close

2023.02.02

岐阜市の観光おすすめスポット10選!駅近の商店街など見どころを紹介【2023】

織田信長が命名したという岐阜。中心部には岐阜城や風情ある河原町など、歴史が感じられるスポットがたくさん。

また、初夏から秋にかけて行われる「長良川鵜飼」も有名で、近くには専門のミュージアムも。駅前の柳ヶ瀬商店街には新旧様々なお店があり、ゆったりと散歩を楽しむのにもぴったりです。

清流・長良川を眺められる長良川温泉でのお泊まりもおすすめ。歴史を感じる岐阜旅、今度のお休みに出かけてみませんか?

【岐阜駅より徒歩3分】餃子専門店 岐州

ぽってり餃子から肉汁ブシャー。

餃子専門店  岐州
焼餃子 5個440円。木の葉のように包んだ餃子は小ぶりなサイズ。下味がついているので最初は何もつけずにひと口で。小籠包のごとく熱々の肉汁と旨みが口いっぱいに溢れ出す

台湾にある有名店の料理長のもとで修業した店主が腕を振るう。餃子以外は全品テイクアウトOKで、前日までの予約で15%OFFに!

餃子専門店  岐州
岐阜駅前の歓楽街に位置。餃子は売り切れ必至
餃子専門店  岐州
餃子専門店 岐州
海老チャーハン(冷凍食品)650円

2022年8月には人気メニューの「海老チャーハン」の冷凍食品が販売開始。通信販売のほか、大垣市内のOKBショップにて販売。

■餃子専門店 岐州
058-266-6227
岐阜県岐阜市住田町1-31 マツノビル1階
17時~23時(売り切れ次第閉店)

JR岐阜駅・名鉄新岐阜駅より徒歩3分
なし
「餃子専門店 岐州」の詳細はこちら

【岐阜駅より徒歩10分】金神社

行列覚悟で参拝したい金の御朱印が話題の神社。

金神社
金色の鳥居は神社のシンボル。くぐるだけで金運が良くなりそう
金神社
持ち上げた重さで願い事を占う「おもかる石」
金神社
願い事は金色に輝く四つ葉の絵馬で祈願
金神社
「Premium金Day」限定の金色の御朱印
金神社
金神社

金運招福、商売繁盛など、こがねの大神様のご神徳を求める人が後をたたない金神社。特別な金の御朱印が授与される毎月最終金曜日の「Premium金Day」が狙い目!

■金神社
058-262-1316
岐阜県岐阜市金町5-3
[参拝時間]自由※授与所9時~17時
御朱印300円
東海北陸道岐阜各務原ICより車で20分
20台
「金神社」の詳細はこちら
「金神社」のクチコミ・周辺情報はこちら

【岐阜駅より徒歩15分】サロン・ド・マルイチ

創業当時と同じジューサーで搾るフレッシュジュース。

サロン・ド・マルイチ
サロン・ド・マルイチ

地元で70年以上も愛された純喫茶が復活。照明やステンドグラスは当時のまま。レモンエクレアなどのスイーツと紅茶でひと休みしよう。

■サロン・ド・マルイチ
058-213-5888
11時~LO18時(販売は10時~19時)

フルーツジュース1100円(ムレスナティー1杯付き)
「サロン・ド・マルイチ」の詳細はこちら

【岐阜駅より徒歩15分】古道具 mokkumokku 柳ヶ瀬店

茶箪笥からピンバッチまで。宝探しが楽しい。

古道具 mokkumokku 柳ヶ瀬店
古道具 mokkumokku 柳ヶ瀬店
古道具 mokkumokku 柳ヶ瀬店

解体前の建物から引き取った、明治〜昭和初期の家具や古道具をメンテナンスして販売。グラスやバッジといった手頃なレトロ商品もある。

■古道具 mokkumokku(ふるどうぐ モックモック)柳ヶ瀬店
058-214-3113
12時~18時
水・木(臨時休あり)
昭和初期のひらがなつみき1P330円
「古道具 mokkumokku 柳ヶ瀬店」の詳細はこちら

【岐阜駅より徒歩17分】Natural Base

自家栽培のハーブや無農薬野菜のランチ。体に良さそう!

Natural Base
漬物屋さんをリノベーション!
Natural Base

近隣農家から仕入れた無農薬野菜と無添加調味料を使った料理が好評。食後のドリンクやお土産に、店主が手がけた「ぎふコーラ」をぜひ。

■Natural Base(ナチュラルベース)
なし
11時30分~14時、16時~22時(LO21時)
火・水(臨時休あり)
自家製3種の発酵スパイス焼き恵那鶏定食1500円
「Natural Base」の詳細はこちら

【岐阜駅より徒歩20分】喫茶 ヨジハン文庫

乾いた心にしみる手作りプリンと絵本。

喫茶 ヨジハン文庫

旧書店を活かしたブックカフェ。一部の古本は購入することもできる。読書のお供に、硬めに仕上げた卵黄たっぷりの濃厚なプリンやオリジナルブレンドのコーヒーはいかが。

■喫茶 ヨジハン文庫
なし
11時~20時(土日は15時~)
月・金
ドリンク&おやつ800円~
「喫茶 ヨジハン文庫」の詳細はこちら

【岐阜駅より徒歩30分】岐阜麦酒醸造 Tap Room YOROCA

ビールは店内醸造!旧写真館をリノベした空間もオシャレ♪

岐阜麦酒醸造 Tap Room YOROCA
岐阜麦酒醸造 Tap Room YOROCA

2022年3月、伊奈波神社参道にオープンしたブルワリー。金華山エールなど4種以上のクラフトビールが楽しめる。おつまみは持ち込みOK。

■岐阜麦酒醸造(ぎふびーるじょうぞう)Tap Room YOROCA
なし
13時~20時30分(LO19時45分)※金は17時~
月~木(祝は不定期営業)
各種ビール(S)600円~
「岐阜麦酒醸造 Tap Room YOROCA」の詳細はこちら

【岐阜駅よりバスで20分】&n

毎月第2日曜日は、朝市を開催。

&n(アンドン)
1階のレンタルスペース。貸切以外は自由に過ごすことができる

かつて木材倉庫だった建物にレストランやカフェなどが出店する複合施設。朝市の開催日時などの詳細はHPにて確認。

■&n(アンドン)
岐阜県岐阜市長良45-1
あり
※施設や朝市の詳細はHPにて確認
「&n」の詳細はこちら

【岐阜駅よりバスで20分】長良川うかいミュージアム

見て、触れて、鵜飼を知る。鮎パスタも絶品!

長良川うかいミュージアム
ミュージアムカフェのおすすめ「地元食材と稚鮎のパスタ」1180円
長良川うかいミュージアム
長良川の鵜匠は6人で世襲制。知れば知るほど面白い
長良川うかいミュージアム
景観ラウンジは寝転ぶとちょうど岐阜城が目線の高さに見える

日本の伝統文化・長良川の鵜飼を愉しみながら学べるミュージアム。観賞後は2022年リニューアルしたカフェで地元食材を使ったメニューに舌鼓。

■長良川うかいミュージアム
058-210-1555
岐阜県岐阜市長良51-2
9時~17時(5月1日~10月15日は19時まで)
火(祝日の場合は翌平日)、12月29日~1月3日 ※5月1日~10月15日は無休
15歳以上500円、4歳~14歳250円
67台(30分/100円 ※展示室観覧の場合などで最大入庫後1時間30分無料)
「長良川うかいミュージアム」の詳細はこちら
「長良川うかいミュージアム」のクチコミ・周辺情報はこちら

【岐阜駅よりバスで20分】名和昆虫博物館

美しすぎる標本の世界。現存する最古の昆虫博物館。

名和昆虫博物館
中南米に生息する青い光を放つ蝶「モルフォチョウの壁」に圧倒される

美しい標本展示で、昆虫が苦手な人もその世界に魅了されそう。奈良・唐招提寺金堂の柱を再利用し、1919年に竣工した建物にも注目。

■名和昆虫博物館
058-263-0038
岐阜県岐阜市大宮町2-18
10時~17時
火~木(祝日は開館。春休み・夏休みは無休)
高校生以上600円、4歳~中学生400円
なし
「名和昆虫博物館」の詳細はこちら
「名和昆虫博物館」のクチコミ・周辺情報はこちら

※この記事は2022年12月8日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード