寒い日が続くと、せっかくの休日もついつい家の中にこもりがち。そんな時は、大半の時間を温かい車内で過ごせる車でのお出かけがおすすめ!本記事では、車の中から冬ならではの景色を眺めたり、クリスマスイベントを満喫できる、冬におすすめのドライブコースを関東近郊からご紹介。
次の休日は車で日帰り旅に出かけましょう!
富士見風呂とイルミネーションを楽しむコース【静岡県・御殿場市】
雲海を望む絶景やグルメを楽しむコース【新潟県・十日町市】
グルメとショッピングを満喫するコース【神奈川県・横浜市】
海を傍らに爽快なドライブを楽しむコース【神奈川県・三浦市~横須賀市~藤沢市】
世界遺産とライトアップを楽しむコース【栃木県・日光市】
【静岡県・御殿場市】富士見風呂とイルミネーションを楽しむコース
FUJIMI CAFE
↓14分
日帰り温泉 木の花の湯
↓19分
時之栖イルミネーション2022-2023「ひかりのすみか」
FUJIMI CAFE【静岡県・御殿場市】
雪化粧の富士山と一緒にランチを。


静岡のブランド肉、あしたか牛を使ったビーフ100%パティのハンバーガーは特製ソース&焦がしチーズとの相性が抜群!バスク風チーズケーキなど自家製スイーツも豊富に揃う。
0550-82-3279
静岡県御殿場市深沢1816
10時30分~17時(食事は11時~15時30分)
木
東名御殿場ICより車で15分
24台
「FUJIMI CAFE」の詳細はこちら
日帰り温泉 木の花の湯【静岡県・御殿場市】
ショッピングと富士山尽くしでゴージャスに。


御殿場プレミアム・アウトレットの敷地内にあり、ショッピングと富士山露天を一緒に楽しめるのが何とも爽快。露天風呂にある深さ130cm露天風呂には立ち湯と、幅約10mの展望風呂の立ち湯も楽しい。フィンランド式のサウナや、貸切個室露天風呂からも見える部屋があったり、いたるところで“富士山尽くし”!
日帰り入浴データ
中学生以上1600円(土日祝1900円)、3歳~小学生800円(土日祝950円)
10時30分~22時(受付は~21時)
メンテナンス休あり(不定期)
[シャンプー・コンディショナー]あり
[ボディーソープ]あり
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル&バスタオル]料金に含まれる
※3歳未満は大浴場の利用不可
0550-81-0330
静岡県御殿場市深沢2839-1
東名御殿場ICまたは足柄スマートICより車で5分
320台(HOTELCLAD兼用)
「日帰り温泉 木の花の湯」の詳細はこちら
時之栖イルミネーション2022-2023「ひかりのすみか」【静岡県・御殿場市】
コンテンポラリー・イルミや噴水ショーなど見どころ満載。



今期のテーマは、「ROYAL ROAD」~感動を求めて~。約300mの「光のトンネル」には、目と耳で楽しめる演出を用意。参加型イルミネーション「ツリーの森」は史上初めて、来園者も参加可能に。
「王宮の丘」には、フィンランド在住のライトアートデザイナーによる日本初進出の作品がお目見え。
イルミネーションデータ
[開催場所]御殿場高原 時之栖
[開催時間]16時30分~22時 ※時期により変動あり
[開催日]開催中~2023年3月12日(日)
[球数]約550万球
0550-87-3700(時之栖インフォメーションセンター)
静岡県御殿場市神山719
入場無料(「王宮の丘」は中学生以上1200円、他。11月26日~2023年1月3日は中学生以上1500円、他/「水中楽園アクアリウム」は中学生以上1100円、他)
【電車】JR御殿場駅より無料シャトルバスで20分 【車】東名裾野ICより10分
2000台
※「王宮の丘」は入場制限を行う場合あり
「時之栖イルミネーション2022-2023「ひかりのすみか」」の詳細はこちら
【新潟県・十日町市】雲海を望む絶景やグルメを楽しむコース
小嶋屋総本店
↓25分
まつだい芝峠温泉 雲海
↓18分
美人林
小嶋屋総本店【新潟県・十日町市】
“三たて”がモットーの布海苔そば発祥の店。


布海苔という海藻をつなぎに使うへぎそばの老舗。石臼挽きで自家製粉したそば粉を使用。挽きたて・打ちたて・茹でたてが味わえる。
025-768-3311
新潟県十日町市中屋敷758-1
11時~21時(LO20時30分)※1月10日(火)~3月2日(木)は、11時~20時30分(LO20時)
不定
関越道六日町ICより車で25分
40台
「小嶋屋総本店」の詳細はこちら
「小嶋屋総本店」のクチコミ・周辺情報はこちら
まつだい芝峠温泉 雲海【新潟県・十日町市】
雲に浮かぶような絶景を体験。確率の高い朝を狙って!

眺望を楽しむ露天風呂とはまさにこのこと!眼下の谷あいには、じゅうたんのようにこんもりと雲海がかかり、朝焼けに浮かびあがる山の稜線がとてもキレイ。冬が深まるにつれ、水墨画のような世界が広がる。日帰り利用もおすすめだが、雲海発生率の高い早朝を狙ってぜひ宿泊を!
日帰り入浴データ
中学生以上600円、小学生300円、未就学児無料
10時~18時(夏季20時)
水
[シャンプー・コンディショナー]あり
[ボディーソープ]あり
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]貸出200円
[バスタオル]貸出200円
美人林【新潟県・十日町市】
ブナの木が立ち並ぶ景勝地。

松之山の丘陵に樹齢約100年のブナの木がすらりと立ち並ぶ景勝地。葉が鮮やかに色づく紅葉は、例年11月上旬~中旬が見頃に。
025-597-3442(松代・松之山温泉観光案内所)
新潟県十日町市松之山松口1712-2付近
[営業時間・定休日]散策自由 (冬期はスノーシュー着用推奨)
あり(冬期は隣の「森の学校」キョロロ駐車場を利用)
「美人林」の詳細はこちら
「美人林」のクチコミ・周辺情報はこちら
【神奈川県・横浜市】グルメとショッピングを満喫するコース
崎陽軒 横浜工場
↓19分
餃子と〆の店 Nood e
↓12分
Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫
崎陽軒 横浜工場【神奈川県・横浜市】
大人気シウマイの旨さの秘密は?





旅気分が味わえる車窓モニターで駅弁の歴史とシウマイ弁当のおいしさの秘密を学んだ後は、実際の製造ラインの見学も。見学後にはできたてシウマイの試食でお腹も満足。
工場見学データ
[予約方法]WEB
[予約開始日]見学日の3カ月前の同日
[予約アドバイス]即日埋まり予約が取りづらい状況。予約開始日に必ずチェックを
045-472-5890
神奈川県横浜市都筑区川向町675-1
9時~10時30分、10時30分~12時、12時30分~14時、14時~15時30分
月・木・日、毎月の月末と年末年始
無料
【電車】JR・横浜市営地下鉄新横浜駅より横浜市営バスで10分、港北インターより徒歩5分【車】第三京浜道路港北ICより3分
3台(要予約)
「崎陽軒 横浜工場」の詳細はこちら
「崎陽軒 横浜工場」のクチコミ・周辺情報はこちら
餃子と〆の店 Nood e【神奈川県・横浜市】
メニューも内装も振り幅大!



「自分の欲望のままに味わってほしい」という思いから、餃子、ラーメン、お酒におつまみ、パフェと幅広いメニューを揃える。メニューによって、空間も雰囲気もがらりと変える演出が楽しい。
045-620-7271
神奈川県横浜市西区南幸1-1-1 ニュウマン横浜8階 フードホール
日~木11時~22時(LO21時)、金・土・祝前日11時~22時30分(LO21時30分)
不定(NEWoMan横浜に準ずる)
JR横浜駅中央北・南改札よりすぐ
「餃子と〆の店 Nood e」の詳細はこちら
Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫【神奈川県・横浜市】
本場ドイツの雰囲気が楽しめる人気イベント。




ドイツ伝統の木製の小屋「ヒュッテ」が並ぶ場内では、ドイツの郷土料理やグリューワインなどの他、クリスマスグッズも多数販売。期間限定のワークショップにもぜひチャレンジを。
高さ約10mの生木のクリスマスツリーがシンボル。夜はまばゆい光彩をまとって絶好の撮影スポットに。
イベントデータ
[開催場所]横浜赤レンガ倉庫イベント広場・赤レンガパーク
[開催時間]11時~21時 ※11月25日は17時~、12月10日以降は~22時。LOは営業終了30分前
[開催日]11月25日(金)~12月25日(日)
[球数]非公表
045-227-2002(横浜赤レンガ倉庫2号館インフォメーション)
神奈川県横浜市中区新港1-1
11月25日~12月16日の平日は入場無料。土日および12月19日以降の平日は500円(有料日は要事前予約・オンライン決済)
【電車】みなとみらい線馬車道駅より徒歩6分 【車】首都高横羽線みなとみらい出口より5分
179台(最初1時間500円、以降30分毎250円)
「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」の詳細はこちら
【神奈川県・三浦市~横須賀市~藤沢市】海を傍らに爽快なドライブを楽しむコース
県立城ケ島公園
↓15分
Restaurant WAO
↓60分
江の島シーキャンドル
県立城ケ島公園【神奈川県・三浦市】
様々なポイントから海景を観賞。

三浦半島最南端に位置し、展望台からは360度の大パノラマを堪能。島内を一周する散策コースでは、荒々しい岩礁など独特の景観を楽しめる。
Restaurant WAO【神奈川県・横須賀市】
天気のいい日は海一望のテラスへ。

生産者から直接仕入れた三浦・横須賀野菜を中心に扱う海岸沿いのレストラン。ヨーロッパで経験を積んだシェフが腕をふるう創作料理に舌鼓。
046-874-8237
神奈川県横須賀市津久井1-3-6
11時~LO14時30分、17時~LO19時
月(祝日は営業し翌平日休)
横浜横須賀道路佐原ICより車で15分
4台
「Restaurant WAO」の詳細はこちら
江の島シーキャンドル【神奈川県・藤沢市】
迷い込んだのは宝箱の中?まばゆい光の海に包まれる。

江の島サムエル・コッキング苑にあるシンボルタワー。関東屈指の夜景スポットで、今年は11月23日~2月28日にイルミネーションイベント「湘南の宝石」を実施予定。
0466-25-3525(江ノ島電鉄事業部)
神奈川県藤沢市江の島2-3-28
9時~20時(最終受付 19時30分)
なし
中学生以上500円
新湘南バイパス藤沢ICより車で20分
202台
「江の島シーキャンドル」の詳細はこちら
「江の島シーキャンドル」のクチコミ・周辺情報はこちら
【栃木県・日光市】世界遺産とライトアップを楽しむコース
WOOD MOCC
↓5分
茶寮 日りん
↓2分
日光二荒山神社
↓30分
東武ワールドスクウェア
WOOD MOCC【栃木県・日光市】
旅の思い出に日光彫体験。


流れるような曲線と漆塗りが特徴の、日光彫体験に挑戦。手鏡、ペン立て、アルバムなど5種類の中から選んで制作。完成後は作品をお互いに贈り合うのも素敵。
0288-54-0404
栃木県日光市松原町9-2
9時30分~17時
水
日光彫体験料1650円~1980円
【電車】東武日光駅より徒歩2分 【車】日光宇都宮道路日光ICより3分
4台
「WOOD MOCC」の詳細はこちら
茶寮 日りん【栃木県・日光市】
「チタケ」の風味を味わう。

2020年オープンの西参道茶屋内にある茶寮。うどんなどの軽食のほか、パフェやデニッシュのテイクアウトもあり。クラフトコーラ「ニッコーラ」はお土産にも人気。
0288-25-7906
栃木県日光市安川町10-20
10時~17時
火(祝日の場合は翌日)
【電車】JR日光駅・東武日光駅より東武バス5分、西参道茶屋より徒歩すぐ 【車】日光宇都宮道路日光ICより10分
なし
「茶寮 日りん」の詳細はこちら
日光二荒山神社【栃木県・日光市】
「日光の社寺」に含まれる縁結びでも知られる古社。


霊峰「男体山」をご神体とした、古くから日光における信仰の中心となってきた神社。見どころのひとつは、世界遺産の構成資産となる現存建造物の中で最古といわれる本殿。あらゆる人間関係の縁結びにご利益があるといわれる。
0288-54-0535
栃木県日光市山内2307
[参拝時間]【4月~11月】8時~17時【11月~3月】9時~16時
なし
拝観料300円
【電車】JR日光駅・東武日光駅より東武バス5分、西参道より徒歩7分車で日光宇都宮道路日光ICより10分
40台
「日光二荒山神社」の詳細はこちら
「日光二荒山神社」のクチコミ・周辺情報はこちら
東武ワールドスクウェア【栃木県・日光市】
期間限定の幻想的なライトアップ。


世界遺産48点を含む102点の建物を25分の1スケールで再現した展示が楽しめる。12月上旬~1月下旬までの特定日(※開催日時はHPで要確認)でライトアップを実施。
0288-77-1055
栃木県日光市鬼怒川温泉大原209-1
9時~17時(最終入園16時)※ライトアップ開催日や時期により変動あり
なし
中学生以上2800円、4歳~小学生1400円、3歳以下無料※ライトアップからの入場料はHPを参照
【電車】東武ワールドスクウェア駅より徒歩1分 【車】日光宇都宮道路今市ICより20分
1000台(普通車1台500円/日)
「東武ワールドスクウェア」の詳細はこちら
「東武ワールドスクウェア」のクチコミ・周辺情報はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2022年10月14日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。