close

2023.05.22

【東北】道の駅爆売れグルメ53選!「今、売れてる」おいしいもの、教えます

【岩手県・釜石市】道の駅釜石仙人峠

1カ月平均売上約300食。うにぎり

道の駅釜石仙人峠
ごはんは釜石産か県産米。ここにもウニを感じるのがポイント!
道の駅釜石仙人峠
ほたておにぎり150円。うにぎりに対抗して開発。三陸わかめを散らして風味豊かに。販売は火~金

250円/販売場所:食堂・物販レジ横

1家族限定5個まで!ウニの風味ににんまり♪
茶碗盛りで提供していた頃もあったが、おにぎりの形にしてからが大ヒット!オリジナルの醤油と磯ダレ、ウニを県産米に炊き込んでいる。土日祝限定販売。

■道の駅釜石仙人峠
0193-27-8530
岩手県釜石市甲子町第7地割155-4
9時~18時
12月31日、1月1日
釜石道釜石仙人峠ICより車で1分
37台
「道の駅釜石仙人峠」の詳細はこちら
「道の駅釜石仙人峠」のクチコミ・周辺情報はこちら

【岩手県・久慈市】道の駅くじ

リピーター続出!売れ行き急上昇中。焼き芋サンド

道の駅くじ
サツマイモに「のだ塩」を振ることで味に深みが出て輪郭がくっきりする
道の駅くじ
国産のサツマイモを壺でゆっくり2時間ほど加熱し、甘さを最大限に引き出す

450円/販売場所:食彩 幻

壺焼きしたサツマイモをごろんと大胆にパンにサンド!
壺の中でじっくりと火を通し甘さを引き出したサツマイモとこしあん、ホイップクリームをパンに挟んだスイーツサンド。和の甘さと洋の甘さがバランス良く調和した一品だ。

■道の駅くじ
0194-52-2289
岩手県久慈市中町2-5-6
9時~18時(4月~9月は~19時)
なし
三陸道久慈ICより車で5分
50台
「道の駅くじ」の詳細はこちら
「道の駅くじ」のクチコミ・周辺情報はこちら

【岩手県・雫石町】道の駅雫石あねっこ

年間売上約1500個。もっちり、皮まで美味い!旨み溢れる超ジューシーな特選豚まん

道の駅雫石あねっこ

350円

豚まん専用に作ったこだわりの皮!
地元の製麺会社に依頼したオリジナルの皮で、具材を手包み。豚肉、キャベツ、タケノコ、シイタケなど風味・食感が楽しい。

■道の駅雫石あねっこ
019-692-5577
岩手県岩手郡雫石町橋場坂本118-10
9時~17時(土日祝は~18時)
1月1日
東北道滝沢ICより車で30分
92台
「道の駅雫石あねっこ」の詳細はこちら
「道の駅雫石あねっこ」のクチコミ・周辺情報はこちら

【岩手県・陸前高田市】道の駅高田松原

売れ行き、右肩上がり!ポークジンジャーカレー

道の駅高田松原

1食入り 700円

食堂の人気カレーを自宅の食卓でも♪
地元ブランドのしょうが「三陸ジンジャー」と国産米を食べて育つ「ありすぽーく」を使用。酸味と辛さのバランスが絶妙。

■道の駅高田松原
0192-22-8411
岩手県陸前高田市気仙町字土手影180
9時~18時
なし
三陸道陸前高田ICより車で10分
136台
「道の駅高田松原」の詳細はこちら
「道の駅高田松原」のクチコミ・周辺情報はこちら

【岩手県・田野畑村】道の駅たのはた

1日来客数の68%が注文。わかめたっぷりミルク麺

道の駅たのはた
スープの味を引き締める、紅ショウガとベーコンもトッピング
道の駅たのはた
高品質で知られる田野畑のワカメ。スープの2割以上を牛乳が占める

850円/提供場所[食堂]11時~15時

ラーメンでありながらパスタのような味わい。
肉厚な田野畑のワカメと地元で製造する「たのはた牛乳」がコラボした味噌ベースのラーメン。濃厚な牛乳は味噌との相性も良くコクのあるミルクスープに。パスタを味わう感覚にも似ている。

\誕生のきっかけ、教えてください!/
「2021年のリニューアルオープン時に田野畑らしくインパクトがあるものを、と考えました。おいしいですよ!」駅長 石井さん

■道の駅たのはた
0194-32-3555
岩手県下閉伊郡田野畑村菅窪151-6
9時~18時
なし
三陸道田野畑中央ICより車で5分
74台
「道の駅たのはた」の詳細はこちら
「道の駅たのはた」のクチコミ・周辺情報はこちら

【岩手県・野田村】道の駅のだ

1日最高売上約1000個!のだ塩ソフトクリーム

道の駅のだ
隠し味は野田村産の干し菊。ソフトのベースは地元の牧場ミルクだ
道の駅のだ
のだまるごとパフェ550円。山ぶどうのプリンやピューレ、ジャムにのだ塩のサブレなど豪華!

350円/販売場所:ソフトクリーム販売所

塩が甘さを引き立てる♪菊もほんのり隠し味。
伝統的な「薪窯直煮製法」で作られる「のだ塩」は、奥行きのある味と甘みが特徴。ソフトクリームに混ぜることで牛乳のコクを引き出しつつ、最後まで飽きずに食べることができる。

■道の駅のだ
0194-78-4171
岩手県九戸郡野田村大字野田第31地割31-1
ソフトクリーム販売所は9時30分~17時(冬季平日は~16時30分)
1月1日
三陸道野田ICより車で5分
40台
「道の駅のだ」の詳細はこちら
「道の駅のだ」のクチコミ・周辺情報はこちら

【岩手県・花巻市】道の駅はなまき西南

1日最大売上300人前以上。味楽苑 自販機 ささまホルモン

道の駅はなまき西南

味噌・塩各1人前 550円

自販機で24時間買えちゃう♪
地元で大人気のホルモンは冷凍商品を自販機で販売。1回満タン100袋が入るが1日3回補充しても間に合わないほど。

■道の駅はなまき西南
0198-29-5522
岩手県花巻市轟木7地割203
9時~17時
なし
東北道花巻ICより車で6分
36台
「道の駅はなまき西南」の詳細はこちら

【岩手県・宮古市】道の駅やまびこ館

レストラン売上の8割を占める!ドラゴン麺

道の駅やまびこ館
あんかけスープとたっぷり野菜でお腹も満腹!麺は細めの縮れ
道の駅やまびこ館
ドラゴン麺2食入り650円。1年間で9700パックを売り上げた実績を持つ売店人気No.1商品だ

900円/提供場所[レストラン]11時~LO15時45分(土日祝は~16時45分)

辛さは全部で5段階!あんかけスープで熱々!
ドラゴンのごとく火を噴くような辛さから名付けられた一杯。かき玉風に仕上げているので口あたりはマイルドでスープもコクがある。あまりの人気に自宅用を売店で販売開始したそう。

\「超激辛」、完食できますか?/
「みなさん大体、小辛・中辛が多いですね。大辛以上は、ぐっと辛さがパワーアップするので、完食できない方もいますよ。」スタッフ 澤田さん

■道の駅やまびこ館
0193-85-5011
岩手県宮古市川内8-2
8時30分~17時30分
なし
東北道盛岡南ICより車で50分
150台
「道の駅やまびこ館」の詳細はこちら
「道の駅やまびこ館」のクチコミ・周辺情報はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。