お出かけや観光の時はお食事も楽しみのひとつ!今回は、東北人気観光地のおすすめランチ30選をご紹介いたします。
青森は奥入瀬・十和田湖のブランド肉や、福島の郷土料理に常盤もの海鮮、秋田・男鹿の名物漁師めしなど、自慢の特産品から各地のご当地メニューも大集合!
地域の魅力を感じられる特別なお食事になること間違いなし◎ぜひこちらを参考にして、素敵な旅ランチをお楽しみください!
【青森県・奥入瀬・十和田湖】ブランド肉大集合

清廉な水と栄養豊富な土壌の高原育ち。世界自然遺産エリアの大自然で育ったブランド食材の数々。シンプルかつ奥深い味わいに出会う旅へ。
\奥入瀬ガーリックポーク/OIRASE BEER Brewery&Restaurant の「奥入瀬ストリーム プレート」
青森ブランド肉のメイン料理に副菜5品付きのお得なプレート。




奥入瀬ガーリックポークのローストポークやハンバーグ、県産鶏のカチャトーラ、十和田名物バラ焼きの計4品から好きなメインを選択。
ランチデータ
[予約]不可
[席数]46席
11時~17時(LO16時30分)
0176-27-1317
青森県十和田市奥瀬堰道39-1
水
百石道路下田百石ICより車で45分
350台
「OIRASE BEER Brewery&Restaurant」の詳細はこちら
\とわだ短角牛/cube cafe&shop の「とわだ短角牛のビーフパイ」
ジューシーな短角牛赤身肉を米粉のサクサクパイに包んで。



地元牧場で牧草のみで飼育したとわだ短角牛。ホロホロに煮込んだ赤身肉と、十和田産ごぼうや人参の甘味と食感が絶妙な旨さの特製ビーフパイ。
ランチデータ
[予約]不可
[席数]36席
9時~17時(LO16時30分)
\青森シャモロック/オーロラ食堂 の「淡成鶏らーめん」
青森シャモロック&比内地鶏&五穀味鶏のトリプルだし。


イノシン酸などの旨みが多い青森シャモロックを使用。厳選鶏だしの芳醇かつ香り高いだしに、7種ブレンド醤油のキレあるかえしを合わせた上品味。
ランチデータ
[予約]不可
[席数]12席
7時~14時(LO13時30分)
【岩手県・安比・八幡平】高原リゾートランチ

お洒落な高原ダイニングや美食の旅籠にて。海外のゲストも激増している注目の高原リゾートエリアへ。贅沢な空間で優雅なランチをどうぞ♪
\地元産ブランド肉/ノーザングランデ八幡平 の「二戸産佐助豚と地元野菜の南部鉄器グリル 濃縮バルサミコソース」
南部鉄器でグリルした佐助豚に、濃厚バルサミコソースが絡む。



赤身と脂身のバランスが良い地元産豚を肉厚カット。シチリア海塩と高級オリーブオイルを加えて鉄器で火入れすることで豚肉の旨みが溢れだす。
ランチデータ
[予約]OK
[席数]20席
11時~LO14時(貸切・臨時休業あり。HPでチェック)
\いわて短角牛/安比八幡平の食の宿 四季館彩冬 の「短角牛の特製ビーフシチューランチ」
特製デミグラスで4時間煮込む、短角牛肩バラ肉の濃厚シチュー。



野菜やトマトの旨みがたっぷり溶け込んだ自家製デミグラスソースが、短角牛の繊維の奥まで染みて濃厚な味に。トッピングの生クリームがまろやかさを演出。
ランチデータ
[予約]不可
[席数]12席
11時30分~14時20分(LO13時30分)
0195-72-5344
岩手県八幡平市赤坂田254-9
月~木
東北道西根ICより車で25分
20台
「安比八幡平の食の宿 四季館彩冬」の詳細はこちら
「安比八幡平の食の宿 四季館彩冬」のクチコミ・周辺情報はこちら
\八幡平産の野菜/ショップ&カフェ トムテの森 の「自家製トマトソースパスタ」
自社栽培トマトを煮詰めた 濃厚でジューシーなソース。


岩手山麓に広がる農業のアミューズメントパーク。自社栽培した採れたてでフレッシュなトマトが主役。その濃厚な甘さを引き立てる、八幡平産にんにくと地熱栽培のバジルも絶品。
ランチデータ
[予約]OK
[席数]40席
11時~LO15時
【秋田県・角館】武家屋敷の殿様ごはん

保存食の漬物懐石&お殿様から伝承する狩場めし。東北随一の規模を誇る角館の武家屋敷エリアで、かつて武士やお殿様が愛した歴史グルメを味わえるぞ!
\がっこ(漬物)/食堂いなほ の「がっこ懐石」
伝統的な漬物をおもてなし料理に昇華させた懐石膳。


料亭稲穂の姉妹店で人気No.1のランチ。いぶりがっこの天ぷらなどの創作漬物料理も含む色とりどりの御膳。季節野菜の漬物もお楽しみに。
ランチデータ
[予約]不可
[席数]30席
11時~LO14時
\お狩場焼き/「あきた角館西宮家」レストラン北蔵 の「お狩場焼き」
地元山椒を使って調合した自家製の山椒味噌に感動!


秋田佐竹北家藩主から伝わったというお狩場焼き。郷土味噌に地場産山椒を合わせたタレが、鶏肉と季節野菜をジューシーに仕上げる。
ランチデータ
[予約]OK
[席数]28席
10時~LO14時30分
0187-52-2438
秋田県仙北市角館町田町上丁11-1
なし
東北道盛岡ICより車で60分
12台
「「あきた角館西宮家」レストラン北蔵」の詳細はこちら
「「あきた角館西宮家」レストラン北蔵」のクチコミ・周辺情報はこちら
【秋田県・男鹿】名物漁師めし

男鹿名物ハタハタ料理の進化系&五感で食す大迫力の石焼鍋。約7000万年前の太古の地形が残るジオパーク。ここに日本海の恵みを豪快にいただく漁師めしあり。
\名物ハタハタ/和風レストランきりん亭 の「はたはたタルタル丼」
名物しょっつるとハタハタの旨さが丼めしの上に大集合!


男鹿の魚醤「しょっつる」入り甘辛ダレを纏ったハタハタフライに、お好みでいぶりがっこ入り特製タルタルソースを加えて召し上がれ。
ランチデータ
[予約]OK
[席数]250席
11時~LO14時
0185-35-2700
秋田県男鹿市船越字内子213
不定
秋田道昭和男鹿半島ICより車で20分
40台
「和風レストランきりん亭」の詳細はこちら
「和風レストランきりん亭」のクチコミ・周辺情報はこちら
\名物石焼鍋/なまはげ御殿 の「石焼御膳」
高温の焼き石で一気に火入れ!湯気まで美味しい豪快漁師鍋。


真鯛や旬の白身魚、海老などの海鮮がたっぷり入った木桶。約700℃に熱した焼き石を投入!鮮魚と味噌が蒸し焼きにされる香りもご馳走だ。
ランチデータ
[予約]OK
[席数]28席
10時~LO14時30分
【宮城県・仙台】本当は教えたくない 牛たん

地元の人気定番店&地元でも知られざる超穴場。地元では定番でも観光客にとって穴場の名店&地元でも知られざる隠れ家をこっそり教えちゃうぞ!
\地元人気店/牛たん料理 閣 の「たん焼き定食」
地元民も行列覚悟で訪れる 柔らかさと濃厚味に昇天!



ミシュランガイド宮城2017にて、仙台で唯一牛たんでビブグルマンを受賞した名店。柔らかさと濃厚な味へのこだわりで他店を圧倒!
ランチデータ
[予約]OK
[席数]50席
11時30分~14時30分(LO14時)
\地元人気店/伊達の牛たん本舗 本店 の「牛たん定食」
オリジナル味噌味も注目!厚切りの炭火焼き牛たん。



こだわりの炭火焼き厚切り牛たんの味付けは2種類。定番の塩味と芳醇で香ばしいオリジナルの味噌味、どちらも味わえるのも魅力だ。
ランチデータ
[予約]OK
[席数]100席
11時~15時(LO14時30分)
0120-164-344(予約)
宮城県仙台市青葉区本町1-1-1 アジュール仙台地下1階
なし
東北道仙台宮城ICより車で10分
なし
「伊達の牛たん本舗 本店」の詳細はこちら
「伊達の牛たん本舗 本店」のクチコミ・周辺情報はこちら
\超穴場/仙臺牛たん 貴 の「牛たん定食」
仕込みから焼きまで全部親方がこなすこだわり派!



親方が特に柔らかい部位を厳選使用。全て手作業で仕込み熟成させた牛たん。炭火で一気に外カリッ中ジュワッと絶妙な焼き加減に。
ランチデータ
[予約]不可
[席数]14席
11時30分~14時(LO13時30分)
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。