close

2023.05.22

【東北】道の駅爆売れグルメ53選!「今、売れてる」おいしいもの、教えます

【秋田県・男鹿市】道の駅おが

1時間で完売実績あり。紅ズワイガニ

道の駅おが

旬時期:3月上旬~12月下旬

旨みがぎゅっ!秘密は船上に。
男鹿沖で獲れた紅ズワイガニは、帰港前にすぐさま船の上で茹で上げるのが特徴。味噌と身を合わせて食べるのが地元流。

■道の駅おが
0185-47-7515
秋田県男鹿市船川港船川字新浜町1-19
9時~17時
1月1日~3日、2・3月は第3水・木
秋田道昭和男鹿半島ICより車で25分
158台
「道の駅おが」の詳細はこちら
「道の駅おが」のクチコミ・周辺情報はこちら

【秋田県・湯沢市】道の駅おがち

1カ月平均売上約300食。寒天5種盛り合わせ

道の駅おがち
左から豆乳と黒糖。たまご:たまごも定番。卵汁だったり、卵焼きを崩したものだったりさまざま。みかん。パイナップル。スモークサーモンのマリネ:デザートのようにも見えるが、中に入るのはサーモン。ピンク色もキレイ

500円/販売場所:カフェボスコ

甘いもしょっぱいもおいしさ全部、閉じ込めます。
秋田県南部では古くから寒天料理がどの家庭でもスタンダード。スイーツ系だけでなく、卵液を流したもの、ポテトサラダなどおかず系も一般的なのだ。

年間売上約1500個。いぶりがっこのタルタルソース燻

道の駅おがち
道の駅おがち

702円/取り寄せ可/販売場所:物産館

酸味・甘みが調和した漬物店が作るタルタル。
秋田名物のいぶりがっこを刻み、マヨネーズ、そして燻製たまごを和えたソース。酸味と燻製の香りがバランスの良い濃厚さに整えている。ブラックペッパー入りもあり。

\オススメの食べ方/
バゲットにのせるだけでワインによく合うおつまみが完成!もちろんフライや温野菜のディップにしても。

■道の駅おがち
0183-52-5500
秋田県湯沢市小野字橋本90
9時~18時
なし
湯沢横手道路雄勝こまちICより車で2分
140台
「道の駅おがち」の詳細はこちら
「道の駅おがち」のクチコミ・周辺情報はこちら

【秋田県・鹿角市】道の駅かづの

まとめ買い多数。一瞬で棚が空に!比内地鶏スープ

道の駅かづの

200mL 300円

比内地鶏の旨みで料理の味を格上げ。
地元の老舗・味噌醤油醸造元「浅利佐助商店」が作る旨みたっぷりのスープ。鍋はもちろん、炊き込みご飯や煮物にも。

■道の駅かづの
0186-22-0555
秋田県鹿角市花輪字新田町11-4
9時~17時
不定
東北道鹿角八幡平ICより車で3分
300台
「道の駅かづの」の詳細はこちら
「道の駅かづの」のクチコミ・周辺情報はこちら

【秋田県・にかほ市】道の駅象潟

1年間売上約15000食。海鮮丼

道の駅象潟
旬を含む6~7種類のネタがのる。うどんとのセットメニューも(写真は一例)
道の駅象潟
カキ時価。7月上旬~8月中旬は岩ガキのシーズン!レストランでも提供する

1550円/提供場所[レストラン眺海]11時~18時30分(LO18時)

鮮度の良さは味の良さ。近海の海の幸を味わう幸せ。
すぐ近くの金浦港や象潟港に水揚げされた魚介を盛り付けた海鮮系の丼が数種類あり、ダントツの人気メニュー。海鮮系丼には味噌汁が付き、すべて酢飯で大盛りも可能(プラス100円)。

\魚貝の旬を教えてください!/
「春は桜マスや真ダイ、夏はウニ・アワビ・岩ガキ。春~秋はワタリガニで、冬にはハタハタ、真ダラが美味!」スタッフ 佐藤さん

■道の駅象潟
0184-32-5588
秋田県にかほ市象潟町字大塩越73-1
9時~18時
なし※他施設により異なる
日本海東北道金浦ICより車で8分
300台
「道の駅象潟」の詳細はこちら
「道の駅象潟」のクチコミ・周辺情報はこちら

【秋田県・潟上市】道の駅てんのう

並んだそばから売れていく!酒饅頭

道の駅てんのう
左からこしあん:間違いなし!のあんこモノ。つぶあんバージョンもあり。まるごとたまご:出汁がきいた煮たまご自体がまずおいしい!。たまごとチャーシュー:味付けしたゆでたまごにチャーシューをくるり

1個120円~/販売場所:食菜館くらら

ふかふかもっちり♪やさしい味の手作りまんじゅう。
蒸したてのおまんじゅうが大人気!中身の具材もあんこ、ゆでたまご、角煮などさまざまだ。道の駅の調理室に地元の方が来て作っているそう。

■道の駅てんのう
018-878-6588
秋田県潟上市天王字江川上谷地109-2
9時~17時
12月31日~1月2日
秋田道昭和男鹿半島ICより車で10分
582台
「道の駅てんのう」の詳細はこちら
「道の駅てんのう」のクチコミ・周辺情報はこちら

【秋田県・能代市】道の駅ふたつい

夏の間ずっと売れまくる!じゃっぷう

道の駅ふたつい
天候や機械の調子で左右されるため、熟練スタッフだけが作れるそう
道の駅ふたつい
ジェラソフト(ふわふわミルク)390円。濃厚なのに軽い口あたり。できたて5.1秒間は逆さまにしても落ちない!?

300円/販売場所:福多珈琲

シャーベット?ソフト?不思議な食感のご当地氷菓。
凍らせた特製イチゴシロップをソフトクリームのように、ぎゅ~っと搾り出す。なめらかな舌触りはシャーベットともソフトとも違い「じゃっぷう」ならでは。能代市二ツ井町で古くから愛されている。販売は暑い季節の間だけ。

■道の駅ふたつい
0185-74-5118
秋田県能代市二ツ井町小繁字泉51
9時~18時
1月1日・2日
秋田道二ツ井白神ICより車で6分
138台
「道の駅ふたつい」の詳細はこちら
「道の駅ふたつい」のクチコミ・周辺情報はこちら

【秋田県・美郷町】道の駅美郷

開店早々に売り切れ!?釜炊き銀しゃり御膳

道の駅美郷
撮影時のごはんは甘みが特徴のサキホコレ。炊き上がりまで約30分
道の駅美郷
美郷町のラベンダー酵母入り酒粕に漬けた照り焼きチキン、厚焼き玉子やいぶりがっこなど郷土色豊か!(料理一例)

930円 ※1日限定20食/提供場所[釜飯食堂みさとのごはん]11時~14時

ふっくら、つやつや。ごはんがこんなにおいしいなんて!
一人用の釜で丁寧に炊き上げたほかほかのごはんと、地元・美郷町の食材を盛り込んだ一皿一皿。料理がシンプルな分仕事ぶりの丁寧さが感じられ、幸福感で満たされるひと時に。

\ピカイチ食材、教えてください。/
「なんといっても釜で炊いたごはんですね。2種類の銘柄から選んでいただけますよ。」施設長 荒田さん

■道の駅美郷
0182-37-3000
秋田県仙北郡美郷町金沢字下舘124
9時~17時(4月~10月は~18時)
1月1日
秋田道横手ICより車で10分
97台
「道の駅美郷」の詳細はこちら
「道の駅美郷」のクチコミ・周辺情報はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。