2023.03.24
寒流と暖流が流れ込み、多種多様な魚がとれる富山湾。富山県内には、そんな富山湾で水揚げされた鮮度抜群の海の幸を食べられる回転寿司店がたくさんあります。
そこで今回はおすすめの回転寿司屋さんをご紹介!回転寿司とは思えないほどレベルの高い“きときと”(富山弁で新鮮の意)な寿司の美味しさにきっと驚かされますよ。
※この記事は2023年3月19日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
廻転 とやま鮨 富山駅前店【富山市】
駅前で便利!朝どれ魚介をランチで味わう



富山駅から歩いて2分と好立地の「廻転 とやま鮨 富山駅前店」。店内は明るい雰囲気で、1人で気軽に利用できるカウンター席と、家族連れなどにぴったりのテーブル席があります。
お店の自慢はなんといっても毎朝氷見港や新湊漁港(しんみなとぎょこう)を中心に県内の各漁港で買い付ける新鮮な地物魚介の数々。特に朝どれのネタをリーズナブルに味わえるランチメニューはおすすめです。「特上にぎりランチ」は富山名物ののどぐろや白えびが味わえます。
富山県産のコシヒカリを使用したシャリはボリュームがほどよく、いろいろなネタに挑戦できるのも嬉しいポイント。富山らしい昆布入りガリを箸休めにしつつ、お腹いっぱい食べてくださいね。
[TEL]076-431-5448
[住所]富山県富山市桜町1-4-9
[営業時間]11時30分~21時(LO20時30分)、ランチは11時30分~15時
[定休日]なし
[アクセス]【電車】JR 富山駅より徒歩2分【車】北陸道富山ICより15分
[駐車場]なし
「廻転 とやま鮨 富山駅前店」の詳細はこちら
すし道楽 祭ばやし 大泉店【富山市】
氷見漁港と新湊漁港直送の多彩なネタが魅力



広々とした店内にテーブル席とカウンター席がある「すし道楽 祭ばやし 大泉店」。“寿司は素材の鮮度が命”をモットーに、氷見漁港と新湊漁港から毎日直送される魚介を使用しています。
メニュー数の多さも特徴で、2貫盛りの皿は1皿120円~960円まであり、ネタは100種類以上。一品料理も「刺身の盛り合わせ」(1920円)や、「ほたるいか酢みそ」(460円)、各種味噌汁、「ポテト」(220円)など60種類以上がラインナップしています。

平日に訪れるならぜひ食べて欲しいのが限定のランチメニュー。「特上ランチ」には中とろやあじはもちろん、かわはぎや白えびなど富山らしいネタが並びます。にぎり8貫に細巻が付く「びっくりランチ」も550円とリーズナブル。こちらは限定20食なので味わうなら早めの来店がおすすめです。
富山県内には「大泉店」のほか「滑川店」があるので、訪れやすいお店をチョイスしてくださいね。
[TEL]076-422-4980
[住所]富山県富山市大泉中町12-19
[営業時間]11時~21時、ランチは11時~15時
[定休日]不定
[アクセス]【電車】富山地方鉄道 大泉駅より徒歩6分【車】北陸道富山ICより10分
[駐車場]40台
「すし道楽 祭ばやし」の詳細はこちら
「すし道楽 祭ばやし 大泉店」のクチコミ・周辺情報はこちら
すし食いねぇ! 富山二口店【富山市】
富山と石川の魅力、両方を堪能できる



「すし食いねぇ!」は富山県に3店舗、石川県に5店舗を展開する回転寿司チェーン。2022年7月にオープンした富山二口店では毎日、富山県の氷見港と石川県の金沢港から直送したネタが並びます。
厨房の生け簀(いけす)にはあじや真鯛、ひらめなどが泳ぎ、またいくらは北海道産にこだわっているそう。職人による本格的な寿司を、気軽に回転寿司のスタイルで味わえるとあって、お店は連日地元民で賑わっています。


お得にお腹いっぱいになりたいなら狙い目は月~土のランチタイム。「満腹ランチ」(1320円)は、にぎり15貫にあら汁まで付きボリューム十分。ほかに「得々ランチ」(680円)や「特上ランチ」(2530円)などもあります。
[TEL]076-464-5181
[住所]富山県富山市二口町2-4-5
[営業時間]11時~21時30分(LO21時)、ランチは11時~16時、日曜祝日は除く
[定休日]1月1日
[アクセス]【電車】富山地方鉄道 南富山駅より徒歩25分【車】北陸道富山ICより5分
[駐車場]71台
「すし食いねぇ」の詳細はこちら
廻る富山湾 すし玉 富山掛尾本店【富山市】
回転寿司激戦区の老舗




回転寿司店が多く並ぶ激戦区・国道41号線沿いで屈指の実力を誇る有名店。店内に入るとレジ前にずらりと著名人やスポーツ選手の色紙が貼られ、知名度の高さが伺えます。
「廻る富山湾 すし玉 富山掛尾本店」は、石川県金沢市にある1946年創業の老舗「金澤玉寿司」が経営する店舗で、その寿司に対するこだわりは並々ならぬもの。昼と夜の2回に分け富山県や石川県の市場から仕入れる鮮魚の質はもちろん、「金澤玉寿司総本店」のシャリ酢であわせたコシヒカリ100%のシャリや、石川県鶴来町の「大屋醤油」で醸造する店オリジナルの醤油など、美味しい寿司のためにネタ以外にも細部まで気を配っています。


富山らしい味を堪能したいなら、おすすめは平日限定の「地物セット」(2200円)。地物を中心に10種のネタがのります。軍艦に仕立てた白えびはねっとり甘く、ぜひ食べて欲しい感動の一品です。
また、金沢港近海で水揚げした穴子をじっくり炊き上げて香ばしく焼いた「焼き穴子」も絶品。煮汁を煮つめた自家製甘タレか、能登の天然塩でいただけば、ふんわりとして旨みたっぷりの味が堪能できます。
席の予約は受付けていないので、時間に余裕をもって訪れましょう。富山県内に「富山掛尾本店」、「ファボーレ店」、「富山駅店」の3店舗、石川県に「金沢駅店」の1店舗を展開しています。
[TEL]076-491-1897
[住所]富山県富山市掛尾栄町5-8
[営業時間]11時~21時15分(寿司のLO20時45分)
[定休日]1月1日
[アクセス]【電車】富山地方鉄道 南富山駅より徒歩15分【車】北陸道富山ICより5分
[駐車場]40台
「廻る富山湾 すし玉」の詳細はこちら
「廻る富山湾 すし玉 富山掛尾店」のクチコミ・周辺情報はこちら
氷見回転寿司 粋鮨 富山店【富山市】
子ども連れでも行きやすい!本格寿司を味わおう



富山湾が育んだ美味しい魚を提供する「氷見回転寿司 粋鮨(いきずし) 富山店」。魚の鮮度と本来の旨みを引き出すため、氷見港で仕入れる魚すべてに市場内での水洗い・下処理を施しています。
おすすめは、数量限定で販売されるランチメニュー。「氷見地魚3種丼」や「特上10貫ランチ」(1892円)といった氷見の地魚ネタがのるメニューなど、10種類ほどが用意されています。特にその日のネタを9貫のせた「Luckyランチ」は583円というお得さも手伝って、開店と同時に注文が入る売り切れ必至のメニューです。


ドリンクバーやタッチパネルでのゲームなど、子どもが喜ぶサービスも充実。スマートフォンから順番待ちの予約をできるほか、現在の混雑状況を確認することも可能なので、長時間待つことが難しい小さな子ども連れの家族も利用しやすいお店です。
「富山店」のほかに、「高岡店」、「三井アウトレットパーク北陸小矢部店」があります。
※2023年春、値段変更の可能性あり。
[TEL]076-451-0808
[住所]富山県富山市飯野8-4
[営業時間]11時~21時(LO20時45分)、ランチは11時~15時、日曜祝日は除く
[定休日]なし
[アクセス]北陸道富山ICより車で25分
[駐車場]30台
「氷見回転寿司 粋鮨 富山店」の詳細はこちら
番やのすし 古沢店【富山市】
土・日でも食べられる豪華ランチ



「番やのすし 古沢店」は富山湾名産の魚介も手の届きやすい価格で、かつプリプリの鮮度のネタを味わえると評判のお店です。
毎日、氷見漁港と新湊漁港から直送される魚をシャリは少し小さめ、ネタは大きめで提供。炙りのどぐろの香ばしさも、白えびのねっとりとした甘みも、とろのまろやかさも、しっかりと味わうことができます。

ひとつひとつのネタだけでなく、お得なランチもボリューミーで満足度大。にぎり8貫と細巻きが1本の「びっくりランチ」は、550円と驚く人も多いお手頃さです。「満腹ランチ」(1100円)は、どんと15貫。まぐろや甘えび、やりいかなど大ぶりのネタがずらりと並び思わず歓声をあげるほど豪勢です。
ランチは平日だけでなく土・日も実施。ただし、週末は行列ができることが多いので早めに来店するようにしましょう。
富山県内に「古沢店」のほか「大野沢店」「小杉店」「高岡野村店」があり全4店舗。利用しやすい店舗を選んで訪れるのもいいですね。
[TEL]076-436-1703
[住所]富山県富山市古沢413-2
[営業時間]11時~21時(LO20時30分)
[定休日]不定
[アクセス]北陸道富山西ICより車で5分
[駐車場]30台
「番やのすし」の詳細はこちら
「番やのすし 古沢店」のクチコミ・周辺情報はこちら
氷見きときと寿し 氷見本店【氷見市】
氷見港の鮮魚が目白押し!



1988年創業の「氷見きときと寿し」。氷見港近くに建つ「氷見本店」をはじめ、富山県、石川県、新潟県など5県に10店舗を展開しています。自慢は店名にもある通り、氷見の朝どれ鮮魚。
店内のメニュー表を見れば、おすすめに氷見産のネタがずらり。冬なら「寒ぶり」、「ぶり炙り」(各506円)に「寒かわはぎ」(308円)、春なら「白えびのっけ盛り」(726円)、「さわら」(220円)に「釜揚げ蛍いか」(308円)と、他エリアでは珍しく感じる氷見の美味しい旬ものが味わえます。


迷ったら味噌汁付きの「ひみづくし」がおすすめ。その時季、一番のネタが5貫のります。どれもネタが大きめで魚介本来の味を堪能できるのが嬉しいところ。富山に来たら必ず立ち寄りたい店のひとつです。


2週間に1度、火曜日がお休み。訪れる前に休みの日をHPでチェックしてくださいね。
[TEL]0766-91-5114
[住所]富山県氷見市上泉65
[営業時間]11時~21時
[定休日]隔週火
[アクセス]能越道高岡北ICより車で10分
[駐車場]80台
「氷見きときと寿し 氷見本店」の詳細はこちら
「氷見きときと寿し 氷見本店」のクチコミ・周辺情報はこちら
氷見すしのや【氷見市】
地元ファン多数。割引サービスが嬉しい寿司店



氷見港近くの名店といわれるのが「氷見すしのや」。その上質なにぎりの美味しさはもちろん、サービスいっぱいでお得に寿司を味わえる店としても知られています。
カウンター席とテーブル席がある店内は、木を基調とした明るい雰囲気。中央の職人さんがオーダーに応え、氷見の魚介を使った寿司をにぎってくれ、レーンには110円から770円の寿司皿が回ります。
お得なのがお店おすすめの三種盛り。季節によってラインナップは変わりますが、こはだ、生げそ、サラダ軍艦の「日替わり三種」が121円、ふくらぎ、さわら、しいらの「地物三種」が242円、またくじら、あじ、さわらの「氷見三種」が423円と、お財布にやさしい値段設定です。

曜日関係なく提供しているランチセットは605円から。食後にコーヒーのサービスも付くとなれば、地元リピーターが多数というのも納得です。その他チェックしたいのはお得メニューが15種ほど登場する、毎月13日の氷見(13)の日。お得メニューのほか会計が800円以上で10%オフのサービスも実施。サービス精神にあふれたアットホームなお店です。
[TEL]0766-91-1033
[住所]富山県氷見市柳田1177
[営業時間]11時~21時30分(LO20時45分)、ランチは11時~17時
[定休日]なし
[アクセス]能越道氷見南ICより車で10分
[駐車場]35台
「氷見すしのや」の詳細はこちら
まとめ
ネタの質の高さ、リーズナブルさに驚かされる富山の回転寿司。どこも行列ができる名店ばかりなので並ぶ時間を考えてスケジュールを組んでくださいね。並んででも食べる価値のある絶品の寿司が待っていますよ。
※紹介したメニューの内容や値段は日によって変わります。
\宿・ホテル検索はこちら/
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
星 マチコ
東北・宮城県在住のライター、兼2人の子どもの母。見て、聞いて、触れて、温度感のある観光情報を発信中。雪山が好き。休日はマニアックで美しい絶景を求め、東北をあっちこっちさまよっている。