close

2023.05.01

【関東近郊】5月6月におすすめのドライブコース9選!初夏の絶景を満喫<2023>

群馬県・長野原町~軽井沢町コース

コース概要
浅間大滝
↓県道54号経由 車で6分
天空柁イニング
↓国道146号経由 車で27分
立ち寄りの湯 軽井沢千ヶ滝温泉

浅間大滝【群馬県・長野原町】

浅間大滝
北軽井沢周辺で最大と言われる滝。豪快な水音も緑に吸い込まれるよう(画像提供:PIXTA)
浅間大滝
魚止めの滝。「魚が登りきれないほど激しい」ためその名がついた魚止めの滝

神秘的な光の筋を浴びながら水煙を上げる森の中の秘瀑。
駐車場に車を停めて歩くこと数分、轟音とともに緑の中に現れるのが幅約2m、高さ約10mの浅間大滝だ。豊かな水はミストとなって周囲を漂い、木々の間から陽が差し込むと美しい光芒を描き出す。この瞬間を狙って訪れるカメラマンも多く、見ることができたらラッキー。近くには三段にわたる「魚止めの滝」もあるので、趣の違う滝巡りを楽しめる。

アクセスアドバイス

県道54号の道路沿いからは滝が見えないため案内看板を見落とさないよう注意。

絶景DATA

<見頃>5月下旬~6月
<時間>早朝

ここがイチオシ!

朝日の差す6時30分~8時30分は撮影に人気の時間帯。滝つぼ付近から見上げるととても幻想的です。(観光協会・秋南さん)

■浅間大滝
0279-84-2047(北軽井沢観光協会)
群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢
25台
「浅間大滝」の詳細はこちら
「浅間大滝」のクチコミ・周辺情報はこちら

天空柁イニング【群馬県・長野原町】

天空柁イニング
天空柁イニング
浅間山の景色を堪能できるテラス席も

絶景を傍らにシックな大人時間。
ヴィラリゾート「あさま空山望」にあり、地元食材のイタリアンや特選BBQなどを味わえる。

■天空柁イニング
0279-82-5242
群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢2032-2577 あさま空山望内
ランチ11時~14時30分LO
火・水(祝日を除く)※7・8月はなし
ぐんま舞茸と黒胡椒のピザ1500円
67台
「天空柁イニング」の詳細はこちら

立ち寄りの湯 軽井沢千ヶ滝温泉【長野県・軽井沢町】

立ち寄りの湯 軽井沢千ヶ滝温泉

葉ずれの音や鳥の声を聴きながら。
野趣に富んだ庭園露天や大浴場で初夏の風景を堪能。フィンランドサウナも体験できる。

■立ち寄りの湯 軽井沢千ヶ滝温泉
0267-46-1111
長野県北佐久郡軽井沢町千ヶ滝温泉
平日12時~21時30分、土日祝・特定日10時30分~22時※メンテナンスクローズあり
なし
13歳以上1200円(土日1300円、特定日1550円)
400台
「立ち寄りの湯 軽井沢千ヶ滝温泉」の詳細はこちら

群馬県・中之条町コース

コース概要
奥四万湖の水没林
↓同スポット
カヌー体験(奥四万湖カヌー グリーンディスカバリー)
↓国道353号経由 車で10分
シマテラス
↓県道239号経由 車で2分
四万やまぐち館

奥四万湖の水没林【群馬県・中之条町】

奥四万湖の水没林
湖の周りは車で一周でき、せせらぎ公園や見晴台が整備されている
奥四万湖の水没林
5月上旬は岸の緑が増え、梢の部分しか見えなくなる
奥四万湖の水没林
まだ水位が低い4月上旬頃は、幹まで見える木もある

心奪われる四万ブルーと新緑、湖底にあるのは未知の世界?
四万温泉最奥部にある奥四万湖は、「四万ブルー」と呼ばれる吸い込まれるような青い色をしたダム湖。雪解けとともに徐々に水位が上がり、それに伴って木々も緑に色づき始める。ビューポイントは赤沢橋の少し手前。周遊道路の中で最も近くに水没林が見える。梅雨入り前には水位が下がり始め、水の色もエメラルドグリーンへと変化していく。

アクセスアドバイス

舗装されていない場所から見学する際は足元に注意。

絶景DATA

<見頃>4月~5月
<時間>晴天の午前中

ここがイチオシ!

春は湖水の色が特に青く、晴天の日の午前中が最もきれいに見えます。(四万温泉協会・事務局長 宮﨑博行さん)

■奥四万湖の水没林
0279-64-2321(四万温泉協会)
群馬県吾妻郡中之条町大字四万4400-28
30台
「奥四万湖の水没林」の詳細はこちら
「奥四万湖の水没林」のクチコミ・周辺情報はこちら

カヌー体験(奥四万湖カヌー グリーンディスカバリー)【群馬県・中之条町】

カヌー体験(奥四万湖カヌー グリーンディスカバリー)
四万ブルーの中を進むのは感激!透き通った水の奥深くまで覗ける

カヌーが入れる水位がある期間は、水没林の中を進んで間近に水没林を見ることができる。所要時間は約2時間半、4歳~体験OK。

■カヌー体験(奥四万湖カヌー グリーンディスカバリー)
0279-56-3999
集合場所:群馬県吾妻郡中之条町四万4400-27(6月~は四万4063)
8時~18時
シーズン中なし
カヌー半日コース中学生以上5500円(土日祝、GW、お盆6500円)
10台
「カヌー体験(奥四万湖カヌー グリーンディスカバリー)」の詳細はこちら
「カヌー体験(奥四万湖カヌー グリーンディスカバリー)」のクチコミ・周辺情報はこちら

シマテラス【群馬県・中之条町】

シマテラス

ブルーの四万川を望めるテラスで。
生地に県産小麦粉を使い、500℃の石窯で一気に焼き上げた。温泉卵をトッピング。

■シマテラス
080-4155-0193
群馬県吾妻郡中之条町四万4237-43
11時~18時
火、第1・第3水
シマテラス1980円
なし(無料公共駐車場を利用)
「シマテラス」の詳細はこちら

四万やまぐち館【群馬県・中之条町】

四万やまぐち館

瑞々しい緑が青に映え、心安らぐ。
日帰り利用では大岩がある浴場は女性、座敷風の浴場は男性。どちらも渓流沿いにある。

■四万やまぐち館
0279-64-2011
群馬県吾妻郡中之条町四万3876-1
日帰り入浴受付12時~17時(入浴時間は1時間30分まで)※混雑状況により早めに終了する場合あり、要事前電話確認
不定(混雑状況による)
中学生以上1000円
日帰り利用の場合は宿から5分の町営「桐の木平無料駐車場」を利用
「四万やまぐち館」の詳細はこちら

じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics