気温もだんだんと暖かくなり、緑も色濃くなってきましたね♪
今回はこの時期にピッタリな東海近郊の絶景ドライブコースを9選ご紹介します。景色を独り占めできそうなテラスや開放的な全長17㎞のドライブウェイ、「日本の滝100選」にも選ばれた景勝地などを集めました!
どのコースも日帰りで楽しめるので、週末のお出かけにもピッタリです。気分が向いた人はぜひお出かけしてみてくださいね。
静岡県・川根本町コース
寸又峡 夢のつり橋
↓ 車で2分
晴耕雨読ヴィレッジ 足湯カフェ
寸又峡 夢のつり橋【静岡県・川根本町】

川を堰き止めて造られた大間ダムに架かる全長90mの吊り橋。周囲の森の多くが原生林で、エメラルドグリーンの湖面に木々が映る光景は感動の一言。駐車場のある寸又峡温泉からは歩いて30分ほど。道中の自然も楽しみながら向かおう。また、日中は人が多いので朝6時台にでかけるのがおすすめ。清々しい空気の中で「夢のつり橋」をゆっくりと楽しむことができる。
[見頃]5月上旬~6月下旬
0547-59-1011(寸又峡美女づくりの湯観光事業協同組合)
静岡県榛原郡川根本町千頭(寸又峡)地内
通行は夜明け~夕暮れ
新東名島田金谷ICより車で1時間30分
300台(1回500円)
「寸又峡 夢のつり橋」の詳細はこちら
「寸又峡 夢のつり橋」のクチコミ・周辺情報はこちら
晴耕雨読ヴィレッジ 足湯カフェ【静岡県・川根本町】

貸切温泉とゲストハウスを併設。「オリジナルブレンド珈琲」550円のほか、「グルメバーガーセット」1500円~(土日のみ)や、川根の抹茶を使ったオリジナルスイーツなどを用意。
静岡県・静岡市コース
全景の茶の間
↓ 車で20分
清水魚市場 河岸の市
全景の茶の間【静岡県・静岡市】




屋外の貸切ウッドデッキで絶景を楽しめるスポット。お茶とおやつのピクニックセット付きで、軽食やおやつなどの持ち込みもOK(アルコール類は不可)。県内では他に牧之原市や富士市など6カ所で絶景の「茶の間」を展開している(詳細はHP)。雲が発生せず、富士山がきれいに見える可能性が高いのは午前中。何もせずゆったり過ごすのが一番おすすめだ。
[見頃]4月~5月
080-7016-1201
チェックイン場所:静岡県静岡市清水区馬走1500-2(「日本平ホテル」1階テラスラウンジ)
10時~、12時15分~、14時30分~、16時30分~の1日4部制(各回90分の貸切) ※予約制
不定 ※荒天の場合は前日正午までに中止の連絡あり
小学生以上1人3000円 ※季節・プランにより変動あり
東名清水ICより「日本平ホテル」まで車で30分
日本平ホテル160台
「全景の茶の間」の詳細はこちら
「全景の茶の間」の周辺情報はこちら
清水魚市場 河岸の市【静岡県・静岡市】

「新鮮でおいしい魚をもっと気軽に食べてほしい」という思いを持つ仲卸業者が集まる施設。物販がメインの「いちば館」と飲食店が集まる「まぐろ館」に分かれる。
岐阜県・瑞浪市コース
カフェー清涯荘
↓ 車で10分
みわ屋 本店
カフェー清涯荘【岐阜県・瑞浪市】




標高500mの山の上にある絶景カフェ。約50年前に建てられた別荘を改装し、周囲の山々を眺められる屋外カウンターや個室の「Hanare」を増設。肉や魚を使わない野菜中心の料理をメインに、健康に配慮した個性的なメニューを提供。店内でも屋外のカウンター席でも新緑が楽しめる。
[見頃]4月初旬~6月上旬
0572-63-3010
岐阜県瑞浪市大湫町221-159
ランチ11時~14時/ティータイム14時~16時、土日14時~16時30分 ※LO各30分前
火・水
中央道瑞浪ICより車で15分
20台
「カフェー清涯荘」の詳細はこちら
「カフェー清涯荘」の周辺情報はこちら
みわ屋 本店【岐阜県・瑞浪市】

うなぎの蒲焼きの要領で焼き上げた飛騨牛を、まずはそのままで、薬味と一緒に、最後はだし茶漬けで。「飛騨牛ロースまぶし」3190円ほか。
0572-68-3388
岐阜県瑞浪市土岐町3368-3
11時~15時(LO14時30分)、17時~20時30分(LO19時30分) ※混雑等により案内終了時間が早くなる場合あり
火、第3月ほか不定
「みわ屋 本店」の詳細はこちら
「みわ屋 本店」の周辺情報はこちら
岐阜県・郡上市〜高山市コース
飛騨・美濃せせらぎ街道
↓ 郡上側から車で55分
そば処 清見庵
飛騨・美濃せせらぎ街道【岐阜県・郡上市~高山市】

郡上と高山を繋ぐ全長約64kmの下道。せせらぎが心地よい清流に沿っており、駐車スペースに車を停めて川沿いを散歩するのも気持ちいい。郡上市内はのどかな景色が、高山市に入るとブナやミズナラなど高木の新緑も見られる。道中にある「平滝」は落差こそ低いものの、新緑と相まって清涼感あふれる場所。車を停めて眺めてみて。
[見頃]5月中旬~6月上旬
0577-68-2338(ひだ清見観光協会)
岐阜県郡上市~高山市
通行自由
通行無料
東海北陸道郡上八幡ICよりR472へ、または中部縦貫道高山ICより県道73号へ
「飛騨・美濃せせらぎ街道」の詳細はこちら
そば処 清見庵【岐阜県・高山市】

地元清見町で採れたそばの実を石臼で丹念に挽き、手打ちそばを提供。写真の「天ざる 山の幸」1400円や、3種のそばを楽しめる「そば三昧」1600円ほか。店の前にも新緑が広がり、テラス席から眺められる。
岐阜県・関ヶ原町~滋賀県・米原市コース
伊吹山ドライブウェイ
↓ 料金所から車で40分
スカイテラス伊吹山
【岐阜県・関ヶ原町~滋賀県・米原市】伊吹山ドライブウェイ
ぐんぐん空へ近づくような天空の絶景ドライブコース。


滋賀県最高峰の伊吹山(1377m)の麓から山頂までを結ぶ全長17kmの自動車専用道路。山頂には花畑が広がり、散策の所要時間は約1時間~1時間半。伊吹山は比較的天候が変わりやすいものの、例年5月~6月初旬の梅雨入り前は比較的天候が安定。山頂の絶景を目指して走ろう。午前と夕方は比較的空いていることが多く、琵琶湖側に沈む夕日の観賞もおすすめ。5月中旬からは山頂の花の種類も増えてくる。
[見頃]5月中旬~6月末
0584-43-1155
岐阜県不破郡関ヶ原町~滋賀県米原市
8時~20時(10~11月は8時~19時) ※季節変動あり
11月の最終日曜まで無休。翌日~4月第3金曜まで冬季通行止め
通行料:普通車・軽自動車往復3140円
名神関ヶ原ICより麓の料金所まで車で10分
「伊吹山ドライブウェイ」の詳細はこちら
「伊吹山ドライブウェイ」のクチコミ・周辺情報はこちら
スカイテラス伊吹山【岐阜県・関ヶ原町】

地元素材を使った個性的なフード類や名産品、オープンテラスからの絶景が楽しめる山頂の拠点。「伊吹薬草ソフトクリーム」500円ほか。
0584-43-1155(伊吹山ドライブウェイ)
伊吹山ドライブウェイ山頂
10時〜16時(夏季9時〜18時) ※LO各30分前
伊吹山ドライブウェイの開通期間に準じる
「スカイテラス伊吹山」の詳細はこちら
岐阜県・白川村~石川県・白山市コース
白山白川郷ホワイトロード
↓ 馬狩料金所から車で10分
お食事処いろり
白山白川郷ホワイトロード【岐阜県・白川村~石川県・白山市】



6月上旬~11月中旬のみ通行できる、全長33.3kmの有料道路。山の斜面を縫うように道路が造られ、最高所では標高1450mにもなる。絶景の展望台や壮大な滝など見どころも豊富。有料区間内でのUターンは片道料金でOK!
さらに、「白川郷展望台」から眺める白川郷の山並みは格別。地元の木材を使った天空ブランコも完成した。
[見頃]4月下旬~6月下旬(標高600m以上は6月上旬~7月下旬)※開通は6月上旬から
05769-6-1664(白川林道岐阜管理事務所)、076-256-7341(白川林道石川管理事務所)
岐阜県大野郡白川村〜石川県白山市
7時〜18時(出口閉門19時) ※季節変動あり
11月10日まで無休。11月11日〜翌年6月上旬まで冬季通行止め
通行料:普通車1700円(往復2600円)、軽自動車1400円(往復2200円)
東海北陸道白川郷ICより岐阜県側の馬狩料金所まで車で10分
「白山白川郷ホワイトロード」の詳細はこちら
「白山白川郷ホワイトロード」のクチコミ・周辺情報はこちら
お食事処いろり【岐阜県・白川村】

世界遺産・白川郷の荻町集落にある合掌造りの食事処。春の山菜、秋のきのこなど四季折々の自然の恵みを味わえる。「とろろ陶板焼定食」1740円(写真)、「山菜定食」2180円など。売店ではみたらしだんごなど手軽な軽食も販売。
三重県・名張市コース
赤目四十八滝
↓ 車で20分
焼肉レストラン奥田
赤目四十八滝【三重県・名張市】


「森林浴の森100選」「遊歩100選」「日本の滝100選」などに選ばれた自然豊かな景勝地。大小あわせて23もの滝があり、それぞれをつなぐ約3.3kmの回遊路が整備されている。マイナスイオンを浴びてリフレッシュしたい。
「荷担滝」のすぐ近く、「雛壇滝」から上流のコケに覆われた渓流はイチオシの場所。水辺の岩に腰掛けて、お弁当やおやつを楽しむことも!
[見頃]5月上旬~6月初旬


ガイドツアー「赤目渓谷・ガイドと歩くコケさんぽ」
日本蘚苔(せんたい)類学会が選定する「日本の貴重なコケの森」にも選ばれている赤目四十八滝。ルーペを片手に小さな新緑の世界を旅しよう。
<ツアーデータ>
[期間]開催中~2023年11月30日(7~8月は休止)
[参加料]3500円(3名以上で催行) 対象年齢:16歳以上
※荒天・増水時は中止の場合あり
0595-41-1180(赤目四十八滝渓谷保勝会)
三重県名張市赤目町長坂671-1
8時30分~17時 ※季節変動あり
年末年始
入山料:高校生以上500円、小中学生250円
名阪国道上野ICより車で40分
周辺有料駐車場500台(1回800円)
「赤目四十八滝」の詳細はこちら
「赤目四十八滝」のクチコミ・周辺情報はこちら
焼肉レストラン奥田【三重県・名張市】

希少な伊賀牛を自社牧場で肥育する「奥田」の直営店。豊富なランチメニューにはご飯と味噌汁などが付く。「赤目ランチ」1500円、「伊賀牛堪能コース」5500円など。
0595-64-0229
三重県名張市鴻之台2-134 2階
11時〜14時30分(LO14時)、17時〜22時(最終入店21時・LO21時30分) ※土日祝は昼夜通し営業
火
「焼肉レストラン奥田」の詳細はこちら
「焼肉レストラン奥田」のクチコミ・周辺情報はこちら
三重県・志摩市コース
横山天空カフェテラス ミラドール志摩
↓ 車で20分
網元の店 八代
横山天空カフェテラス ミラドール志摩【三重県・志摩市】




リアス海岸を一望できる横山展望台。そこに併設された同カフェではビネガードリンクやオリジナルあおさドーナツなどを提供。標高140mの高台にあり、展望台に最も近い山上駐車場から3分ほど歩くが、着いたときの感動はひとしお!
[見頃]5月上旬~7月
0599-52-0111
三重県志摩市阿児町鵜方875-20
9時〜16時30分
なし
伊勢道伊勢ICより第二伊勢道路経由、白木ICより車で30分
計85台
「横山天空カフェテラス ミラドール志摩」の詳細はこちら
「横山天空カフェテラス ミラドール志摩」のクチコミ・周辺情報はこちら
網元の店 八代【三重県・志摩市】

地ものを中心に新鮮な海の幸を丼にこれでもかとのせた「特上大漁丼(みそ汁付)」2400円(夜は2900円)が名物。驚きのコストパフォーマンスが叶うのは店主の家族も漁師のためで、ネタの鮮度も格別!
0599-53-0606
三重県志摩市浜島町浜島1776-4
11時~14時、17時~LO20時
水ほか臨時休あり
「網元の店 八代」の詳細はこちら
「網元の店 八代」のクチコミ・周辺情報はこちら
長野県・上松町コース
赤沢自然休養林
↓ 車で60分
手打ちそば おんたけ
赤沢自然休養林【長野県・上松町】





尾張藩の森林保護政策に始まり、戦後は国有林として保護。広大な土地に樹齢300年以上の檜などが立ち並び、空を覆うほどの圧倒的な自然の中を散策できる。1~2kmのコースが複数用意されているので体調に合わせて歩こう。
[見頃]5月上旬~6月上旬
0264-52-1133(上松町観光協会)
長野県木曽郡上松町小川入国有林内
9時~16時(森林鉄道の運行日時はHPを確認)
荒天時ほか不定
赤沢森林鉄道乗車料:中学生以上900円、4歳以上600円
中央道中津川ICより車で1時間30分
220台(1日600円)
「赤沢自然休養林」の詳細はこちら
「赤沢自然休養林」のクチコミ・周辺情報はこちら
手打ちそば おんたけ【長野県・上松町】

木曽産の玄そばを使う分だけ自家製粉。そば粉9割で打つそばは香りがよく、繊細かつ力強い味わい。「ざるそば」830円。
0264-55-2205
長野県木曽郡大桑村野尻3081-277
11時〜14時30分、17時〜19時30分(日曜は昼のみ営業)※麺がなくなり次第終了。夜は貸切の場合あり
月、日曜夜
「手打ちそば おんたけ」の詳細はこちら
「手打ちそば おんたけ」のクチコミ・周辺情報はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2023年4月12日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。