【宮城県・鳴子温泉郷×びっくり!】えっ!?と心が動くびっくりドライブ。
現地スタッフも太鼓判!
「美しい湖水にとろ~り温泉、こけし尽くし店内…驚きの体験を♪」(じゃらんスタッフ 千葉)
ドライブルート
潟沼
↓8km16分
中山平温泉 名湯秘湯うなぎ湯の宿 旬樹庵 琢ひで
↓10km20分
準喫茶カガモク
潟沼【宮城県・大崎市】

水の色彩美に息をのむ強酸性カルデラ湖。
約1200年前の火山噴火によってできたカルデラ湖。天候などにより青やエメラルドグリーンに変化する湖水の色が特徴。ボートや遊歩道から楽しもう。

\ここも太鼓判!/紅葉シーズンも必見!
湖周辺の木が黄色や赤に色を染めると、湖水とのコントラストが絶景を生み出す。近隣の鳴子峡より人が少ない穴場的紅葉スポット。
0229-83-3441(鳴子温泉郷観光案内所)
宮城県大崎市鳴子温泉湯元69
11月下旬~4月下旬は冬期閉鎖
東北道古川ICより車で40分
50台
「潟沼」の詳細はこちら
「潟沼」のクチコミ・周辺情報はこちら
中山平温泉 名湯秘湯うなぎ湯の宿 旬樹庵 琢ひで【宮城県・大崎市】

お湯がとろり…初めての感触に驚き!
「うなぎ湯」の名の通り、とろとろとした肌触りの名湯。一枚岩をくりぬいた岩風呂やつぼ湯、眺望自慢の露天風呂など8つの湯殿がある。
0229-87-2216
宮城県大崎市鳴子温泉星沼20-9
10時30分~14時(受付~13時30分)
なし
入浴料1000円(タオル付)
東北道古川ICより車で40分
30台
「中山平温泉 名湯秘湯うなぎ湯の宿 旬樹庵 琢ひで」の詳細はこちら
「中山平温泉 名湯秘湯うなぎ湯の宿 旬樹庵 琢ひで」のクチコミ・周辺情報はこちら
準喫茶カガモク【宮城県・大崎市】

テーブルの脚も?店内はこけし尽くし♪
木工作家が営むこけし尽くしのカフェ。インテリアやカトラリー、スイーツのアレンジなど、とにかくいたるところにこけしが顔を出す楽しい店だ。
【宮城県・松島×絶景】古より愛され続けた景勝地は外せない!
現地スタッフも太鼓判!
「朝焼けの松島湾の美しさは格別!早朝ドライブ&散策もおすすめです。」(じゃらんスタッフ 浅井)
ドライブルート
瑞巌寺
↓2km6分
西行戻しの松公園
↓15km30分
奥松島遊覧船 嵯峨渓
↓4km8分
そば処 奥松庵
瑞巌寺【宮城県・松島町】

華やかで荘厳な伊達政宗の菩提寺。
天長5(828)年、慈覚大師により開創されたと伝わる。現在の建物は伊達政宗が桃山文化の粋を尽くして完成させたもので、絢爛豪華な障壁画は必見。
022-354-2023
宮城県宮城郡松島町松島字町内91
[参拝時間]8時30分~16時30分、10月・3月は~16時、11月・2月は~15時30分、12月・1月は~15時
なし
拝観料700円
三陸道松島海岸ICより車で8分
なし
「瑞巌寺」の詳細はこちら
「瑞巌寺」のクチコミ・周辺情報はこちら
西行戻しの松公園【宮城県・松島町】

木々の間から望む松島の多島美に感動。
島々が浮かぶ美しい松島湾を見下ろす高台にある公園。特に白衣観音展望台からの眺めがおすすめ。春にはたくさんのサクラが咲く名所でもある。
022-354-5708(松島町産業観光課)
宮城県宮城郡松島町松島字犬田地内
三陸道松島海岸ICより車で5分
150台
「西行戻しの松公園」の詳細はこちら
「西行戻しの松公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
奥松島遊覧船 嵯峨渓【宮城県・東松島市】

迫力のある奇岩を間近に望む船の旅。
松島湾の外海に位置する景勝地。湾内の穏やかな様子とは異なり、荒波に削られた断崖絶壁や奇岩などダイナミックな風景が広がっている。
0225-88-3997(奥松島遊覧船案内所)
宮城県東松島市宮戸字川原5-1
運航時間8時45分~16時、10月~3月は~15時
なし
乗船料一般2000円
三陸道鳴瀬奥松島ICより車で15分
100台
「奥松島遊覧船 嵯峨渓」の詳細はこちら
「奥松島遊覧船 嵯峨渓」のクチコミ・周辺情報はこちら
そば処 奥松庵【宮城県・東松島市】

真っ黒なそばが目を引く名物料理!
奥松島名産のノリを練り込んだ海苔そばが名物。ほのかな磯の香りと喉ごしの良さが特長だ。地元産鮮魚の漬けを味わう木桶寿司は黄身を絡めて。
0225-98-8123
宮城県東松島市野蒜北余景15-1
【平日】11時~15時【土・日・祝】11時~18時(LO各30分前)
月 ※祝日の場合は翌日
三陸道鳴瀬奥松島ICより車で10分
14台
「そば処 奥松庵」の詳細はこちら
【宮城県・仙台近郊×New Spot】かわいい、楽しい心躍る時間が目白押し。
現地スタッフも太鼓判!
「写真に収めたくなっちゃうかわいらしいモノやスポットがいっぱい♪」(じゃらんスタッフ 十文字)
ドライブルート
金蛇水神社
↓50m1分
Sando Terrace
↓17km30分
浜や食堂 かわまちてらす閖上店
↓3km7分
アクアイグニス仙台
↓5km10分
JRフルーツパーク仙台あらはま
金蛇水神社【宮城県・岩沼市】

「金蛇」を祀る金運アップパワスポ。
金運向上や商売繁盛を願う参拝客でにぎわう神社。境内のヘビの模様がついた石をなでることで金運アップが期待されている。5月上旬には樹齢300年の藤棚が見頃を迎え、花まつりを開催。
0223-22-2672
宮城県岩沼市三色吉字水神7
[参拝時間・定休日・料金]参拝自由
東北道村田ICより車で20分
275台
「金蛇水神社」の詳細はこちら
「金蛇水神社」のクチコミ・周辺情報はこちら
Sando Terrace【宮城県・岩沼市】


参拝客がゆったりと過ごしたくなる空間。
金蛇水神社の境内にあるカフェとみやげ処の複合施設。蛇や藤をモチーフにしたキュートな料理やドリンク、みやげ物などが揃う。境内で採れた希少なハチミツも楽しむことができる。
0223-23-0950
宮城県岩沼市三色吉字水神11-1
【食事処】9時30分~16時(LO15時45分)【ランチ】10時~15時30分【みやげ処】10時~16時
12月31日
東北道村田ICより車で20分
275台
「Sando Terrace」の詳細はこちら
浜や食堂 かわまちてらす閖上店【宮城県・名取市】

名物・北限しらすをいただきまーす♪
新鮮な魚介や特産のせりなど多彩なメニューが揃う。海鮮かわまちてらす丼1000円には閖上名物・北限のしらすが、甘みのある生とふわふわ釜揚げの2種類入り、食べ比べを味わえる。
022-200-2641
宮城県名取市閖上1
【平日】11時~16時(LO15時30分)【土・日・祝】11時~18時(LO17時30分)
年末年始
仙台東部道路名取ICより車で3分
117台
「浜や食堂 かわまちてらす閖上店」の詳細はこちら
アクアイグニス仙台【宮城県・仙台市】


ちょっといい時間を過ごす温泉・ランチタイム♪
2022年4月オープン!約3万4000平方メートルの広大な敷地の中に温泉、レストラン、マルシェなどを有する複合施設。レストランは有名シェフ監修の和とイタリアンだ。温泉に浸かりつつ、一日ゆったりと過ごしたい。

\ここも太鼓判!/マルシェでおみやげ探し♪
マルシェでは、地元生産者から仕入れている朝採れ野菜のほか、県内の上質な食材、加工食品、地酒などを種類豊富に揃えている。
藤塚の湯022-355-4030、マルシェ022-355-8135
宮城県仙台市若林区藤塚字松の西33-3
藤塚の湯8時~22時(最終受付21時)、ベーカリー【平日】10時~17時【土・日・祝】9時~17時、マルシェ10時~18時
不定
入浴料一般750円(土日祝は850円)※変更の予定あり
仙台東部道路名取ICより車で5分
500台
「アクアイグニス仙台」の詳細はこちら
「アクアイグニス仙台 藤塚の湯」のクチコミ・周辺情報はこちら
JRフルーツパーク仙台あらはま【宮城県・仙台市】

今だけの季節の味を摘み取りしよう!
イチゴやブルーベリー、ブドウなど8種150品種以上のフルーツを栽培し、一年を通してフルーツや野菜の摘み取り体験ができる体験型観光農園。摘み取り体験は原則、事前予約が必要。
022-390-0770
宮城県仙台市若林区荒浜新2-17-1
10時~16時
火
仙台東部道路仙台東ICより車で10分
150台
「JRフルーツパーク仙台あらはま」の詳細はこちら
「JRフルーツパーク仙台あらはま」のクチコミ・周辺情報はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。