/500円/最初の1時間、250円/以後30分)
「横浜赤レンガ倉庫」の詳細はこちら
「横浜赤レンガ倉庫」の口コミ・周辺情報はこちら
9.横浜税関資料展示室 クイーンのひろば【横浜市中区】
寺院のような建物のライトアップが特徴的!

横浜三塔の1つで“クイーン”の名称で知られている「横浜税関」。ライトアップで浮かび上がるイスラム寺院のような建物が特徴的で、1989年(平成元年)からライトアップされています。

夏季(4~9月)は爽やかな白色、冬季(10~3月)は温かみのある暖色でライトアップされているので、季節ごとに変わる夜景を楽しめますね。
ライトアップ時間:日没~22時
神奈川県横浜市中区海岸通1-1
10時~16時
年末年始、施設点検日
無料
【電車】横浜高速鉄道日本大通り駅より徒歩3分
なし
「横浜税関資料展示室 クイーンのひろば」の詳細はこちら
「横浜税関資料展示室 クイーンのひろば」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:横浜税関資料展示室 クイーンのひろば)
10.山下公園【横浜市中区】
みなとみらいから桟橋までの眺望を独占できる

1930年(昭和5年)開園の山下公園は、みなとみらいや大さん橋が一望できる横浜の定番デートスポットの1つ。大さん橋や港を行き来する船を眺められる場所です。

園内には数多くのベンチが設置されているので、ドライブの休憩に立ち寄るのもおすすめ!
姉妹都市を結ぶサンディエゴから友好の証として寄贈された「水の守護神」も夜になるとライトアップされるので、エキゾチックな噴水を見て夜景散策するのもいいかも♪
水の守護神ライトアップ時間:日没~22時
神奈川県横浜市中区山下町279
24時間
なし
なし
【電車】JR関内駅・石川町駅より徒歩20分、横浜高速鉄道元町・中華街駅4番出口より徒歩3分
あり(222台/【平日】260円/30分、【土・日・祝日・12/29~1/3】300円/30分)
「山下公園」の詳細はこちら
「山下公園」の口コミ・周辺情報はこちら
11.港の見える丘公園(展望台・噴水広場)【横浜市中区】
美しくライトアップされた噴水を見にいこう!

港の見える丘公園の展望台は港や横浜ベイブリッジを一望出来る、横浜を代表する夜景スポットです。

噴水広場には、横浜に近代の水道が完成したことを記念し、明治20年(1887年)に横浜停車場(現JR桜木町駅)に設置された噴水塔が再現されています。光に映し出された水の幻想的な佇まいと水音に癒されてみませんか。
噴水塔ライトアップ時間:日没~19時
神奈川県横浜市中区山手町114
24時間(フランス山地区は夜間閉門あり)
年中無休
無料
【電車】横浜高速鉄道元町・中華街駅6番出口より徒歩5分、JR石川町駅より徒歩20分
あり(港の見える丘公園駐車場/17台/【平日】250円/30分【土・日・祝日】300円/30分)
「港の見える丘公園(展望台・噴水広場)」の詳細はこちら
「港の見える丘公園(展望台・噴水広場)」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:横浜市都市整備局都心再生課)
12.山手本通り(外国人墓地~元町公園付近)【横浜市中区】
異国情緒あふれる街並みを感じられる夜景スポット

山手本通りは山手地区のメインストリートです。開港からの歴史を感じる洋館や教会などが建ち並ぶ、横浜ならではの異国情緒を感じる街並みがライトアップされています。

ドライブしながら見るもよし、散策しながら見るのもよし。昼とは違う雰囲気を感じることができます。
クリスマスシーズンは西洋館もライトアップされるので、さらにドラマチックなムードになります。
ライトアップ時間:未定
神奈川県横浜市中区山手町
24時間
なし
なし
【電車】横浜高速鉄道元町・中華街駅6番出口より徒歩5分、JR石川町駅より徒歩15分
なし
(画像提供:横浜市都市整備局都心再生課)
13.横浜・八景島シーパラダイス【横浜市金沢区】
アトラクションや八景島から見える絶景が魅力

入島無料の八景島では、散歩しながら土日祝のみイルミネーションや夜景を見ることができます。プレジャーランドのアトラクション「シーパラダイスタワー」は、地上90mの高さから八景島やその周りの景色を見渡せる特別なスポット!

「アクアミュージアム」では、土休日の夜限定でプロジェクションマッピングを使い、幻想的なイルカのナイトショーを開催中です。
ライトアップ時間:日没~21時30分
神奈川県横浜市金沢区八景島
【平日】10時~17時【土・日・祝】10時~19時30分
なし
アクアリゾーツパス【大人・高校生】3300円【小中学生】2000円
【シニア(65才以上)】2800円【幼児(4才以上)】1000円
【電車】シーサイドライン八景島駅より徒歩すぐ【車】首都高速湾岸線幸浦ICより5分、高速道路・横浜横須賀道路並木ICより約13分
あり(4000台/1500円/日)
「横浜・八景島シーパラダイス」の詳細はこちら
「横浜・八景島シーパラダイス」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:横浜・八景島シーパラダイス)
徒歩で楽しむ夜景スポットモデルコース
みなとみらいはどこを歩いても夜景がきれいに見られる場所。カラフルにライトアップされた大観覧車から始まり、歩いて回れる横浜の夜景スポットをピックアップしました。
※徒歩分数は、GoogleMapを基準に算出しています。
横浜ランドマークタワー 69階展望フロア「スカイガーデン」
↓徒歩で5分
汽車道
↓徒歩で13分
よこはまコスモワールド
↓徒歩で20分
横浜ハンマーヘッド
↓徒歩で3分
横浜赤レンガ倉庫
ドライブで楽しむ夜景スポットモデルコース
旧建物や異国情緒あふれる建物がライトアップされた通りをドライブしながら、新たな横浜の魅力を再発見!みなとみらいから山手を抜け、八景島までドライブするコースです。
※徒歩分数は、GoogleMapを基準に算出しています。
横浜港大さん橋国際客船ターミナル
↓車で3分
横浜税関
↓車で1分
神奈川県庁
↓車で8分
山手本通り
↓車で23分
横浜・八景島シーパラダイス
※この記事は2022年6月28日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください
※掲載の価格は全て税込価格です
エニママ編集部
子育てを優先しながら、自分たちらしいはたらき方を実現するママの社会復帰支援サービス「Any MaMa(エニママ)」に登録する、精鋭ライターチームです。女性、ママならではのリアリティある視点での記事をご提供しています。