close

2023.03.11

【東北】春の日帰りドライブコース18選!いちご狩りや道の駅グルメを堪能<2023>

時間無制限いちご狩り×ジンギスカンピクニックコース

コース概要
道の駅遠野風の丘
↓車で43分
いちごハウスたかはし
↓車で21分
精華の湯

道の駅遠野風の丘【岩手県・遠野市】

道の駅遠野風の丘
バケツジンギスカン(2人分) 3860円※4月1日~価格変更あり。鉄板にのせて焼き、タレにつけて食べる。展望デッキで食べるとおいしさ倍増
道の駅遠野風の丘
遠野風の丘ホップフランク(150g) 590円。岩手県産豚の旨みに熟成ホップのほのかな苦みが合う
道の駅遠野風の丘
遠野風の丘ホップソーダ(340mL) 300円。ホップの香りが爽やかな、ノンアルコールのドリンク

バケツで作るワクワク感!
穴をあけたブリキのバケツに固形燃料を入れて焼く、遠野名物の「バケツジンギスカン」は、一度は体験したいもの。日本随一の生産量を誇るホップを使った商品もおすすめだ。

■道の駅遠野風の丘
0198-62-0888
岩手県遠野市綾織町新里8地割2-1
9時~17時※季節変動あり
なし
釜石道遠野ICより車で3分
232台
「道の駅遠野風の丘」の詳細はこちら
「道の駅遠野風の丘」のクチコミ・周辺情報はこちら

いちごハウスたかはし【岩手県・花巻市】

いちごハウスたかはし
シートが付いているので土に触れず、もいでそのまま食べられる
いちごハウスたかはし
2ハウスは4段造りで子どもから大人まで楽に摘める

自分のペースでゆっくり味わえる。
電解水栽培で、ハナバチを使って受粉しているため受粉効率が高く、ハウスの中は質の良い実でいっぱいだ。時間の制限がないので、たっぷり食べられる。持ち帰りは100g250円程度。

いちご狩りDATA

[期間]~3月末
不定
[体験時間]10時~15時30分(受付~15時)の時間無制限※いちごがなくなり次第終了、Twitterで要確認
[価格]中学生以上2000円、小学生1700円、3歳~未就学児1200円
[予約方法]予約なしでもOK
[トッピング]練乳(1本300円)
[食べられる品種]とちおとめ、さがほのか、紅ほっぺ、章姫
[トイレ]あり
[ベビーカー]OK
[トッピングなど持ち込み]OK

■いちごハウスたかはし
0198-47-2819
岩手県花巻市石鳥谷町五大堂9-84
東北道花巻ICより車で15分
40台
「いちごハウスたかはし」の詳細はこちら
「いちごハウスたかはし」のクチコミ・周辺情報はこちら

精華の湯【岩手県・花巻市】

精華の湯

熱めとぬるめ、好みの温度でリラックス。
蕎麦店に隣接する日帰り温泉施設。浴場は木の温もりが感じられ、温度の異なる2つの湯船がある。湯の花が舞う透明な柔らかい湯だ。

■精華の湯
0198-27-2426
岩手県花巻市台2-56-1
6時~22時(最終~21時30分)
なし
500円
東北道花巻ICより車で10分
20台
「精華の湯」の詳細はこちら
「精華の湯」のクチコミ・周辺情報はこちら

新種・珍種のいちごハント!×パワーアップして復活!人気丼コース

コース概要
せせらぎ いちごパーク
↓車で10分
道の駅高田松原
↓車で22分
黒崎仙峡温泉

せせらぎ いちごパーク【岩手県・陸前高田市】

せせらぎ いちごパーク
大きな実からなくなるので、早めの時間に行くのがおすすめだ
せせらぎ いちごパーク
ハウス内にはテーブルや椅子、ベンチがあり寛ぎながら食べられる
せせらぎ いちごパーク
販売しているいちごは270g前後で500~600円

9つの品種で“利きいちご”を。
2020年に品種登録された「恋みのり」や白いちごの「桃薫」などの珍しい品種を含む9品種を栽培。食べ比べて好みの品種を見つけよう。開園3年目の今季はさらに甘く大きくなった。

いちご狩りDATA

[期間]~5月末 ※生育状況によって前後
月・火(祝日の場合は営業)※生育状況によって臨時休業あり
[体験時間]10時~15時(受付~14時30分)の30分間
[価格]中学生以上2200円、小学生1500円、3歳~未就学児1000円
[予約方法]1時間前まで電話予約、ネット予約。じゃらんnet遊び・体験予約OK!
[トッピング]練乳(50円)、チョコソース(100円)
[食べられる品種]紅ほっぺ、もういっこ、とちおとめ、やよい姫、恋みのり、星の煌めき、ほしうらら、あまえくぼ、桃薫
[トイレ]あり
[ベビーカー]OK
[トッピングなど持ち込み]NG

■せせらぎ いちごパーク
0192-22-9700※繋がらない場合は0192-55-1890(大洋会せせらぎ)
岩手県陸前高田市矢作町字神明前32-2
三陸道陸前高田ICより車で7分
20台
「せせらぎ いちごパーク」の詳細はこちら
「せせらぎ いちごパーク」のクチコミ・周辺情報はこちら

道の駅高田松原【岩手県・陸前高田市】

道の駅高田松原
たかた丼2400円。広田湾産牡蠣と三陸産特Aいくら、めかぶ、ブランド米を使用
道の駅高田松原
ジェラート340「高田のりんごミルク」(シングル) 400円。ピューレとコンポートの2つの食感を楽しめる
道の駅高田松原
味付ぽん酢柚子「君がいないと困る」648円。老舗醸造店製造、驚くほど香り豊かな柚子ポン酢
道の駅高田松原
三陸ワカメ時価。3月~4月が出荷最盛期。肉厚で旨みが豊かだ
道の駅高田松原
広田湾潮煮牡蠣864円。調味料を加えず牡蠣本来の味。食感はプリッ

自慢の牡蠣も、希少なイクラも!
鮭の不漁で一時休止した「たかた丼」が最高級いくらをのせて復活!丼に使用している牡蠣やポン酢も購入できる。陸前高田産紅玉で作ったジェラートはりんごもミルクも濃厚で感激。

■道の駅高田松原
0192-22-8411
岩手県陸前高田市気仙町土手影180 高田松原津波復興祈念公園内
9時~18時(冬期短縮営業あり)
なし
三陸道陸前高田ICより車で5分
170台
「道の駅高田松原」の詳細はこちら
「道の駅高田松原」のクチコミ・周辺情報はこちら

黒崎仙峡温泉【岩手県・陸前高田市】

黒崎仙峡温泉
2つの浴場は眺望が異なるため木曜に男女入れ替える
黒崎仙峡温泉
4月中旬~5月にチューリップやこいのぼりが見られる

三陸の海を眺めてリラックス
広田半島の東端、三鏡浜の高台にある日帰り温泉施設で、お湯に浸かりながら太平洋を眺められる。カルシウムやナトリウムを多く含む温泉だ。

■黒崎仙峡温泉
0192-57-1126
岩手県陸前高田市広田町黒崎9-41
10時~19時
水(祝日の場合は近日)
4時間まで中学生以上500円
三陸道通岡ICより車で20分
50台
「黒崎仙峡温泉」の詳細はこちら
「黒崎仙峡温泉」のクチコミ・周辺情報はこちら

持続可能な農業の国際認証園×女川港水揚げ新鮮魚介コース

コース概要
イグナルファームいちご園
↓車で15分
鹿島御児神社
↓車で30分
道の駅おながわ

イグナルファームいちご園【宮城県・東松島市】

イグナルファームいちご園
食べられる品種はその日のお楽しみ
イグナルファームいちご園
果肉まで赤い、宮城県オリジナル品種「にこにこベリー」もある
イグナルファームいちご園
いちごのアイスクリームは432円、シャーベットは378円

オリジナルアイスも必食!
グローバルGAP認証圃場で宮城県オリジナル品種2つを含む4品種を生産している。完熟いちご20%入りのアイスクリームや50%使用のシャーベットなど直売所のオリジナル品もおすすめだ。

いちご狩りDATA

[期間]~5月7日
平日
[体験時間]10時~12時の30分間
[価格]【2月~3月】10歳以上2200円、4歳~9歳1100円【4月~5月7日】10歳以上2000円、4歳~9歳1000円
[予約方法]前日まで電話予約、ネット予約。じゃらんnet遊び・体験予約OK!
[トッピング]なし
[食べられる品種]とちおとめ、もういっこ、よつぼし、にこにこベリー
[トイレ]あり
[ベビーカー]OK
[トッピングなど持ち込み]NG

■イグナルファームいちご園
090-1935-2679
宮城県東松島市大曲櫓前地内
三陸道矢本ICより車で20分
30台
「イグナルファームいちご園」の詳細はこちら
「イグナルファームいちご園」のクチコミ・周辺情報はこちら

鹿島御児神社【宮城県・石巻市】

鹿島御児神社
2021年に完成した大鳥居を桜が彩り、奥には石巻湾が広がる
鹿島御児神社
御朱印帳は2種、裏表紙に桜の風景。御朱印込みで2000円

桜の下で太平洋を一望!
石巻市内が一望の日和山山頂に鎮座する、平安時代の「延喜式」にも記載された由緒ある神社。桜の名所でもあり、見頃は4月上旬~中旬頃。

■鹿島御児神社
0225-22-1216
宮城県石巻市日和が丘2-1-10
[参拝時間]参拝自由 ※授与所、祈祷受付は10時~15時
参拝自由
三陸道石巻港ICより車で15分
40台
※開花情報は石巻市のHP参照
「鹿島御児神社」の詳細はこちら
「鹿島御児神社」のクチコミ・周辺情報はこちら

道の駅おながわ【宮城県・女川町】

道の駅おながわ
Aランチ(まぐろ丼とミニそば) 1000円。「まぐろ屋 明神丸」はまぐろ船主の直営。新鮮な天然マグロがお手頃価格
道の駅おながわ
鮮度抜群で大サイズ、しかも格安の魚介がいっぱい
道の駅おながわ
駅から続くレンガ道の両脇に店舗が並び、正面には青い海が広がる

海鮮丼、釜めし、お土産の鮮魚も♪
女川港で水揚げされた魚介が食べられる飲食店や、海産物と水産加工品の販売店を中心に、様々な店舗が集まる。海鮮料理店はもちろん、釜めし店やハンバーガー店などのメニューも海の幸満載だ。

■道の駅おながわ
0225-24-8118
宮城県牡鹿郡女川町女川2-66
お魚いちば物販8時~16時、飲食10時~15時、ほか店舗により異なる
店舗により異なる
三陸道石巻女川ICより車で25分
58台
「道の駅おながわ」の詳細はこちら

オリジナルいちご大福×オリジナルご当地キャラスイーツコース

コース概要
道の駅かくだ
↓車で12分
山元いちご農園
↓車で27分
金蛇水神社

道の駅かくだ【宮城県・角田市】

道の駅かくだ
おふでバター最中200円。あんことバターが入った最中。おふでちゃんの絵がカワイイ
道の駅かくだ
かくだの味噌ラーメン 880円。人気店「たら福」のメニューが復活、限定90食が平日でも完売!
道の駅かくだ
適熟トマト 345円(3~5個)。果肉が詰まって濃厚。さらに糖度の高いものは453円

ここでしか買えない洋風最中!
地元野菜のカレーなどを揃えるフードコートの料理長に、人気ラーメン店の店主が就任して話題に。お土産には、角田市のPRキャラクター「おふでちゃん」がプリントされた最中が一押し!

■道の駅かくだ
0224-61-2850
宮城県角田市枝野字北島81-1
9時~17時
なし
常磐道山元ICより車で5分
126台
「道の駅かくだ」の詳細はこちら
「道の駅かくだ」のクチコミ・周辺情報はこちら

山元いちご農園【宮城県・山元町】

山元いちご農園
透けたいちごが花びらみたいな「さくら大福」1個350円
山元いちご農園
自社ワイナリーで5種を醸造。360mL1850円~

甘党にも辛党にも嬉しいいちご商品。
3万2000平方メートルの敷地に23万本のいちごを栽培する農園。カフェではいちご大福などのスイーツやいちごを使った料理が食べられる。直売コーナーにはワインなどいちごの商品がずらり。

いちご狩りDATA

[期間]~6月中旬頃
なし
[体験時間]10時~15時(4月~6月は~16時)の30分間
[価格]【3月】7歳~64歳2200円、3歳~6歳1100円、65歳以上1900円【4月1日~5月7日】7歳~64歳2000円、3歳~6歳1000円、65歳以上1700円【5月8日から6月中旬】7歳~64歳1800円、3歳~6歳900円、65歳以上1500円
[予約方法]ネット予約、予約なしでもOK。じゃらんnet遊び・体験予約OK!
[トッピング]練乳(無料)
[食べられる品種]にこにこベリー、とちおとめ、もういっこ
[トイレ]あり
[ベビーカー]OK
[トッピングなど持ち込み]NG

■山元いちご農園
0223-37-4356
宮城県亘理郡山元町山寺字稲実60
常磐道山元ICより車で5分
100台
「山元いちご農園」の詳細はこちら
「山元いちご農園」のクチコミ・周辺情報はこちら

金蛇水神社【宮城県・岩沼市】

金蛇水神社
蛇紋石は撫でると開運や金運がUP!
金蛇水神社
外苑の土産処には神縁品や白蛇グッズなどを揃える

金運がアップするかも!?
金蛇様をご神体とし商売繁盛、金運円満、厄除開運のご利益がある神社。春は梅、桜、藤、牡丹、つつじと次々に花が咲いて境内を彩る。

■金蛇水神社
0223-22-2672
宮城県岩沼市三色吉字水神7
[参拝時間]参拝自由
参拝自由
東北道村田ICより車で20分
275台
「金蛇水神社」の詳細はこちら
「金蛇水神社」のクチコミ・周辺情報はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。