【熊本県・阿蘇市】道の駅 阿蘇


おすすめは1日最大売上数200個と人気の馬肉まん!郷土料理、馬肉のしぐれ煮を特製生地で手包みしている。生地には“阿蘇ジャージー牛乳”を使用し、ほかにはないおいしさの肉まんに!
■道の駅スタッフおすすめコメント
「一般的な肉まんと違い、餡を一度煮込んでから手包みしています!」(市原農園 市原さん)

0967-35-5088
熊本県阿蘇市黒川1440-1
9時~18時
なし
九州道熊本ICより車で1時間
164台
「道の駅 阿蘇」の詳細はこちら
「道の駅 阿蘇」のクチコミ・周辺情報はこちら
【熊本県・菊池市】道の駅 泗水

併設の養生市場で毎日手作りされる「花かご弁当」が人気!1日30食までで、売切れ次第終了。巻きずし、煮しめ、から揚げなど、定番だからこそ、味付けにこだわる。お楽しみに、甘いおはぎとデザートが入っているのも人気の秘密。
■道の駅スタッフおすすめコメント
「旬の食材を使用し、全て手作り。昔ながらのおふくろの味です。」(スタッフ 齊藤さん)

0968-38-6100
熊本県菊池市泗水町豊水3393
9時~18時、レストラン11時~17時(LO16時30分)
レストランは木、12月31日~1月3日
九州道植木ICより車で30分
110台
「道の駅 泗水」の詳細はこちら
「道の駅 泗水」のクチコミ・周辺情報はこちら
【熊本県・美里町】道の駅 美里「佐俣の湯」

直売所から温泉まで完備。山景色を望む露天風呂に浸り、湯上りに食事も楽しめる道の駅。土産にも最適な店舗限定商品もお忘れなく!
1日最大売上数50個と人気の豆美は、地元の「吉住豆腐店」が作る豆腐を2~3カ月もろみ漬けにした一品。豆腐の濃厚さがクセになるチーズのような味わい!
■道の駅スタッフおすすめコメント
「プレーン、ゆず味、しょうが味、ピリ辛味の4種類がラインナップ!」(駅長 前田さん)

0964-46-4111
熊本県下益城郡美里町佐俣705
9時~18時、食事処11時30分~15時 ※場合によっては土日祝は~18時30分(LO)
第2木、12月6日、7日、31日、1月1日
九州道松橋ICより車で20分
90台
「道の駅 美里「佐俣の湯」」の詳細はこちら
「道の駅 美里「佐俣の湯」」のクチコミ・周辺情報はこちら
【大分県・佐伯市】道の駅 宇目

おすすめは、1日最大売上数999個と人気のジャンボ唐揚げ。子どもの握りこぶしほどもあるビッグサイズ。ニンニクのきいた醤油ベースのしっかりとした味付けが、からあげファンの心をわしづかみ!!
■道の駅スタッフおすすめコメント
「ビッグサイズなので、調味液に1日漬け込み、味をしみこませています。」(スタッフ カナさん)

0972-54-3090
大分県佐伯市宇目南田原2513-5
10時~17時 ※季節変動あり、レストラン11時~13時30分(LO)
第3木、1月1日
東九州道佐伯ICより車で45分
200台
「道の駅 宇目」の詳細はこちら
「道の駅 宇目」のクチコミ・周辺情報はこちら
【宮崎県・小林市】道の駅 ゆ~ぱるのじり

宮崎の特産品が並ぶ中、この時季注目したいのが上品な甘さが特徴のサツマイモ。地元産の「べにはるか」は、一定期間貯蔵することで甘みが増す。
■道の駅スタッフおすすめコメント
「サツマイモは県外からわざわざ買いに来られる人もいて、人気です!」(スタッフ 横山さん)

そのほか、名産の柚子を使った加工品もマストバイ!
0984-44-2210
宮崎県小林市野尻町三ケ野山4347-1
8時~18時、レストラン11時~15時(LO14時30分)
第1水(祝日の場合は翌日)※公式HPで要確認
宮崎道高原ICより車で15分
70台
「道の駅 ゆ~ぱるのじり」の詳細はこちら
「道の駅 ゆ~ぱるのじり」のクチコミ・周辺情報はこちら
【宮崎県・日向市】道の駅 日向


人気の土産の日向特産のヘベスぎょうざは、へべすの皮と果肉を刻んで、あんに練りこんだ餃子。へべすのまろやかな酸味と香りが豚肉の肉汁と絡み合う!タレなしでもOK。皮がもちもちしているのでお鍋の具にも!まさに煮ても焼いても◎。
■道の駅スタッフおすすめコメント
「へべすはどんな素材でも美味しさを引き立ててくれます。もちろん餃子も!」(駅長 黒木さん)

0982-56-3809
宮崎県日向市大字幸脇241-7
9時~18時
12月31日、1月1日
東九州道日向ICより車で15分
72台
「道の駅 日向」の詳細はこちら
「道の駅 日向」のクチコミ・周辺情報はこちら
【宮崎県・日向市】道の駅 とうごう

こちらは「とまめのおはぎ」や「牧水そば」が有名だが、「ちらし寿司のおにぎり」も人気商品のひとつ(1日最大売上数300個)。もちろん東郷産のお米を使用!
■道の駅スタッフおすすめコメント
「まずはお米がおいしいから!あとは素材の味を大事にしています」(駅長 黒木さん)

0982-68-3072
宮崎県日向市東郷町山陰辛244-1
8時~18時
不定、12月31日~1月2日
東九州道日向ICより車で30分
102台
「道の駅 とうごう」の詳細はこちら
「道の駅 とうごう」のクチコミ・周辺情報はこちら
【宮崎県・都農町】道の駅 つの

地元産の新鮮な農産物に、海産物、都農ワイン…、都農町&おとなり川南町の特産品がズラリ。海鮮ものやソバ、ラーメンなどフードコートも充実の道の駅!

お土産におすすめなのが、年間売上数6万個!ここでしか買えないトマトのオリジナル菓子、トマトひねり揚げ。JA尾鈴認定のトマトを使用したナポリタン風味のスナック菓子。
■道の駅スタッフおすすめコメント
「トマトの風味と食感が食欲をそそり、手が止まらないほどクセになります!」(スタッフ 河野さん)
0983-25-5055
宮崎県児湯郡都農町大字川北5129
9時~18時、レストラン10時30分~15時(LO14時30分)
なし
東九州道都農ICより車で5分
160台
「道の駅 つの」の詳細はこちら
「道の駅 つの」のクチコミ・周辺情報はこちら
【宮崎県・都城市】道の駅 山之口

自然薯によく似た山の芋は、山之口の特産品。そのとろろと魚のすり身や卵を配合し、一口サイズの天ぷらにした、山の芋天ぷらは1日最大売上数100パックと大人気。何個でもイケるおいしさ!
■道の駅スタッフおすすめコメント
「ここだけのオリジナル商品です。揚げたてをぜひ食べてください。」(駅長 野瀬さん)

0986-57-5222
宮崎県都城市山之口町山之口2304-6
9時~18時
12月31日、1月1日、3月31日
宮崎道山之口スマートICより車で10分
40台、大型車6台、身障者用4台
「道の駅 山之口」の詳細はこちら
「道の駅 山之口」のクチコミ・周辺情報はこちら
【鹿児島県・垂水市】道の駅 たるみず湯っ足り館


垂水土産に、垂水の2大ブランド魚のビンタ煮を♪ビンタ煮とは、頭のこと。海の桜勘(かんぱち)と、ぶり大将の頭を甘辛く煮つけたもので、焼酎のツマミにもご飯のお供にもサイコー!
■道の駅スタッフおすすめコメント
「濃厚な旨みのぶり、ビタミンE豊富なかんぱちを、ビンタ煮にしました!」(駅長代行 中野さん)

0994-34-2237
鹿児島県垂水市牛根麓1038-1
9時~19時、レストラン11時~15時(LO14時30分)
なし
東九州道国分ICより車で30分
140台
「道の駅 たるみず湯っ足り館」の詳細はこちら
「道の駅 たるみず湯っ足り館」のクチコミ・周辺情報はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2022年10月11日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。